【F1】レギュレーション議論スレ

1 :音速の名無しさん:2009/10/28(水) 20:39:20 ID:mrNImAWy0.net
立ててやったぜ!

156 :音速の名無しさん:2010/11/27(土) 00:28:16 ID:ERLODpMg0.net

ここ数年酷い気がする。コスト削減とか言いながらレギュ変更に対応するために、
結局コストが掛かかるんじゃないの?とか思っちゃう。

テストを制限とかもしないほうがいいんじゃないかね。結局シミュレータなりで
金があるチームが強くなるんだから。テスト制限も緩和もしくは撤廃とかどうだろ?

300 :音速の名無しさん:2019/09/16(月) 18:31:22.64 ID:vSSHuRa/0.net

土曜日に予選に替わるミニレースをやる、らしいが、ヒート1、ヒート2 ぽくなるのだろうか?

それだったら、決勝レースは予選結果の1位から8位まではリバースグリッドにしたらどうか。

そのかわり予選結果にもポイントを付与する。

もちろん、ポールシッターの称号は予選1位のドライバーのものだ。

ポイントをどう配分するかは、検討課題。

いまの決勝結果:25−18−15−12−10−8−6−4−3−2−1をベースにするならば、

予選結果には順に、15−12−10−8−6−4−3−2−1を与えるのはどうか?

1レースでの満点は25(WIN)+15(PP)+1(FL)の41ポイントだな。

326 :音速の名無しさん:2020/08/22(土) 18:46:00.99 ID:CMBGXFMf0.net

レギュレーションだからここでいいと思うが、
CEも年間2基の制限かかっているがこれは無制限にしてもいいと思う。
CEは唯一1社供給だから持たなければ制作メーカーが悪い。不良品ってことになる
だから無条件で交換それが当然だと思うがな

140 :音速の名無しさん:2010/11/11(木) 00:47:11 ID:k4RW04NtO.net

エフポンやインディはグランドエフェクトだよ?

274 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 16:18:43.76 ID:Wvmq7leM0.net

10月31日に2021年からの新レギュレーションを発表するらしい。

191 :音速の名無しさん:2011/02/10(木) 22:16:21 ID:fXa70VNF0.net

>
>いやいや、WRCじゃなくてスポーツカー世界選手権ですべきだったんだし実際にそうしてた。

え・・・・・?

195 :音速の名無しさん:2011/04/11(月) 00:27:33.78 ID:1zVZUqFr0.net

やっぱ、DRSはレースの醍醐味を台無しにしてるな。
来年は廃止してくれ。

27 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 12:06:08 ID:/dQfAMWQ0.net

来年は仕切り直しで、「明確に」DDB禁止とかなりそうにはない?

69 :音速の名無しさん:2009/12/13(日) 08:47:39 ID:wOEu9LvO0.net

完走しないと順位は付かないから無問題。

あと、予選でポイント付けちゃうと、予選でタイトル決定なんてツマラナイ事も有りうる。
だから予選はあくまで予選でありポイント配分は行わないという方向性は順守したい。

231 :音速の名無しさん:2012/07/01(日) 20:33:00.55 ID:iy7cDmkF0.net

エンジンの気筒数くらい自由にさせてやったらいいのに。

166 :音速の名無しさん:2010/12/10(金) 12:31:49 ID:3KH0AmS20.net

んー平坦・・・確かに勾配の絡みも分かるんだけど俺は平坦でもいいと思うんだよね。
絶妙な複合コーナーは歴代のサーキットの中にも沢山あるわけで
どうしてそこに着目しなかったのかなと。
スパなら山を降りたプーオンからバスストップまでは
他と比べてそれほど高低差は無いけどかなりスリリングなセクションだし。

ってサーキットスレのネタだったねスマソ。
でも何でもかんでも均一化する傾向なのでサーキットの設計も切り離せないよね・・・。

201 :音速の名無しさん:2011/05/21(土) 22:57:21.31 ID:3pNpd8cLO.net

DRSの区間もっと短くしてくんないかな
効き過ぎな気がする
ベストの設定を見極めるの難しいだろうけど、ストレートの長いサーキットでは短めでよくない?

タイヤ交換義務もビミョーだわ
代わりにピットスルーを各車2回義務付けするなんて良くね?
1回目はレース半分までに
2回目は半分以降にとか

132 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 12:54:52 ID:8Rlb4dmF0.net

あとTCSも禁止ね!

232 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 22:06:26.33 ID:epmgZa/30.net

レース中、ドライバー同士で会話する事の義務付け。

203 :音速の名無しさん:2011/05/22(日) 01:14:02.57 ID:E26q0ogP0.net

BS時代でさえタイヤ交換禁止にした年は無理が出たから
交換必須(ノーチェンジは禁止)ってのは堅持でいいと思う。

ピレリタイヤの糞仕様が一朝一夕に改善する見込みはないから、
今のタイヤ節約チキンレースを解決するには使用セット数の制限を緩めるしかないね。
ピレリの生産能力が追っつかないとか言い出したら知らんが。

203 :音速の名無しさん:2011/05/22(日) 01:14:02.57 ID:E26q0ogP0.net

BS時代でさえタイヤ交換禁止にした年は無理が出たから
交換必須(ノーチェンジは禁止)ってのは堅持でいいと思う。

ピレリタイヤの糞仕様が一朝一夕に改善する見込みはないから、
今のタイヤ節約チキンレースを解決するには使用セット数の制限を緩めるしかないね。
ピレリの生産能力が追っつかないとか言い出したら知らんが。

133 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 13:09:13 ID:HSR9InQT0.net

今のレギュレーションもわかってない奴がレスすんなよ

237 :音速の名無しさん:2012/07/15(日) 10:51:47.85 ID:K0dMierX0.net

トップで走ってる車は出力5%ダウン

288 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 00:48:18.32 ID:gB+FfJKo0.net

F1予選
アタックライトの装備
予選中アタックラップを行う意思を示すためにアタックに入る前の第3セクター内で点灯しなければならない
ラップ終了または中断した際には速やかに消灯しなければならない。
アタック中の者を除きアタックライトを点灯した車両が後方に迫った場合速やかに進路を譲らなければならない
ブルーフラッグを車両に取り付けたようなもので青色のライトがいいのかもしれない

158 :音速の名無しさん:2010/11/27(土) 20:00:11 ID:ERLODpMg0.net

一年限りのレギュとか多いなぁ。モズレーの馬鹿野郎の負の遺産だよ。

トッドは現状のティルケレイアウトに苦言を呈したりしてるからチョット期待。
バレストルが良かったとは言わないが、千両役者だったと思う。見せ方が上手い。

50 :音速の名無しさん:2009/11/08(日) 14:53:25 ID:sHQwHOoy0.net

とりあえずピットクルーは半そでポロに戻そうぜ

281 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 00:29:04.70 ID:gB+FfJKo0.net

Formula One選手権
ドライバーズ選手権及びコンストラクターズ選手権
レースチームがF1に参戦するには現在と同様コンストラクターでなければならない。
ドライバーがF1に参戦するにはFIAが発行したスーパーライセンスを所持して無くてはならない。
コンストラクター
1台に付き5名以上のドライバーと契約しすべてのドライバーをレースで出走させなければならない。

ドライバー
コンストラクターを6チーム指名できる 同一チームからの出走は5戦までとする
そのうち連続して出走するのは3回までとする。
ドライバーとコンストラクターの組み合わせはシーズン前に出場するレースはコンストラクタードライバーの合意により決定する

オーガナイザーと各コンストラクターはチャンピオンシップ供託金をFIAに収めそれをドライバーの収入と育成に当てる

44 :音速の名無しさん:2009/11/03(火) 16:50:16 ID:yN502Iuy0.net

を読んでを読まないとは・・・

154 :音速の名無しさん:2010/11/23(火) 22:54:52 ID:XIg9gTTY0.net

ジャン・トッド 「新F1トラックはオーバーテイクできなければならない」 : F1通信
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51711842.html

トッドは “La Stampa” に「我々はオーバーテイクができるようにしなければならない。
アブダビでは不可能だった」と語った。
「今後は、サーキットの認証前に、安全性のほかスペクタクル的観点を評価するつもりだ」

—-

マシンが画一化するのはレギュだけじゃなくサーキットにも原因があるんじゃない?

Q3タイヤ選択自由化は賛成。スタートは使用済みとかは反対。分かりにくい。
一部のマニアだけが分かるようなレギュじゃ駄目なんだよ。

34 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 18:02:07 ID:iRqz0Crc0.net

ターボ時代は知らないけど、ディフューザー禁止はかなり遅くなるだろうから嫌だなー。
FIAもそれがわかってるからマシンの上の方いじってディフューザーには手を出さないんだろうね

224 :音速の名無しさん:2012/04/08(日) 09:46:54.37 ID:GZJuo9Eb0.net

ステアリングのボタンは3つまで

71 :音速の名無しさん:2009/12/13(日) 15:11:37 ID:wVNO4mhD0.net

全順位にポイント付けろと主張していた俺の案にまた一歩近づいた。

あと、ここまで完走率が上がったなら、リタイヤにマイナスポイント付けたい。
少しでいい。
1リタイヤに付き、マイナス1ぐらい。

248 :音速の名無しさん:2013/05/25(土) 20:27:57.47 ID:ZvdD0Ie/0.net

それはまさに一時期のCカー。

17 :音速の名無しさん:2009/10/28(水) 23:12:51 ID:oJUctu5b0.net

スリップに入っても7速のときにはレブリミットに届かないくらいにトップギヤのギヤレシオ下げてるんじゃないかな?

確認してないけど、7速のときにレブリミット届いてないと思う。なんとなくだけどw

105 :音速の名無しさん:2010/05/23(日) 04:41:32 ID:bBIHnY3D0.net

ふとCSでGP2見たが、今のF1よりマシンがカッコいい。しかもかなり。
あのノーズ持ち上げ幅広Fウイングと、狭高Rウイングはかなりスタイルのクオリティ下げてる。

それと思うんだが、全長が長すぎる。オーバーテイクシーン見れない原因にもなってる。
全体に小型化が必要だ。全長15センチ短縮、幅も数センチ短縮する。

それにサーキットもモナコみたいなパレードレースしか出来ない場所は無くせ。
予選とスタートだけでほぼ終わってるw
鈴鹿やイスタンブールみたいな高速サーキットでしか開催するな。

127 :音速の名無しさん:2010/11/01(月) 19:26:43 ID:RnmZzV5U0.net

やはり世界最高峰のカテゴリーが昔に比べてショボいのは
見ていて悲しい物があるんで

・エンジンはNA3000cc、気筒数は10〜12気筒、
 形式問わず(水平対向・W型も可)
・テスト制限無し
・エンジン使用数制限の撤廃
・特殊燃料使用可
・アクティブサス使用可
・TCS、ABS使用可

ただし
セミAT廃止→MTのみ

234 :音速の名無しさん:2012/07/13(金) 13:49:14.88 ID:Em/k+RRS0.net

接触したら-1ポイント

280 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 00:27:22.15 ID:gB+FfJKo0.net

FormulaOneが最高峰の自動車レースであるためには
FormulaOneが自動車レースの最高峰であるためには
世界最高のドライビングスキルが見られることが見られること
世界最高の競技用車両が使用されること
世界最高の施設を有するサーキットで行われること

327 :音速の名無しさん:2022/11/19(土) 21:30:08.60 ID:URGHFL3Q0.net

ペナポいらんわ

223 :音速の名無しさん:2012/03/20(火) 23:59:52.11 ID:xIhQULFA0.net

市販車はありとあらゆるものがついてるしなあ
ファンでシャシー下面の空気を吸いだす奴も、アクティブサスも、可変空力デバイスもある。
GPSで勝手にブレーキ掛けたり、ブレーキでステアしたり、そうそう4WDもあるわな。

291 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 00:50:25.43 ID:gB+FfJKo0.net

F1 車体の開発
車体側の新開発パーツの投入できるのは開催されるGPの半分以下とし投入の時期は各コンストラクターに任せる
制限を越えて投入する場合は越えた回数毎ペナルティーレーンの走行を義務付ける
ペナルティーレーン走行は2週目から受けなければならない。

FP1〜FP3での開発パーツは自由に使用できるが予選以降のパーツの投入は予め申し出なければならない。
申し出ずに投入が発覚した場合失格とする。

240 :音速の名無しさん:2012/07/20(金) 21:12:45.92 ID:m774khfo0.net

660cc+ターボ

20 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 01:46:34 ID:iRqz0Crc0.net

KERSの特徴はエンジンのアシストだから加速時に効果を発揮した。
=短い直線区間でも並べた。長い直線でも効果あり。

エンジンの回転数アップだとトップスピードは伸びるけど、加速時にはあまり効果がない。
=短い直線区間だと回転数アップの恩恵が受けられない。長いストレートでの効果はあり。

って感じかなー。

あとコースのせいでつまらんのは同感でティルケ死ねって感じだけど、コースは変えるのはあまり現実的でないから、空力面でもっと前の車に接近できるよな変更する方が現実的だと思うんだよね

254 :音速の名無しさん:2014/12/15(月) 00:03:03.08 ID:jLmkF7Da0.net

ぬるぽ

273 :音速の名無しさん:2016/10/21(金) 19:26:43.58 ID:ai3OfIoG0.net

給油とオイル交換

302 :282:2019/09/17(火) 19:30:05.89 ID:644IOlic0.net

リバースグリッドの場合予選の順位がそのまま決勝の結果になった場合。
予選でポールを取ってもポイントは15+3=18
1,2位以外の上位はすべて同じポイントにならないかな?

192 :音速の名無しさん:2011/02/11(金) 02:14:05 ID:3AdsF/8TO.net

なんか自分で理論立てているくせに自分の主張がどこにいるのか分からなくなってないか?
言いたい事は解るからもう少し知能指数伸ばせバカ。

301 :282:2019/09/17(火) 19:19:15.51 ID:644IOlic0.net

予選の代わりにミニレースするのは無理だろう
ミニレースでアクシデントが発生しマシンがいかれた場合日曜はどうするか?
仮に1台だけならまだいいが、複数のマシンがかかわるアクシデントが発生したら
決勝に出場できる台数が減る。

28 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 12:07:02 ID:/dQfAMWQ0.net

DDD

228 :音速の名無しさん:2012/06/03(日) 09:48:23.12 ID:qEwq7XGL0.net

最高速を出した奴に1ポイント

208 :音速の名無しさん:2011/10/01(土) 15:44:38.15 ID:cYCRVLwc0.net

バックミラーも要らんな

24 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 09:40:06 ID:EgpS1Uf1O.net

とりあえずV10エンジン,回転数無制限に戻すべき。

OTが少ないなら他で魅力を作ればいい
今のエンジン音には「魂」がこもっとらんw

311 :282:2019/11/09(土) 18:19:49.06 ID:62gJuUW+0.net

>309
搭載燃料を若干少なくするのは各パワーユニットで燃費が異なるので
ドラッグの少ないマシンに低燃費のPUを載せたマシンが有利になるのかな?
実際はそれほど差があるとは思えないが直線番長が有利な気がする
コーナリングマシンに不利に働くとなると直線でしか抜けないレースにならないかな

3 :音速の名無しさん:2009/10/28(水) 20:43:25 ID:ygJoum+rO.net

ホンダは存在してはならない。

151 :音速の名無しさん:2010/11/11(木) 18:50:04 ID:rItobqEC0.net

「コスワース初年度のみ19000rpm」ってソースどこ?

ttp://f1-gate.com/other/f1_4221.html
では、「むしろ18,000回転の制限を受け入れることを申し入れた。」って書いてあるのだが。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑