モータースポーツジャパン2009

1 :音速の名無しさん:2009/09/01(火) 23:27:57 ID:hCxjHoaR0.net
今年も開催されるようです

公式サイト
http://www.motorsport-japan.com/

過去開催分スレ
モータースポーツジャパン2008
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1220022749/
MOTOR SPORT JAPAN 2007 Part2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190647757/
MOTOR SPORT JAPAN 2007
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184508778/
モータースポーツジャパン2007
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190024451/
モータースポーツ ジャパン2006 Festival in ODAIBA
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153323618/

507 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 02:38:22.96 ID:xmWoXQU40.net

1年ぶり!(=゚ω゚)ノぃょぅ
日曜日は中止だってな。
http://www.motorsport-japan.com/msjf/news/info.php?no=187

493 :音速の名無しさん:2017/04/15(土) 11:54:23.24 ID:pfQ6LPGz0.net

今日、風強いけど大丈夫か?w

437 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 00:47:34.06 ID:ZquuFm9h0.net

松田がデモランでスタートするとき目がみえたけど、マジだった。
で、ピットアウトするくらいの爆音は鼓膜が振動した。
この感覚は最近ではWECのレべリオンとフェラーリ458くらいだな。
去年のV8のGTだったから爆音すごかった。
特にピットアウトはリミッター当ててマックスまで回してたな。
ますます松田が好きになった。

234 :音速の名無しさん:2010/08/16(月) 20:35:34 ID:+1vG2DCc0.net

ワークスだけじゃなくプライベーターの展示もさせればいいのにな。
田宮にだって6輪ティレルやロータスがあるんだぜ。
個人の所有も含めればもっと色々あるんだからそれを出すのもいいのに。

480 :音速の名無しさん:2016/04/17(日) 14:52:28.73 ID:C6QGTCTX0.net

今日は予報でコンディション最悪だったから昨日行った俺大勝利

363 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 22:17:21.50 ID:9VmsXCpH0.net

もうやめちまえよ
マンネリ

363 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 22:17:21.50 ID:9VmsXCpH0.net

もうやめちまえよ
マンネリ

126 :音速の名無しさん:2009/10/10(土) 21:02:28 ID:G4wCcLa8O.net

かずきのサイン会でいいの?
トヨタブースで抽選。
午前と午後一回づつらしい。
今日は急遽臨時サイン会が10分だけあった。
それは先着順。
運がよければもらえるよ。

75 :音速の名無しさん:2009/10/09(金) 07:48:08 ID:7Ou2Ss0GO.net

140 :音速の名無しさん:2009/10/11(日) 01:15:36 ID:MnOe3cmuO.net

年々盛り上がりが無くなってきているが、今年はバイクの小林直樹さんのパフォーマンスが面白かった。
しゃべりも面白い人だった。

金払ってデモの観覧するより見る価値あり

517 :音速の名無しさん:2020/01/09(木) 14:17:40.50 ID:Sbmq4rke0.net

259 :音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:36:54 ID:n3+7gRHS0.net

わかったから涙拭けよ
山に戻れ

265 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 10:36:40 ID:Fa3/3HM10.net

Ustでやってんじゃん

77 :音速の名無しさん:2009/10/09(金) 09:50:47 ID:p9QQdKCa0.net

>75,76サン
ありがとうございました。

422 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 23:48:29.03 ID:hR3l8XZv0.net

公道貸しきってやってた自転車のデモランが凄かったな
しばらくするとマラソンランナーのデモランに変わった
見学者もすごい多かったな

7 :音速の名無しさん:2009/09/02(水) 06:32:07 ID:Bl+r8r0lO.net

昨年の近藤追っ掛けババアは目に余る酷さだったな。

244 :音速の名無しさん:2010/09/29(水) 14:29:53 ID:4wVrGY3j0.net

お前個人の主観押しつけられても同意しかねる

488 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 23:46:29.78 ID:6OMVWLBG0.net

下手するとこのスレ10年使う?

237 :音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:54:35 ID:QiwS28zE0.net

富士潰れたから行ってみようかな?
HSV初めてだし

312 :音速の名無しさん:2010/10/05(火) 15:44:31 ID:81xD4CA50.net

こんなのも面白そうだ もちろん公道で
http://www.youtube.com/watch?v=TeFAEKDadCc&feature=player_embedded#!

219 :音速の名無しさん:2009/11/05(木) 07:55:22 ID:3kUwBXuKO.net

来年あるの?

232 :音速の名無しさん:2010/08/16(月) 16:52:58 ID:NiTveNOs0.net

今年もあるんだな

304 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:00:32 ID:FM57zWmG0.net

ビバンダムが会場内を徐行とはいえバイクに乗っていた。
みんな笑っていたが
ああいう安全意識の低いことはヤメレ

391 :音速の名無しさん:2012/10/19(金) 17:29:14.55 ID:+j43nuo/0.net

潮風公園は?

79 :音速の名無しさん:2009/10/09(金) 11:47:53 ID:BkJ4F/Z4O.net

初年度は神だったが年々残念に……
F-1デモラン大会になったのが元凶なんだがな……
去年はマクレーのインプレッサ走るのだけしか見なかったし

345 :音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:34:56.73 ID:YrJd+s1t0.net

ありがとう
俺も明日初めて行くよ

474 :音速の名無しさん:2016/04/16(土) 14:56:17.21 ID:UBGo0rId0.net

うん、ずっとここ( ´ ▽ ` )ノ

310 :音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:47:26 ID:603QkhBb0.net

昔の車がまったく走らないし、日本版グッドウッドからはどんどんかけ離れていってる気がする。

353 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 13:03:24.81 ID:H54/LEXT0.net

はげ同。
ある意味一般の人がどれだけ関心が
あるかある程度解ったと思う。
ファンなら少しぐらいなら金払っても来るもんね

308 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:02:38 ID:0Izl01wK0.net

同じデモランでもオートサロンのD1のがずっと多いね

89 :音速の名無しさん:2009/10/09(金) 20:17:28 ID:lBfSST2X0.net

スレは過疎ってても暇人来るんだろうなぁ
三連休に加えて高速1000円で関東人以外も沢山来る悪寒

509 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 03:15:38.25 ID:DpolzrSUO.net

なんで中止にしたんだろう。
安全の為と言っているが、モータースポーツの主催者は観客や選手が怪我や死亡しても何とも思わないのに。
弁当の発注にかかわるから中止にした。

61 :音速の名無しさん:2009/10/06(火) 23:16:40 ID:EYcw78+p0.net

2006の時はマツダ767はエンジン始動だけのはずが走行してくれたんだよなぁ。
それと同じことを期待したいが。

34 :音速の名無しさん:2009/09/26(土) 15:18:25 ID:9c5TfjrK0.net

サインとかガッツ李もらえますか?

385 :音速の名無しさん:2012/10/17(水) 11:49:01.66 ID:/bcCdsYH0.net

なんか前に田中むねよしの本に書いてあった
乳業メーカーの搬入用の私道を使ったヒルクライムイベントとかいうのがあったのは四国じゃなかったっけ?

377 :音速の名無しさん:2011/11/14(月) 00:49:14.59 ID:CNGz38J+0.net

俺は間に合うように帰ったけど、
インドGPの各セッションは21時とかでなく18時頃からくらいだったんだし、
パブリックビューくらいあってもよかったんじゃないかとは思うな。

403 :音速の名無しさん:2012/10/24(水) 23:49:52.24 ID:YxMwLTct0.net

MP4-12Cいたの!?

284 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 01:49:50 ID:rKZI1qB1O.net

走行エリアが観客席以外でも見やすくなった

去年は見たかったら金出して観客席に来いって感じでシートがこれでもかと貼られてた

314 :音速の名無しさん:2010/10/06(水) 02:28:05 ID:M8xAhQMh0.net

ビバンダムがバイク乗って何が悪い

211 :音速の名無しさん:2009/10/26(月) 06:18:37 ID:Ub3rOA38O.net

あの辺の土地はトヨタが買い取ることに決まってるんじゃなかったけ?

370 :音速の名無しさん:2011/10/31(月) 21:57:01.82 ID:D6CEGViB0.net

ホンダブースよかったなぁ

163 :音速の名無しさん:2009/10/11(日) 17:52:47 ID:I2hkyqob0.net

>カムイが残り二戦でポイントとって、蚊好きがノーポイントでフィニッシュだと最高なんだが

ありえるから困るぜ   カジキが

116 :音速の名無しさん:2009/10/10(土) 12:58:26 ID:rBLHVkIgO.net

立ち見の状況はどうなのか、現地レポよろ。

52 :音速の名無しさん:2009/10/05(月) 16:32:59 ID:jIf/EZahO.net

今年は全日本ジムカーナと日程被るから山野さんはこないのか?

434 :音速の名無しさん:2014/10/26(日) 19:23:13.64 ID:8yy66M6U0.net

え?デモエリア狭くなったかな?
俺はむしろ出展者が減って広くなったように感じたが…
去年までとレイアウトが違うから気のせいかもしれんが。

396 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 15:37:51.66 ID:+Er1Rv7Y0.net

レッドブルとかモンスターエナジーにお願いして
向こうの選手呼んで派手なデモランかましてもくれても良いと思うんだが
やっぱ「ジャパン」に拘るのか?

105 :音速の名無しさん:2009/10/10(土) 04:20:47 ID:GWDpXxzAO.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000000-rps-moto
カムイは急遽キャンセルかも…(´・ω・`)

88 :音速の名無しさん:2009/10/09(金) 20:04:35 ID:AAW3Surm0.net

原宿で日本GPの写真展やってる。
そっちの方が面白そう。

356 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 16:30:08.90 ID:Jd+YZxXx0.net

一般人を集めたいなら銀座あたりでやらないと

250 :音速の名無しさん:2010/09/30(木) 08:21:06 ID:Ho8RMAzgO.net

一昨年はバトンとグロックがデモランやってたな

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑