【F1】レギュレーション議論スレ

1 :音速の名無しさん:2009/10/28(水) 20:39:20 ID:mrNImAWy0.net
立ててやったぜ!

134 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 17:26:37 ID:cM9MukBZ0.net

ブレーキアシストも許可でお願いします。

47 :音速の名無しさん:2009/11/04(水) 02:18:48 ID:6VbDzC6/0.net

はっきり覚えてなくて申し訳ないんだが、レース中の給油は危険だからってのを前に聞いたことがある。

いつのシーズンかはあやふやだけど、オーストリアのミハエルとか、モンツァのミナルディとかは給油中に引火しちゃって、そのときにだから給油はだめなんだっていう話をちらっと聞いた。
こないだのブラジルとかみたいにホースを引きずって走り出すのも危ないからそういうのが理由の一つなのは確かなはず。

21 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 05:43:06 ID:5pXT24oW0.net

技術の規制うんぬん以前に金の流れを透明化しないとインチキは減少しないよ!

213 :音速の名無しさん:2011/12/25(日) 16:57:45.87 ID:8YuINR9n0.net

エンジンなんかイラネ、電化しちゃえよ。
タイヤの他に、バッテリ交換のピットストップを頻繁にやるのも面白いぞ。

5 :音速の名無しさん:2009/10/28(水) 21:14:51 ID:lcG0N4hE0.net

要望があってスレが立つとなぜか盛り上がらなくなるw

56 :音速の名無しさん:2009/12/08(火) 22:29:19 ID:a2sJHLRb0.net

サッカーみたいに最下位のチームをGP2などと入れ替える

142 :音速の名無しさん:2010/11/11(木) 01:07:03 ID:2rTXYQCC0.net

アリアンツとベンツの宣伝タイムですから諦めて下さい。

289 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 00:48:51.15 ID:gB+FfJKo0.net

概要
Q1,Q2,Q3の3段階で行なう
Q1 混雑をさけるためab2グループに分けておこなう
Q2 Q3進出者以外のタイム決定
Q3 Q3出走者のタイム決定

Q1 上位タイムにを出したドライバーにQ2免除の特典を与え、パワーユニットの温存を可能にする。

Q2の出走台数が増えるが、下位ドライバーに出走チャンスを多くすることにより走行経験を増やすことができる。
Q2から上位8名がQ3へ進出し残りの予選タイムが決定する。
Q3進出者のタイムは未確定

Q3出走台数をQ2免除者4名+Q2通過8名にて行うQ3で出したタイムが予選タイムとなりすべてのグリッドが決定する。
Q3に進出してもタイムが出せなければQ3脱落者より後ろになることがある。

Q1
2つのグループに分けて行う
シーズン1戦目は各チームから各グループへ振り分ける。振り分けは各チームにより決定。
2戦目以降は前戦の順位によって決定されaに偶数順位、bには奇数順位のドライバーが挑む
各グループの1,2位のドラーバーはQ2を免除されQ3への進出決定
上位2名を除くドライバーがQ2を行う。
Q1aが終了する時刻の1分後にQ1bが開始される

10分の休憩
Q2
上位10名がQ3へ進み残りの者のタイムが確定する。

10分の休憩
Q3

80 :音速の名無しさん:2009/12/19(土) 21:34:35 ID:GiSE4VsM0.net

そんな昔じゃなくても、
2008年開幕戦のライコネン
リタイヤしたけど、感想扱いで1ポイントもらってたよ

277 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 13:59:28.39 ID:oQNZEOD60.net

☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

306 :音速の名無しさん:2019/10/27(日) 10:56:05.38 ID:hfFxNlVr0.net

今のF1は壊れないから、大どんでん返しが起こりづらい。

技術の進歩でそうなるのは当然だ。
だったら、技術面でのなにかのファクタを厳しくするのがいいはずだ。

ハミルトンが環境問題を持ち出しているが、

燃費の規制をもっと厳しくするとか、

タイヤのレースウィークでの使用本数をもっと絞るとか。

⇒ レースウィーク毎(13セット)ではなく、例えば、3レース毎に30セットにする、等
  この場合、オーストラリア、バーレーン、中国と続く開幕三連戦を1タームにしてタイヤ戦略をする。

  C1からC5まで自由に本数を決められる。
  一戦一戦ではなく、連続する3レースでトータルの戦略を考えることになる。
  一、二戦は辛抱するレース、三戦目はタイヤ使い放題になる可能性もある。

 どうだろうかね。

281 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 00:29:04.70 ID:gB+FfJKo0.net

Formula One選手権
ドライバーズ選手権及びコンストラクターズ選手権
レースチームがF1に参戦するには現在と同様コンストラクターでなければならない。
ドライバーがF1に参戦するにはFIAが発行したスーパーライセンスを所持して無くてはならない。
コンストラクター
1台に付き5名以上のドライバーと契約しすべてのドライバーをレースで出走させなければならない。

ドライバー
コンストラクターを6チーム指名できる 同一チームからの出走は5戦までとする
そのうち連続して出走するのは3回までとする。
ドライバーとコンストラクターの組み合わせはシーズン前に出場するレースはコンストラクタードライバーの合意により決定する

オーガナイザーと各コンストラクターはチャンピオンシップ供託金をFIAに収めそれをドライバーの収入と育成に当てる

83 :音速の名無しさん:2009/12/24(木) 11:25:35 ID:DfD9hpwr0.net

KERSって何だったんだ・・・?

新ポイント制だけど、順位間ごとの相対的な差はあんま変わってないんだな。
2位や3位走ってる奴が、前車を全力で抜きに掛かるってシーンは結局無さそう。

70 :音速の名無しさん:2009/12/13(日) 14:39:07 ID:/IWSqIqCP.net

予選のポイントはカーゴ代とかの金銭の優遇にしたらどうだろう?

185 :音速の名無しさん:2011/01/30(日) 08:31:38 ID:7Xod2t9g0.net

すまん、それは俺にも分からない。
全チームにシャーシやエンジンを提供してくれるメーカーが無かったのか、
それとも、様々な形のマシンを走らせる方が客受けがいいのかな
と考えたけど情報がないので分からない。

ただ、F1は始まった当初、コンストラクターズ・チャンピオンシップなんて無くて
ドライバーズ・チャンピオンシップだけだった事を考えると
FIAはF1をドライバーの運転技術を競わせる場にしたかったんだと思う。
結果的に技術戦争の場になってしまったが。

224 :音速の名無しさん:2012/04/08(日) 09:46:54.37 ID:GZJuo9Eb0.net

ステアリングのボタンは3つまで

316 :282:2019/11/12(火) 00:05:01 ID:loycJx0v0.net

私案追記
予選時のピットレーン出口での車間操作
予選時にはピットレーンから本線に出る際はピットレーン出口所定の位置で一時停止しシグナルが緑なるまで本線には出てはいけない。
所定の位置での停止時間は各コースの特性を考慮して
FIA・F1・主催者が協議して決定する。(2〜5秒)

130 :音速の名無しさん:2010/11/02(火) 00:11:53 ID:JVdSgumq0.net

>やはり世界最高峰のカテゴリーが昔に比べてショボいのは
>見ていて悲しい物がある

それに尽きる。

それと理屈じゃなくて「分かりにくい」んだよ、今のレギュレーションは。
「伝わりにく」でもいいかも知れない。

極限まで効率を求めたら個性が要らないとか要るとかって話じゃないんだよwww

312 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 22:21:24.38 ID:dnGo/HM30.net

タイヤの運搬の問題については私も考えていました。
ただ、30本全てを持ち歩く必要は無いのかもしれません。
3レースで30本とし、事前にC1〜C5の各本数を申請しておく。
その中でコンパウンドをセレクトした13〜15本(中古含む)を運搬するとすれば、
現在とさほど変わらないかもしれません。

でも明らかに荷物は増えますね。
特に3レース目は増えるでしょう。
運搬にエネルギーを多く使うことになる、何が省エネか!?と問われれば、
確かにその通りですね。

ヨーロッパラウンドのみでまずやってみるとか・・・。

143 :音速の名無しさん:2010/11/11(木) 01:07:37 ID:k4RW04NtO.net

オーバーテイクを意識して作ったコースレイアウトでオーバーテイクがあっても全然つまらんな

ダンロップ前とかヘアピンでのオーバーテイクのように意外性のあるとこのほうがいいな

82 :音速の名無しさん:2009/12/24(木) 00:18:13 ID:yIzuB5sQ0.net

燃料タンクは2倍必要になる。
KERSが無くなっても遥かに燃料タンクの方が大きくなる。
だから差し引いて±0の様にはならない。

74 :音速の名無しさん:2009/12/13(日) 22:07:34 ID:kbZR5oQM0.net

完走の定義くらい知っててくれよ・・・・
全周回の90%走行してれば完走扱いになる。
あのレースはそれを満たしてるのは7台いたから、完走は7台になる。
レギュスレに来るなら基礎中の基礎くらいは知ってないと・・・

45 :音速の名無しさん:2009/11/03(火) 17:05:41 ID:DJtZgGcB0.net

なぜ給油禁止にするの?意図が分からないんだが

作戦の違いで順位が入れ替わるのが面白いんじゃん
たまに給油ミスして順位を大きく落とすのも刺激的じゃん

いっぱい燃料積むって事はエコ(笑)の推進にも逆行してるよね

157 :音速の名無しさん:2010/11/27(土) 11:32:42 ID:eG/qezsv0.net

フロントの可変フラップ来年廃止らしいじゃん。
何やってんだよってかんじ。
スポンサーマネー無駄に食い潰すのが目的なんじゃね?

42 :音速の名無しさん:2009/11/03(火) 12:42:18 ID:9teZOvFlO.net

カーズはOKだろ?たぶん…
チーム側が使わないって言ってるだけでは

43 :音速の名無しさん:2009/11/03(火) 12:47:25 ID:F6vFDlA60.net

KERSはレギュレーション上は可能だけど、今参戦してる全チームが使わないって約束したから原則使用不可。使ったらFOTA追放。
新規チームは使えるリソースがない

230 :音速の名無しさん:2012/06/21(木) 20:36:59.51 ID:kigObvO/0.net

タイヤ 市販品

32 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 17:39:49 ID:W75xexLj0.net

ノーズ先端から車体後端まで完全にフラットボトム、2重構造禁止にしてしまえば一気にダウンフォース制限。
ただ、昔のターボの頃ぐらいの車の動きを今更受け入れられるか?

30 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 13:47:31 ID:/dQfAMWQ0.net

難しいね。
ダウンフォース有っての、トップカテゴリにふさわしい速さや独特の動きだからね。
極端にいえば、葉巻型にすれば競り合いはもっと見れるだろうけど単独で走る姿の迫力は・・・
カートや箱車のレースはそれはそれで面白いが、F1でそれは違うというかね

246 :音速の名無しさん:2013/02/19(火) 19:11:52.53 ID:KOi8tWID0.net

フォーミュラをサッカーみたいなリーグ形式にしたら面白いんじゃないか
と思ったんで書いてみる

・リーグはアジア選手権、米英選手権、仏伊選手権、東欧選手権(ドイツ含む)、
 ブラジル&スペイン選手権の5つで構成。それぞれ2部リーグまで設置。
・リーグ最上位のチームは昇格しリーグ最下位のチームは降格
・各部リーグのチーム数の上限は10チーム
・1チーム3人体制
・シャシー、タイヤともにワンメイク
・エンジンパワーはすべて共通
・1部リーグの上位2チームは次の年にCL(全10戦ぐらい)みたいなモノに
 出場可(リーグ戦と並行して行われる)

まあ夢でしかないけどww
でもこうすればワンメイクでコストも減るし、車<ドライビングテクニックに
なるからペイドラ減りそうな気がする

315 :音速の名無しさん:2019/11/11(月) 08:46:00.55 ID:xR1RAyfu0.net

いずれにせよ、公平性を保ちながら、
金満チームと中堅、弱小チームの差を詰め、
なにかアクシデントによるドラマ演出が可能となる

 「妥当な制約」

が必要だということでしょう。

タイヤの3レースでの本数規制や、使用可能燃料量のシーズン規制というのは、
制約を加えながら、チームに選択権、自由度を与えている面もある。

素人考えではあるけれど、
この線でもっといろいろと良いアイディアが出てくるといいんですがね。

253 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 17:44:18.00 ID:ZKmMuIsl0.net

エンジンシャシーともにワンメイク化。
周回数を45分程度を目安に短縮化し、リバースグリッドの2ヒートレース制にする。
WECをSWCに戻すなりしてLMPマシンによるスプリントレース選手権を立ち上げる。
あぶれたコンストラクターはそっちに移籍。

207 :音速の名無しさん:2011/08/04(木) 17:20:05.06 ID:Hs/Qvg7c0.net

リバースギアって要る?

28 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 12:07:02 ID:/dQfAMWQ0.net

DDD

186 :音速の名無しさん:2011/01/30(日) 14:16:57 ID:JntLuMP60.net

じゃあ当初コンストしかなかったWRCはワンメイクドライバーにして
純粋な技術競争の場にするべきだな

245 :音速の名無しさん:2012/08/25(土) 15:30:51.98 ID:hGIbbqSx0.net

もう、G1グランプリでいいよ・・・。

215 :音速の名無しさん:2012/01/06(金) 09:54:52.04 ID:vBfRbU2B0.net

コーナリング速度抑制で発想の転換。
コーナーに段差舗装。

206 :音速の名無しさん:2011/06/02(木) 08:46:25.42 ID:IlbOiNMo0.net

今のF1は、実車版マリオカートみたいだな。

24 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 09:40:06 ID:EgpS1Uf1O.net

とりあえずV10エンジン,回転数無制限に戻すべき。

OTが少ないなら他で魅力を作ればいい
今のエンジン音には「魂」がこもっとらんw

180 :音速の名無しさん:2011/01/18(火) 02:50:58 ID:0vayDkqc0.net

操作が複雑になるってデビッドソンが言ってたな
ハンドル
アクセル
ギアチェンジ
KERS
ウィング…無線…後なんだろ?

17 :音速の名無しさん:2009/10/28(水) 23:12:51 ID:oJUctu5b0.net

スリップに入っても7速のときにはレブリミットに届かないくらいにトップギヤのギヤレシオ下げてるんじゃないかな?

確認してないけど、7速のときにレブリミット届いてないと思う。なんとなくだけどw

291 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 00:50:25.43 ID:gB+FfJKo0.net

F1 車体の開発
車体側の新開発パーツの投入できるのは開催されるGPの半分以下とし投入の時期は各コンストラクターに任せる
制限を越えて投入する場合は越えた回数毎ペナルティーレーンの走行を義務付ける
ペナルティーレーン走行は2週目から受けなければならない。

FP1〜FP3での開発パーツは自由に使用できるが予選以降のパーツの投入は予め申し出なければならない。
申し出ずに投入が発覚した場合失格とする。

27 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 12:06:08 ID:/dQfAMWQ0.net

来年は仕切り直しで、「明確に」DDB禁止とかなりそうにはない?

12 :音速の名無しさん:2009/10/28(水) 21:45:19 ID:oJUctu5b0.net

遅れたが誘導おつ

237 :音速の名無しさん:2012/07/15(日) 10:51:47.85 ID:K0dMierX0.net

トップで走ってる車は出力5%ダウン

194 :音速の名無しさん:2011/02/11(金) 13:04:28 ID:ZSTqOvRi0.net

ワンメイクドライバーってことは一日中車替えながら走り続けるのかw

131 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 12:53:11 ID:8Rlb4dmF0.net

ABSは禁止にした方が良いんじゃなかな?
ブレーキングはドライバーの腕を競う基本の基本!

14 :音速の名無しさん:2009/10/28(水) 22:15:52 ID:tI2NmSJ5O.net

オーバーテイクが少ないのは、マシンのコーナリングスピードや馬力に差が少ないのと、コースレイアウトが原因。
てか
オーバーテイクをしにくいからこそ、オーバーテイクの価値があるんじゃん
オーバーテイクが少ないのを非難する意味がわかんない

61 :音速の名無しさん:2009/12/12(土) 04:42:05 ID:arV/Pw/y0.net

1位-10ポイント
ブービー賞-9ポイント
これだけでオk

137 :音速の名無しさん:2010/11/10(水) 12:47:45 ID:ZYt39uuL0.net

F1は昔からそうだが

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑