ニュル市販車最速!アポロスポーツ!

1 :音速の名無しさん:2009/08/24(月) 02:53:01 ID:GEhhFMDg0.net
アポロスポーツ、ニュル市販車最速ラップ…7分11秒57!!2009年8月20日(木)

ドイツのGUMPERT(グンペルト)社は13日、ドイツ・ニュルブルクリンクにおいて、『アポロスポーツ』のタイムアタックを行った。
その結果、「7分11秒57という市販車最速記録を打ち立てた」と、ドイツの自動車メディア、『スポーツオート』が伝えている。

GUMPERT社は元アウディのモータースポーツ部門統括責任者、ローランド・グンペルト氏が設立。
同氏はアウディ在籍時代に、25回の国際選手権レース、4回のWRC(世界ラリー選手権)での優勝を勝ち取っている。

GUMPERT社は2004年、オリジナルスーパーカー『アポロ』を発表。
宇宙船をイメージしたという独特のフォルムが話題となった。今年3月のジュネーブモーターショーでは、
『アポロスピード』に進化。フロント周辺やホイールアーチのデザイン変更により、空力性能と
ブレーキ冷却性能を引き上げると同時に、新デザインのテールランプや小型の角度調整式スポイラーを新採用した。

ミッドに置かれるエンジンは、アウディ製の4.2リットルV8をベースに、ツインターボを装着したもので、
最大出力は700ps/6500rpm、最大トルクは89.2kgm/4000rpm。6速シーケンシャルMTと組み合わせられ、
0‐100km/h加速3秒以下、最高速360km/hという異次元の走行性能を見せつける。さらに、
顧客の希望により、最大出力は800psまで高めることも可能だ。

62 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 19:52:54.42 ID:H4PY1G1t0.net

NISSAN GT-R NISMO
ニュルブルクリンク量産車最速となる7分08秒679のラップタイプを記録
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2013/_STORY/131119-02-j.html

76 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 01:59:43.27 ID:2ol6gMR70.net

アポロみたいな糞ブッサイクな車買う金あったら
同じ金額で軽トラ買うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 :音速の名無しさん:2009/09/02(水) 05:44:12 ID:wto1aBRv0.net

ポルシェはディーラーで買った状態でも公表タイム出るけど
日産は絶対に公表タイム出ない
欧州のメディアが実際にテストしてそういう結果が出てるから周知の事実

国内の広報車も過去を振り返れば、ブーストアップしたり、車高が明らかに低かったり、
スポット溶接増やしたり発砲ウレタン入れてボディ剛性上げたり、
タイヤのコンパウンドが市販と違ってたり、と
インチキがすでにバレてるもんな。

成熟してる日本メーカーがそういうことしてるのって、
発展途上にある中国車のパクリデザインより悪質だと思う
成長していく過程で真似をする行為は人間の本能であり、
誰にでも、どこにでもあることだからね

102 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 20:32:21.13 ID:9uqbpgJv0.net

メルセデス-AMGプロジェクト1 ニュルブルクリンク最速ラップ更新へ
https://www.autocar.jp/news/2018/03/12/275459/

19 :音速の名無しさん:2009/09/02(水) 05:19:29 ID:kmsmo/bUO.net

大体年中ニュルニュル騒いでるのはニッサンくらいたろ

103 :音速の名無しさん:2018/05/03(木) 06:11:02.14 ID:6e+HK2Fz0.net

大改造されたポルシェ919HV、ニュル北コースでのタイム更新目論む
https://jp.motorsport.com/wec/news/porsche-1028177/

71 :音速の名無しさん:2014/03/05(水) 19:42:15.40 ID:QfxXFlha0.net

スーパーカー超えた“メガカー”登場、1360psのケーニグセグ
http://response.jp/article/2014/03/05/218502.html

74 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 18:38:54.21 ID:c41NMiYF0.net

「ラ フェラーリXX」がニュルブルクリンクで6分35秒を記録!?
http://jp.autoblog.com/2014/04/27/laferrari-xx-nurburgring-635-report/

96 :音速の名無しさん:2017/09/14(木) 22:03:05.49 ID:PiOomnGt0.net

メルセデスAMG プロジェクトワン 公開…F1ハイブリッドで1000hp超
https://response.jp/article/2017/09/12/299662.html

メルセデスAMG、F1エンジン搭載1000馬力の市販車「プロジェクト・ワン」発表。
加速性能はブガッティ・シロン超え
http://jp.autoblog.com/2017/09/11/mercedes-amg-project-one/

メルセデスAMG プロジェクトONE、公開!
“公道走行が可能なF1マシン”と謳う、AMGの自信作。
https://motor-fan.jp/article/10001026

99 :音速の名無しさん:2017/11/03(金) 21:20:45.66 ID:7IqtXds80.net

ヘネシーが新型ハイパーカー F5 を発表…1600hp、最高速483km/h
https://response.jp/article/2017/11/02/302033.html

23 :音速の名無しさん:2009/09/02(水) 08:51:09 ID:k5+iAt4T0.net

360モデナは売却されたそうですね^^
エアロならメタリックレッドがカッコいいと思います。
SSC Ultimate Aero – A BusinessWeek Exclusive
http://www.youtube.com/watch?v=eb6QYBD5UzA

23 :音速の名無しさん:2009/09/02(水) 08:51:09 ID:k5+iAt4T0.net

360モデナは売却されたそうですね^^
エアロならメタリックレッドがカッコいいと思います。
SSC Ultimate Aero – A BusinessWeek Exclusive
http://www.youtube.com/watch?v=eb6QYBD5UzA

7 :SSC Ultimate Aero TT 2009 ◆bEfvFPg7vGre :2009/08/24(月) 07:43:01 ID:xNzRf1470.net

世界最速スーパーカーが進化…MAX434km/h!!

米国のシェルビースーパーカーズ(SSC)社は16日、2009年モデルの『アルティメットエアロ』を発表した。
エンジンや空力特性の改良により、最高速度434km/hを達成。2007年にマークした世界最速記録を更新した。

さらに、空力性能もアップ。米国のエアロモーティブ社と共同開発した新デザインの
フロントバンパーを採用。リアには「エアロブレーキ」と呼ぶブレーキ連動型のスポイラーが装着された。

エアロブレーキはメルセデスベンツ『SLRマクラーレン』の「エアブレーキ」と同様の機構で、
フルブレーキ時にリアスポイラーが20cm上昇し、挙動安定性を高めるメカニズムだ。
http://response.jp/issue/2008/1218/article118008_1.html

リンク先には0-96km/h加速2.78と書いてるが、それはパワーアップ前
1183ps、151.3kgmの時のスペックで間違いだ。
2009年モデルは0-100km/h=2.5秒

81 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 02:31:33.22 ID:FZELSwP10.net

ニュル速度規制で最速ラップ計測不可能に!

30 :音速の名無しさん:2009/12/03(木) 19:38:00 ID:8vT4xvjJO.net

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1258562017/732


F1を長く見てるのが玄人なのか?また短絡的で幼稚な発想だなww
本当に半端ない幼稚さだなwバカバカバカ丸出しwww

63 :音速の名無しさん:2013/12/16(月) 20:15:20.99 ID:vfEyX3j+0.net

マクラーレンP1ニュルブルクリンクのノルドシュライフェで7分を切るタイムをマーク
http://www.autocar.jp/news/2013/12/07/59953/

49 :音速の名無しさん:2011/09/07(水) 21:54:15.17 ID:R1AYbR4i0.net

LEXUS LFA Nurburgring Package

7分14秒64の動画
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/feature/20110907.html

2 :音速の名無しさん:2009/08/24(月) 02:55:09 ID:GEhhFMDg0.net

カーボンファイバーとアルミのサンドイッチ構造ボディは、1200kgという軽さ。
ボディサイズは全長4460×全幅1998×全高1114mm、ホイールベースは2700mm。
ブレーキはボッシュ製のABSと6ピストンキャリパーが奢られ、タイヤは前255/35ZR19、
後ろ345/35ZR19サイズが装着される。価格は30万1600ユーロ(約4020万円)だ。

GUMPERT社は、このアポロスピードに大型リアウイングなどのエアロパーツを追加した
『アポロスポーツ』を開発。8月13日、ニュルブルクリンク北コースに車両を持ち込み、
タイムアタックを敢行した。同コースは、1周20.8km。高低差約300m、コーナー数172という超難コースだ。

ドライバーはFlorian Gruber氏(26歳)。2007年7月、最大出力1000psというアウディ『TT』のチューニングカーで、
393km/hという当時の世界最速記録を樹立したことで知られる。そしてアポロスポーツは、
ニュルブルクリンクを、7分11秒57という市販車最速タイムで周回した。

この記録は、日産『GT-R』の7分26秒70はもちろん、GMのシボレー『コルベットZR-1』の7分26秒4、
クライスラーのダッジ『バイパーSRT-10ACR』の7分22秒1に対して、10秒以上の大幅な短縮である。
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/128503/

111 :音速の名無しさん:2020/05/24(日) 13:33:31 ID:cOlOtDh90.net

fqa

83 :音速の名無しさん:2016/04/14(木) 01:36:45.29 ID:peKDaId10.net

ブガッティ、1,500馬力の新型スーパーカー「シロン」を発表
http://jp.autoblog.com/2016/03/01/bugatti-chiron-genva-official/

ランボルギーニ、わずか40台の限定モデル「センテナリオ」を発表
http://jp.autoblog.com/2016/03/03/lamborghini-centenario-official-geneva/

グンペルト改めアポロ社から、1,000馬力の新型スーパーカー「アロー」が登場
http://jp.autoblog.com/2016/03/04/apollo-arrow-geneva/

ニュル市販車最速ラップ記録を持つラディカルから、史上最強の「RXCターボ 500R」が登場
http://jp.autoblog.com/2016/03/07/radical-rxc-turbo-500r-geneva/

113 :音速の名無しさん:2021/07/02(金) 05:49:23.80 ID:nldU4jOJ0.net

ポルシェ911 最強の700馬力「GT2 RS」、ニュル最速の市販車に…メルセデスAMG GTの記録を更新
https://response.jp/article/2021/06/25/347080.html
6分38秒835
https://genroq.jp/2021/06/28/124429/

75 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 01:29:44.84 ID:02At9khX0.net

ケーニグセグが、「アゲーラR」と「アゲーラ One:1」でニュルブルクリンク最速を狙う!
http://jp.autoblog.com/2014/12/09/koenigsegg-agera-nurburgring-lap-record-claim-report/

4 :音速の名無しさん:2009/08/24(月) 03:14:12 ID:GEhhFMDg0.net

7分28秒 – ポルシェ・カレラGT / Walter Rohrl(2004年7月2日)
7分32秒02 – ポルシェ911GT2 /Walter Rohrl(2007年)
7分33秒06 – ケーニグセグ CCX / Marc Basseng (2008年8月)
7分40秒 – ブガッティ・ヴェイロン16.4 /
7分40秒 – メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン / Klaus Ludwig
7分40秒 – ランボルギーニ・ムルシエラゴ LP640 / Giorgio Sanna
7分40秒06 – フォードGT / Markus Draper
7分50秒 – BMW・M3 CSL/ Horst von Saurma
7分54秒 – NISMOスカイラインR34 GT-R Z-Tune / 田中哲也
7分56秒 – Honda NSX-R (NA2) /黒澤元治

61 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 21:24:41.33 ID:+SIf0ui90.net

112 :音速の名無しさん:2020/12/05(土) 17:15:32.12 ID:JPXgqjLK0.net

メルセデスAMG GT に頂点、730馬力の「ブラックシリーズ」…ニュル最速の市販車に
https://response.jp/article/2020/11/20/340495.html

6分43秒616

46 :音速の名無しさん:2011/07/23(土) 17:14:05.97 ID:UIHRHjrx0.net

age

52 :音速の名無しさん:2012/09/02(日) 19:33:02.55 ID:49eTdejC0.net

グンペルト…破産申請

http://response.jp/article/2012/08/31/180556.html

48 :音速の名無しさん:2011/09/06(火) 22:52:36.31 ID:HM/u7yJF0.net

すまん俺のウデでは7:50が限界だった
http://www.youtube.com/watch?v=rCOt78MB5vM&feature=player_embedded

72 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 19:11:32.78 ID:q1LiFBhj0.net

「トヨタFT-1グラファイト」を発表
http://www.idea-webtools.com/2014/08/Toyota-FT-1-Graphite.html

110 :音速の名無しさん:2019/01/18(金) 12:22:06.06 ID:eJ2zIbe/0.net

とりあえず6分切ってから話をしようか

107 :音速の名無しさん:2018/08/08(水) 23:34:47.74 ID:nMci1qlK0.net

ランボルギーニ、「アヴェンタドール SVJ」が塗り替えたニュルブルクリンク市販車最速
https://jp.autoblog.com/2018/07/26/lamborghini-aventador-svj-nurburgring-lap-record/

記録は6分44秒97。これまで公道走行可能な量産車で最速とされていた、
ポルシェ「911GT2 RS」の6分47秒3を2秒以上も更新したことになる。

55 :Creed:2013/03/18(月) 03:24:11.95 ID:NTZyci7Z0.net

マジかよ、残念だな
そういやNASAの技術者が関わってて2000馬力、最高速度480kmのダガーGTって言う車があったな
あれはニュルとか速いのかな?

17 :音速の名無しさん:2009/09/02(水) 04:52:44 ID:krhB93gt0.net

同意w
ニュルの記録だけの為にクルマ作ってるのは日本車だけだしな

普通に考えてエアロがニュル走って遅いはずないだろ
CD値もダウンフォースもベイロンより全然良いし
ニュル走ってないから最速じゃないとか言ってるお前が電波だよw

31 :音速の名無しさん:2009/12/14(月) 01:26:05 ID:RA7e6U1g0.net

1.2トン 280馬力の車が7分代半ばで走れるものなの?

15 :音速の名無しさん:2009/09/02(水) 04:30:48 ID:9J1QLcHm0.net

ニュルの市販車の記録は信用できない。
車検も何もない。

94 :音速の名無しさん:2017/05/30(火) 23:12:04.62 ID:WI0/Zjw70.net

マクラーレンP1 LM、ニュル最速ラップ6分43秒22樹立
https://www.autocar.jp/news/2017/05/29/222342/

70 :音速の名無しさん:2014/03/04(火) 23:12:31.31 ID:cg+uGlks0.net

ヴェノムGT 1,244bhp(1,261ps) 最高速度435.3km/h 1,244kg
http://www.venomgt.com/the-venom-gt/specifications/

ケーニグセグ アゲーラOne:1 1,341bhp(1,360ps) 推定最高速度440km/hオーバー 1,360kg
http://response.jp/article/2014/03/01/218253.html

SSC トゥアタラ 1,350bhp(1,369ps) 目標最高速度444km/h 1,247kg
http://www.autosnout.com/Car-Performance-Statistics.php?Specs&EditionID=815

98 :音速の名無しさん:2017/09/30(土) 08:16:53.71 ID:1WfAy7xE0.net

911ベースの市販車で6分47秒とか現時点じゃ異常事態だよね?
GTRがタイム出した時にクレーム出すレベルの連中の連中の技術が、
10年足らずでそこまで一気に技術を上げられるのかね?
スリック使ってたんじゃねーのw

56 :音速の名無しさん:2013/03/18(月) 13:45:17.43 ID:clypXCQk0.net

とかダガーGTって馬力と最高速度と値段ばっかりでラップタイム的な事は聞いたことがない

13 :音速の名無しさん:2009/08/26(水) 07:04:14 ID:cDf1Yk7D0.net

俺も第一次スーパーカーブームの世代だから分るけどさw

カッコいいけど流石に512BBは設計が古すぎないか?
大体今時パーツの入手なんかできるんかいな(笑)

39 :音速の名無しさん:2010/09/23(木) 07:47:51 ID:t4XW4wdL0.net

っc

22 :音速の名無しさん:2009/09/02(水) 07:38:49 ID:9ZWgdDr60.net

0-400mがリッターバイクより速い車がニュル走った途端に遅くなるわけないがな(笑)

36 :音速の名無しさん:2010/07/02(金) 18:38:22 ID:WkspXGLD0.net

これ板違いじゃ・・・

57 :音速の名無しさん:2013/03/18(月) 20:07:32.25 ID:Q25D+p6s0.net

スーパースポーツはいくら速くても資産価値がないと価値ゼロだから
フェラーリ以外売れるのは難しい

84 :音速の名無しさん:2016/04/15(金) 22:09:06.08 ID:S1Ibso0G0.net

ワン:1でニュルブルクリンクサーキット北コースの市販車最速記録に再挑戦することを明らかに
http://blog.livedoor.jp/motersound/51949940

60 :音速の名無しさん:2013/04/02(火) 23:24:43.70 ID:TYU14tCY0.net

ポルシェ918スパイダーもニュル7分切りに名乗り
http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51773061.html

95 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 19:27:29.18 ID:4Fq0g+Dn0.net

ランボがニュルで7分切るとは凄い世の中になったもんだね
ポルシェが本気でミッドシップ作ったらどうなるんだろうか…

82 :音速の名無しさん:2016/01/12(火) 23:39:06.68 ID:WEoafp2P0.net

FIAがニュルブルクリンクの安全性向上を認め、スピード規制解除へ
http://jp.autoblog.com/2015/11/14/fia-accepts-nurburgring-changes/

69 :音速の名無しさん:2014/03/04(火) 00:27:06.96 ID:cg+uGlks0.net

85 :音速の名無しさん:2016/05/30(月) 19:36:18.93 ID:C04LBWq30.net

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑