【Gr.C】グループCを語るスレ其の29

1 :音速の名無しさん :2021/07/12(月) 10:56:15.37 ID:R3+bG0T80.net

次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

古き良き時代、懐かしのグループCについて語るスレです。
現代車との比較は構いませんが、あくまで話題はグループCについてにしましょう。
グループCに対する批判、煽りなどは極力控えてください。荒らしはスルーしましょう。

※前スレ
【Gr.C】グループCを語るスレ其の28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1587817945/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

86 :音速の名無しさん :2021/08/13(金) 10:41:05.72 ID:i2MNc2PM0.net

シュノーケルダクトがボディ一体とか珍しいね。てかあんまわかってないだろあんた、
とか回りのチームに突っ込まれそうw

209 :音速の名無しさん :2021/12/20(月) 23:56:41.00 ID:Xk2ZidK20.net

あれは上が開くんですよ。本文と最後の画像参照。
http://dome-museum.com/012_dome_zero_rl.html

318 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 18:29:31.47 ID:mfloGYpL0NIKU.net

962シリーズは沼だわ。
量産型で発展型や魔改造が沢山ありすぎて
物欲が止まりませんわ。性欲より勝る。

256 :音速の名無しさん :2021/12/31(金) 19:52:29.25 ID:CRjx+K6t0.net

ベレー帽はマツダロータリークーペだろwww

445 :音速の名無しさん :2022/06/02(木) 21:29:10.34 ID://A7zU8XD.net

web ASの画像、間違ってるね

174 :音速の名無しさん :2021/09/11(土) 12:26:30.67 ID:1CjI1fyK0.net

スパイスの車日本でも走ってたね
松田秀士がとてもいい車だったと褒めていた

310 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 14:44:03.23 ID:mfloGYpL0NIKU.net

89年ねルマンでフロムAは  に訂正

471 :音速の名無しさん :2022/06/16(木) 01:32:28.74 ID:UdI4y/sR0.net

コクヨのR91CPは一時的にデイトナ仕様の外装を纏ってた模様

215 :音速の名無しさん :2021/12/21(火) 07:07:22.56 ID:+E979QZtD.net

300 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:46:29.16 ID:iqRTaHTP0.net

スレチですまんが、トゥルースケール からついに1/43 でマツダ RX-792 が製品化。

598 :タナケン、復活!? :2023/04/15(土) 12:27:03.47 ID:uNWfgvYk0.net

ボディサイド、LC2も面白い処理してる。

グループCじゃないけど、スライディングスカートが禁止になった1980年
アルファ・ロメオがF1でエアカーテンみたいにして空気の流入を防ぐようなボディワークしてた。

439 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 18:42:17.27 ID:cIuaV5D30.net

デビューが1991年のIMSAから参戦と書いてあるから、日産やジャガーのワークスの走っていた年ですから
IMSA側から屋根有よりも何か優遇処置をもらったのかもしれませんね。
英文サイトを見ると米軍のスポンサードも付いて、当時は珍しい屋根なし車という事で
成績は良くないけど観客受けがすごくよかったそうです。
またカラーリングバリエーションの豊富さも人気の一つとか。
大体のあらましはここに書いてあるよ。
https://www.conceptcarz.com/vehicle/z11059/porsche-gunnar-966-001.aspx
グンナーレーシングはビンテージポルシェのレストア販売が本業で、
ミニカーでお馴染みのテキサコカラーのポルシェ911GT1/96でDEYTONA24thを走っていたそうで。

違っていたら指摘をお願いします。

525 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 19:04:34.84 ID:Qoa212B8a.net

星野薫氏が亡くなった・・・
https://twitter.com/motorpressjp/status/1595807788483371009?t=AaKfoAx2WT3AKkBPJDtXfw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

387 :音速の名無しさん :2022/04/01(金) 19:54:58.90 ID:kKN3tXTH0.net

グッピー特集まだー?

225 :音速の名無しさん :2021/12/25(土) 16:11:07.61 ID:GAFp/0ctDXMAS.net

トラストは 自社スポンサーよ

157 :151 :2021/09/05(日) 07:33:59.80 ID:d38+z+wC0.net

オクタン別冊のポルシェ専門誌にポルシェのCARTプロジェクトの記事が載ってたけど
早くから3.5NAグループCの開発は諦めて、少ない社内リソースをCARTプロジェクトへ全振りだったね
シャシーから自社開発してしまったから仕方が無かったけど…

41 :音速の名無しさん :2021/07/31(土) 10:33:59.69 ID:rpASt3Qb0.net

ハセガワだと88CはJSPCとルマンでヘッドライトケースの大きさを変えていて、今回ならケースが小さいJSPCのボディを付けると思うからそこは大丈夫だと思う

228 :音速の名無しさん :2021/12/26(日) 20:42:41.37 ID:NWJhR2xA0.net

小口さんの昔の話 おもしろいな
出てくる人の名前 〇〇さん ××って書いてあるのに
岡田だけは呼び捨てなのは なぜ?w
単純に後輩だから?

604 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 19:17:19.50 ID:swmVP4Z30.net

デイトナ仕様のカラーリングになってるけど、一時的にモノコックを優勝車と入れ替えた事があるんだよね

73 :音速の名無しさん :2021/08/12(木) 11:26:46.63 ID:4iLr/aoS0.net

787Bもタミヤが模型化していないシャシーナンバーNo.003号車も魅力的だね
リヤタイヤにスパッツを付けたり有色のヘッドライトカバーや、リアウイング両端のフィィン形状もLM仕様とは違うしとNo002号車と比較すると見所が多いね

286 :音速の名無しさん :2022/01/03(月) 13:46:14.21 ID:ClRanJ9v0.net

ヨーストのフロントオイルクーラーって整備性に難があるから戻したらしいけど

136 :音速の名無しさん :2021/09/02(木) 20:15:49.16 ID:Fj12LE+40.net

ベロフはバカっ速い考えないタイプでは
感謝に値する行為であっても受け慣れてる人には当たり前になっちゃうからある程度はしょうがない
ただ、セナもシューもスタッフ一人一人の名を覚え手を握って感謝するのは忘れなかった、利己心からだろうけど
という意味ではベロフはセナみたいではなくフツー

485 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 07:34:59.38 ID:7y1gfV90a.net

ルマンの車検証ってGT1の頃までは下地とカテゴリー名でステッカーが別になっているそうだけど、どこまで再現したのだろう・・・?
ちなみに787B-001は個人に渡す際にマツスピカラーのラッピングをされたけど、ルマンの車検証はかなりいい加減だった
・787B-002(レース時のままの本物)
https://i.imgur.com/Cyiq9ey.jpg
・TS020 LM801(この個体は実戦では使われていないけど年季の入り具合は外装は実戦で使った?)
https://i.imgur.com/dcHnu0e.jpg
・RX-7 254(新規ラッピングなのでレプリカだけど当時の資料に沿ったフォント、貼り方にしてるとか)
https://i.imgur.com/gRWmzJY.jpg

373 :音速の名無しさん :2022/03/16(水) 20:58:24.52 ID:iBNJgpvY0.net

クレマーポルシェとスタリオンGrAのじっくりとと聞いたインタビュー記事を読みたかったな…

235 :音速の名無しさん :2021/12/31(金) 12:03:33.80 ID:CRjx+K6t0.net

でもマーチ83Gってニューエイの作品だよね。あのインチキフロアが彼の作品だと
思うと、あの人もたいばいだよね。

605 :タナケン、復活!? :2023/04/16(日) 20:35:59.05 ID:ah42FInU0.net

チャンネルは一つだけです。昔業物さんに上げたものを再うpしてる方とこもありますが、
私以外でも結構昔のレース動画上げてる方居ますよね。
録画に失敗した1985年の富士F2とか涙ものでした。

368 :音速の名無しさん :2022/03/16(水) 13:23:39.47 ID:GhFpMuFX0.net

こないだファイナルライブやって正式解散しちゃったんだよな、SSTメンバーそのままのBLIND SPOT
田舎住まいで難しいけど、一度はライブ行きたかった
「カーステでいつも聴いてるのでこれからも宜しくです」ってミッキーさんにリプしていいね貰った

293 :音速の名無しさん :2022/01/03(月) 17:45:43.21 ID:U2KwyDfX0.net

あのエンジンハイテンションコードがついてるんだぜ。20世紀も最後の十年って
タイミングでシリンダー個別神格制御もやってないってことになるから、ホント
何を考えていたんだろうかって。

212 :音速の名無しさん :2021/12/21(火) 03:21:47.43 ID:+E979QZtD.net

540 :音速の名無しさん :2022/12/07(水) 22:45:08.29 ID:aApDtjar0.net

マクラーレンノースアメリカと言うステッカー張ってあったな。
ロンデニスとの関係は知らないが。

472 :音速の名無しさん :2022/06/20(月) 16:28:18.17 ID:piZpFsGqD.net

ルマン クラッシック に
トヨタ トムス 85CL (85CLカウルの85C?)
マツダ 787B
参加予定

591 :音速の名無しさん :2023/03/18(土) 17:13:10.19 ID:eT/Pt/JS0.net

座間に行っておけば良かった…

360 :音速の名無しさん :2022/02/26(土) 10:15:04.66 ID:QR5fDjAX0.net

ポルシェが908/3を持ち込んで後にオープンプロトのフェラーリ312PBとかが走る末期のヤバさが良いよね

411 :音速の名無しさん :2022/04/06(水) 21:13:30.77 ID:zcDE1S6Od.net

おいおい TS010のあのエッソマークなんなん?何故にスプリント仕様のまま保存しないんだ?

596 :音速の名無しさん :2023/03/21(火) 00:45:08.27 ID:RSKJAKtu0.net

RLRのポルシェ962GTiだよ
1992年のルマンに出てる

https://www.racingsportscars.com/photo/1992/Le_Mans-1992-06-21-053.jpg

522 :音速の名無しさん :2022/10/06(木) 14:24:53.25 ID:Wc9+RCUQa.net

787Bは2台作られ優勝車は広島で永久保存1台追加生産。

549 :音速の名無しさん :2023/01/24(火) 15:24:11.42 ID:w6NC+Lz70.net

にあったMcLaren Engineering of Livonia Michiganって部分から辿るとLinamarって自動車関連の会社に行き着いた

https://www.linamar.com/mclaren/mclaren-evolution/

の記述を正確に読み取れたかわからないけど、2003年にMcLaren EngineeringはLinamarに買収されたとある

ちなみにMcLaren Engineering Groupって名前の全く無関係そうな建設会社が現在も存在している

75 :音速の名無しさん :2021/08/12(木) 11:54:12.33 ID:fTya9TqZ0.net

このアンビバレンツな感情はエントリー名が「マツダオート東京」であれば
すっきりするんだけどねw

479 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 19:05:01.30 ID:rqSyCHEfD.net

324 :音速の名無しさん :2022/02/02(水) 17:22:21.97 ID:zOSw/vmHD0202.net

ポルシェ956 と 日産 R90CP,CK の特集
Gr.6, GT1, との比較

141 :音速の名無しさん :2021/09/03(金) 05:22:57.91 ID:A9yH1k4z0.net

Jイクスを怒らせた社内政治の結果というのは聞いた事あるけど、
1984のDRMではBRUNから出走しているから、その延長じゃないかな?

354 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 23:37:52.92 ID:v1uYxYoN0.net

Sports Car Racing、Amazon辺りで電子書籍で復刊してくれないかな

194 :音速の名無しさん :2021/10/30(土) 18:31:21.74 ID:w2QWxy2/M.net

クラージュの92年型C26Sも来てるな
91年の高須クリニック号はまだか

433 :音速の名無しさん (ワッチョイW 29b8-PSH2 [126.111.188.22]):2022/05/02(月) 21:38:47 ID:Bv2zLwC70.net

レーゴンに書いていたような気がする
何だったかハッキリ覚えてないが
気ままに貼っただけだったような

601 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 16:15:24.01 ID:2EI/CoP30.net

タナケン復活のようつべのチャンネルは一つだけですか? 
最近70年代80年代の国内レースの映像が増えてますね
ああいう映像 タナケン復活さんが上げた映像の再うpだったりしてw

77 :音速の名無しさん :2021/08/12(木) 21:02:16.50 ID:Bj1pwEqq0.net

他スレで紹介されてたヤフオク品ジョーダン192のカウルのリンクにチームル・マンが走らせてたCカーのカウルが出品されてた
キャビンと伊太利屋
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f510795025
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v797792648

46 :音速の名無しさん :2021/07/31(土) 16:06:46.09 ID:rpASt3Qb0.net

レーオン関連で比較出来るもの見つけたので載せますね
86Cは童夢だと独立型のリアウイングを使っていたのでそれを限定に出してみました
比べるとインテークやリア形状(87Cは途中からトムスに寄せてる?)等が変わっていますね
86C
https://i.imgur.com/RDWclQ1.jpg
https://i.imgur.com/2aCj8AZ.jpg
87C
https://i.imgur.com/LDDpS7v.jpg
https://i.imgur.com/XzU7M9V.jpg
トムスとの比較(87C)
https://i.imgur.com/JPvJj52.jpg
内装の比較
https://i.imgur.com/tq3lp9p.jpg

STP87Cでこれだから、きっとこの加工指示が載りそうかな
https://i.imgur.com/mOpnG2h.jpg

10 :音速の名無しさん :2021/07/12(月) 23:55:11.80 ID:h5marEtE0.net

138 :音速の名無しさん :2021/09/03(金) 01:27:15.84 ID:fdUfI3IP0.net

ベロフはメインをF1だと考えていたろうから、スポーツカーはどうでもよかったのでは
金とか条件で決めたのかもしれんし

298 :音速の名無しさん :2022/01/12(水) 09:28:27.50 ID:Mu74Z53Ox.net

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • 国内?モータースポーツにおいてHONDAがヤバイ件

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2014/05/07(水) 12:29:10.96 ID:c3yGEs93O.net SF、S-GTでの技術の無さが今年は目立ってるね。F1大丈夫なのか不安 21 :音速の名無しさん:20…

  • ベルトラン賀状

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2018/12/31(月) 22:42:41.26 ID:DsQ4CtEu0.net なかったので https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ベルトラン・ガショー 1…

  • アイドル崩れのレースクイーンってゴロゴロいるの?

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2018/08/21(火) 14:02:44.63 ID:uHBu+d3S0.net 172 ◆KUMAALsMF3f. [sage] 2018/08/05(日) 09:06:02.07 …

  • こんなん無いわ…。

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2021/12/13(月) 00:24:13.56 ID:aFeo1jeV0.net マジでこんなダーティな奴チャンピオンの器じゃないよ。 クソ裁定のおかげでチャンピオンってそれで嬉しいの…

  • 松本恵二さんの思い出

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 18:49:52.42 ID:5fvtecLY0.net 語りましょう 185 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 08:16:10.09 ID:2…

  • お前らスーパーGTプラス見てる?

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2018/08/04(土) 21:08:24.64 ID:E0r+3G5M0.net 面白いよな 140 :音速の名無しさん:2021/06/09(水) 10:42:19.09 ID:pW…

  • SUPER GT GT300クラスを語るスレ 126 Lapdown

    元スレ 1 :音速の名無しさん :2021/11/12(金) 04:26:40.53 ID:mY7/dJ9s0.net !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にし…

  • タークススレ

    元スレ 1 :かずひろ :2017/11/16(木) 02:43:15.32 ID:l8l3B/zu0.net 今日からここはタークス板になりました 今日から働く人を殺します。お金も受けする人は殺して良い法律ができそうで…

  • WRCもあるんすよ! SS224

    元スレ 1 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 08:40:21.36 ID:rEbGJ93V0.net !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vv…

  • 【rally】ラリーゲーム総合【game】 

    元スレ 1 :RBR:2009/12/14(月) 03:31:24 ID:Rm4fsrDP0.net 皆さんが最高だと思うラリーシムは何でしょうか? コリンマクレー シリーズ? リチャードバーンズ ラリー? Mobil1…

  • 【2スト】レーシングカートを語ろう【水冷空冷】7

    元スレ 1 :sage:2021/06/28(月) 18:56:47.44 ID:aE8qjml+0.net LAP7 新しく建てました 前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/…

  • 【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2018/04/23(月) 19:47:18.73 ID:NNu1GZk80.net 引続き童夢と林・元社長(現・相談役)について語りましょう。 JMIA、F4、ルマンの話題もオッケーです…

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑