サイバーフォーミュラの年間チャンピオン表wwww

1 :音速の名無しさん:2013/01/04(金) 21:59:23.40 ID:87hGDqDL0.net
第1-9回 外国人

10-12 風見ハヤト
12 新条直輝

13-14 外国人

15-16 風見ハヤト
17 ブリード加賀

うーんこの日本人のレギュ違反

32 :音速の名無しさん:2014/09/02(火) 02:57:45.81 ID:1qKEHSn+0.net

俺もサイバーフォーミュラに出たいよ

44 :音速の名無しさん:2019/03/10(日) 12:16:51.92 ID:r9RdOx600.net

来年は東京五輪か
もし日本人がドーピング違反で捕まったらアルザード事件みたいだな
秋○康が捕まるなら別に構わないが

55 :音速の名無しさん:2020/04/08(水) 21:55:41 ID:cCJtLTMn0.net

ティータイムだ!

49 :超音速の名無し:2019/10/12(土) 23:46:26.75 ID:1Bw2F86x0.net

東京オリンピックで
Eスポーツとしてサイバーフォーミュラが・・・って
夢を見た。
ふっ 寝るか。

3 :音速の名無しさん:2013/01/05(土) 11:02:51.80 ID:Yrlp8gp6O.net

今年からFポンがSFになるからそのスレかと思った

37 :音速の名無しさん:2015/05/19(火) 19:13:04.84 ID:+85GGJyY0.net

hage

24 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 17:59:49.18 ID:53r6ErXa0.net

ドライバーが回生エネルギー使う時にブーストオンとかリニアホイールオーバーロードって叫ぶの義務化しよう(提案)

43 :音速の名無しさん:2018/10/26(金) 07:42:05.77 ID:fLWbSFWe0.net

FEがサイバーフォーミュラぽいけど音とスピードが課題やな

31 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 19:12:36.04 ID:k4wWNQmj0.net

描写がないだけで同じコースでレースはしてる

39 :音速の名無しさん:2016/11/27(日) 20:52:38.13 ID:aT1nNqZ20.net

懐かしいw
こんなスレあったんだ!

50 :音速の名無しさん:2019/10/16(水) 05:57:33.32 ID:8MMG7lPA0.net

既にメルセデスのジュニアチームに抜擢されてはいたけどな

45 :音速の名無しさん:2019/03/10(日) 13:36:28.95 ID:5HyrwHfp0.net

グーデリアンがチャンピオンとれるとは思わなかったな

60 :音速の名無しさん:2022/01/23(日) 22:43:32.75 ID:9qt3Aw3+0.net

レギュレーションを巡って内紛がおこり、アメリカ、カナダを中心とした現体制反対派によってFIAの対抗組織が結成されるならアリかもね

趣旨は「FIAは腐敗している」というもの

「レギュレーションを決める基準は恣意的」
「スポンサーのカネの流れは不透明であり、犯罪組織や独裁国家のカネが流入している可能性があるが、ユーロポールは見てみぬフリをしている」
「F-1やWRCの実態は、最初から台本が存在する八百長、ヤラセ、インチキ、出来レースであり、スタート前から誰が優勝するか、すでに決まっている」
「F-1、WRCの実態は、ただの興行、見せ物だ」
「自助努力が期待できそうにないFIAの体制ではモータースポーツの正常な発展はありえない」
これがFIA対抗組織を結成する最大の目的

そのため、FIAに対抗するモータースポーツ統括組織「国際モータースポーツ協会(FIMSA)」が誕生。

そしてFIAに対抗する新組織の最大の目玉レースが「サイバーフォーミュラ」
F1で禁止されたテクノロジーは安全性に問題無いなら使っていいというもの

60 :音速の名無しさん:2022/01/23(日) 22:43:32.75 ID:9qt3Aw3+0.net

レギュレーションを巡って内紛がおこり、アメリカ、カナダを中心とした現体制反対派によってFIAの対抗組織が結成されるならアリかもね

趣旨は「FIAは腐敗している」というもの

「レギュレーションを決める基準は恣意的」
「スポンサーのカネの流れは不透明であり、犯罪組織や独裁国家のカネが流入している可能性があるが、ユーロポールは見てみぬフリをしている」
「F-1やWRCの実態は、最初から台本が存在する八百長、ヤラセ、インチキ、出来レースであり、スタート前から誰が優勝するか、すでに決まっている」
「F-1、WRCの実態は、ただの興行、見せ物だ」
「自助努力が期待できそうにないFIAの体制ではモータースポーツの正常な発展はありえない」
これがFIA対抗組織を結成する最大の目的

そのため、FIAに対抗するモータースポーツ統括組織「国際モータースポーツ協会(FIMSA)」が誕生。

そしてFIAに対抗する新組織の最大の目玉レースが「サイバーフォーミュラ」
F1で禁止されたテクノロジーは安全性に問題無いなら使っていいというもの

27 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 01:07:04.59 ID:LGWnXsZx0.net

加賀さんはアメリカ人じゃね?

15 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 18:18:51.07 ID:At8t6dIu0.net

ランキング2位のロペも既にリタイアしてて
あのレース中にチャンピオンが決定してたんだよ。きっと

数年前に総合スレでベッテルのことを「腐ってもダブルワンチャンプだから」とか
言ってる奴がいて、こっちが恥ずかしかった

2 :音速の名無しさん:2013/01/04(金) 22:00:26.95 ID:87hGDqDL0.net

すまん誤爆したw
せっかくだからサイバーフォーミュラスレとして再利用してくれw

17 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 20:47:16.26 ID:zSUrZTUy0.net

まずはGTカーベースでオフロードも走ってからだろJK

41 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 18:28:51.66 ID:1Lq6WH9d0.net

羽生選手のコメントがSINあたりの風見に思えてきて脳裏から離れない

48 :音速の名無しさん:2019/03/18(月) 15:24:00.70 ID:m3YKSg2a0.net

dアニメで久々みるか

52 :音速の名無しさん:2019/11/02(土) 20:53:43.85 ID:hFKli0yc0.net

車の圧倒的パフォーマンスのみでチャンピヨンになった奴いるよね

16 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 18:19:53.94 ID:At8t6dIu0.net

フォーミュラEはサイバーの方向性で進化してほしい
とりあえずキャノピーとニトロブースト積むとこからはじめよ

8 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 18:42:58.35 ID:F7HD3r+Q0.net

モタスポ住民がサイバーフォーミュラを語ると凄い。(2007/09)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191124362/

サイバーフォーミュラを語ろう(2007/11)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1194972021/

6 :音速の名無しさん:2013/01/05(土) 12:45:19.03 ID:CGYxNcTWP.net

こんなメーカーやチームがお金を湯水のように使うレースなんか長続きしないだろなあとか思っちゃう
変に現実意識しちゃうね

47 :音速の名無しさん:2019/03/18(月) 15:17:47.19 ID:oib5Dg+f0.net

サイバー懐かしいな。またやってくれんかねぇ。

25 :音速の名無しさん:2014/05/18(日) 20:26:55.77 ID:Wqh2O+oR0.net

ツギヲさん、今晩は。

23 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:40:50.83 ID:njhQvFbO0.net

メカドックとかグランプリの鷹とかいろんなレース作品の要素も入ってるね

12 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 06:29:23.89 ID:V+57xCaK0.net

その点では修羅の門の片山右京も凄い。

30 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 10:35:05.27 ID:yrxg1tcKi.net

本名 加賀城太郎

29 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:25:55.13 ID:plTPp28o0.net

この作品のシューマッハは英国人。本当は日本人だけど。

34 :音速の名無しさん:2014/09/02(火) 07:35:29.12 ID:1qKEHSn+0.net

ということはランや新条や加賀さんや大友さんや日吉さんがサイバーデビューするのも来年か
なんて年だ

7 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 18:31:01.37 ID:uIStAIa50.net

モータースポーツ板には定期的にサイバーフォーミュラが立つ。
これで5つ目?他にもあるかも

F1ってサイバーfomulaの下のカテゴリーだろ? (2001/12)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1007634666/

【グレイスン!】ラン【ティータイムだ!】 (2003/05)
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1053760309/

今こそサイバーフォーミュラ発足すべき(2007/10)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1193463094/

そろそろサイバーフォーミュラー発足じゃね?(2006/5)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115362006/

サイバーフォーミュラの年間チャンピオン表wwww(2013/01)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1357304363/

54 :音速の名無しさん:2020/02/17(月) 20:50:40 ID:MJ4Q3ciQ0.net

2015年のハヤトな。
最終戦で途中までようやく10番手くらいだったのに
レース終盤1/4で全員抜き去るとかチートすぎる

14 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 16:08:28.69 ID:PptT3z500.net

歌は好きw

4 :音速の名無しさん:2013/01/05(土) 11:21:41.68 ID:SkrcTkDI0.net

お、Jか?

58 :音速の名無しさん:2021/11/21(日) 18:45:57.47 ID:VpX/C3rzD

9 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 18:45:53.12 ID:uIStAIa50.net

これで7スレ目かwほかにもあるかもな

「モタスポ住民がサイバーフォーミュラを語ると凄い」ってスレタイが秀逸だな
覚えてるわこれw

5 :音速の名無しさん:2013/01/05(土) 12:29:52.47 ID:4QmP51Ht0.net

ある意味バブル期らしいアニメだったよネ・・・(´ω`)

28 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:28:09.36 ID:tR3An/OFi.net

よく加賀さんのレースシーンの字幕的なやつに日の丸が出てる

10 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 18:59:12.08 ID:B9cgJBht0.net

顎もその内覆面ドライバーとして蘇らないかな

26 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 00:21:54.25 ID:tR3An/OFi.net

シューマッハ「なにをしているハヤト!レーサーがマシンを降りるのはチェッカーを受けたあとだ!いけえーっ!ハヤトー!」

このシーン熱いぜ

20 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 05:50:37.23 ID:w+2fbn7si.net

>シャッターが閉まるシケインとか、大波がぶっかかるトラップも全部なかったことなんだよ
子供の頃は何も疑問に思わなかったがもはや風雲たけし城だなw

42 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 00:38:57.86 ID:+0WmATG10.net

とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AGIP9

46 :音速の名無しさん:2019/03/18(月) 14:17:33.00 ID:HEO3+8b70.net

グーデリアンはマンセルがモデルで、ハイネルのチームがハイテクてんこ盛り
90年代のウィリアムズって感じだから92年を参考にしてチャンピオンにさせた
のではないかな?
でも個人的にはグーデリアンはマンセルじゃなくてベルガーの方が似てると思う

38 :音速の名無しさん:2015/07/09(木) 00:44:21.47 ID:fXu007cw0.net

うy

57 :ゆっくり:2021/11/18(木) 22:58:33.16 ID:cOE6rCG5P

レース大好き

56 :音速の名無しさん:2020/11/26(木) 20:01:45.99 ID:zdT07elN0.net

サイバー

13 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:18:44.96 ID:hxVmhuS+0.net

リタイアしてマシン降りるグティエレスのバックにマシンがビュンビュン走り去る光景見て
TV版のED思い出したw

18 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 22:54:13.97 ID:At8t6dIu0.net

オフロードは無かったことになっただろ
シャッターが閉まるシケインとか、大波がぶっかかるトラップも全部なかったことなんだよ

22 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:01:02.68 ID:UuVbfS/o0.net

そもそものコンセプトが「マッハGOGOGOの現代版」だそうだ
スタッフがF1が好きだったり、参考にしすぎてああなっただけで
第1話の戦闘ヘリとのバトルがこのアニメの本質らしい

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリース総合 LAP62

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2022/06/25(土) 18:35:19.41 ID:vos+zHqP0.net ▼FIA World Endurance Championship http://www.fiawec…

  • 新FIA F2【GP2・GP3・FR・SF統合】

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2015/09/01(火) 09:26:11.24 ID:KR4eGKiS0.net 2018年から始まるとされる新「FIA F2」に関するスレです フォーミュラ2の詳細が明らかに: FI…

  • 【SuperFormula】角田裕毅part44

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2021/09/03(金) 23:19:06.40 ID:PO6tkJjf0.net 公式 http://www.yukitsunoda.com/ スーパーフォーミュラ https://s…

  • モーターバイクトライアル11

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2019/02/27(水) 20:09:12.26 ID:xjdLKpNc0.net 喪女が立てたスレも11巻目に突入!! まずは 03月10日(日)、黒山レーシングが制覇を狙う近畿選手権…

  • フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part148

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2021/04/16(金) 23:35:08.37 ID:J9tDm45i0.net <公式> F1グランプリ https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/92…

  • 【追悼】お前らが一番好きな2chのコピペ貼ってけ

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2017/10/02(月) 16:34:25.49 ID:eGZNF9iA0.net 178 女性音楽教諭(大阪府) 2007/05/26(土) 22:54:20 ID:epWRnYVI0…

  • 【FDA】ジュール・ビアンキ【マルシャ】

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2013/04/14(日) 18:46:16.46 ID:IfslIXeB0.net (生年月日) 1989年8月3日 (国籍) フランス (経歴) 2009年 フェラーリ・ドライバー・ア…

  • 94年ベネトンのTCS違反を語るスレ

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2017/02/12(日) 08:50:47.83 ID:N4dtwoqxO.net Beneton launch control FIA press release http://www…

  • ひだまりリウッチ

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2009/09/04(金) 01:05:58 ID:KN2DhMaM0.net ばんばんばーん!お待たせしました ハァハァハァー ゆめデリバリー♪ トニオ ウッツィにね 召し上がれぃ! 前…

  • 【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP34【国際A級】

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2021/11/30(火) 04:42:40.19 ID:IvxI2aDk0.net 初代1さんのお言葉 あの時 萌てた2輪レーサー達よ! 万年予選落ちから、プロまで 今だから言える熱い思…

  • ☆スーパー耐久を語るスレその24★

    元スレ 1 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 21:31:51.50 ID:X0P6vj1Q0.net ・次スレはを目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。 ・スレ立ての際に本文1行目を↓にして…

  • 井出有治を温かく見守るスレ

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2012/05/13(日) 17:26:03.30 ID:VhB3+WxN0.net 数々の伝説を残してきた我らが井出先生について語りましょう 220 :音速の名無しさん:2017/06/…

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑