全日本ロードレース 61LAP

1 :音速の名無しさん :2024/10/25(金) 15:59:47.66 ID:VRfyVR7N0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください
2024年開催日程 ※は2レース開催
第1戦 3/9~3/10 鈴鹿サーキット JSB1000
第2戦 4/13~4/14 モビリティリゾートもてぎ
      ※JSB1000 ST1000 ST600
J-GP3 JP250
第3戦 5/25~5/26 スポーツランドSUGO
※ JSB1000 ST1000※ST600
  J-GP3 JP250
第4戦 6/16 筑波サーキット
      J-GP3 JP250
第5戦 8/24~8/25 モビリティリゾートもてぎ
       JSB1000
第6戦 9/7~9/8 オートポリス
       ※ JSB1000※ST1000 ST600
J-GP3 JP250
第7戦9/28~9/29 岡山国際サーキット
      JSB1000 ST1000 ST600
J-GP3 JP250
第8戦10/26~10/27 鈴鹿サーキットMFJGP    
   ※JSB1000 ST1000 ST600  
J-GP3 JP250 
関連スレ
鈴鹿8時間耐久ロードレース 15周目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1721853890/
前スレ
全日本ロードレース 60LAP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1726088529/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

115 :音速の名無しさん :2024/10/30(水) 23:47:43.38 ID:B9WF0XaX0.net

去年の終わりにさよなら試乗会やったじゃん。

157 :音速の名無しさん :2024/11/06(水) 17:10:15.23 ID:guGOZEW60.net

全日本ロードレース選手権JSB1000チャンピオンの岡本裕生選手 2025年からスーパースポーツ世界選手権に「YZF-R9」で挑戦
https://global.yamaha-motor.com/jp/race/release/2024/025/

98 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8663-qJnv [2405:6583:4120:8300:*]):2024/10/30(水) 02:57:40.16 ID:mm6jl72A0.net

>>92
寒さじゃなくて4輪レースのためにクラッシュパッド撤去しないといけなくてクラッシュパッドが無いと2輪のレースは危険なためだそう

152 :音速の名無しさん :2024/11/05(火) 12:57:41.40 ID:g8YcIiru0.net

S字はどっちかが引かないとね…

111 :音速の名無しさん :2024/10/30(水) 22:03:53.72 ID:WC+Y9Dzt0.net

MFJって普通に打てない?今はMRPJっていう会社がプロモーション請け負ってるんでしょ
プロモーターの介入を嫌ったけどMFJはMRPJを公認してるの?

16 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 11:12:19.71 ID:+DwP8l2C0.net

尾野さんチャンピオンおめでとう
若松選手惜しかった

68 :音速の名無しさん :2024/10/28(月) 22:25:00.95 ID:fOG3afLEM.net

クロスプレーンをやめれば解決

75 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 03:24:01.67 ID:JZU+HYZJ0.net

元3のアマチュア 感は半端ないし これなら下位選手権でいい Moto GP MOTO 2だけで興行成り立つでしょ さらにはFPの時間長く取れる

71 :音速の名無しさん :2024/10/28(月) 22:54:37.30 ID:p+hVQOpx0.net

車体はほぼ同等だったと思うけど、
エンジンの改造範囲はJSBの方が狭い。
特にクランクシャフトの違いが大きくて、JSBは改造不可。
SBKはバランス取りと軽量化(±20%)等ができる。

108 :音速の名無しさん :2024/10/30(水) 20:13:39.94 ID:cBCcJ2NB0.net

ヤマハは阿部恵斗育てる気なかったんだね
ニトロと51が分裂した時から空気悪かったけどタイラPと宗和で勝手にやっといてくださいってか?
SDGの柏木さん本当にありがとうだわ

85 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 17:20:06.39 ID:hdBA5jZ60NIKU.net

>過去には500なんかで重くした方が速くなったこともある

それは純レーサーの話じゃないか?
2st500ccの市販車なんてスズキ、ヤマハ、ビモータ各1車種ぐらいしか思い当たらんが、どれもエンジンはGPマシンとは別物で、クランクシャフトはGPマシンのそれよりも重いはず。だから重くしたと言っても市販車よりは遥かに軽いんじゃないかと思うんだ。

軽くしたからと言って最高出力が上がるわけじゃないけど、少なくとも最高速が出る回転数に至るまでの時間は短くなるから軽くしたほうが加速には効くと思う。
ホイールスピンを誘発するようだと逆効果だけど。

97 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 21:48:40.17 ID:ltr282nF0NIKU.net

見りゃ分かると思うが

140 :音速の名無しさん :2024/11/01(金) 21:26:56.17 ID:MWl9uixG0.net

去年4輪のF4を舞台にしたアニメが放映されてたけど、それで認知度上がったんかなぁ

46 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 20:25:33.76 ID:+DwP8l2C0.net

日本に戻ってきた選手が世界に挑戦する若い選手の壁になればいいんじゃないのかな
尾野選手みたいに

90 :音速の名無しさん (ニククエW 8663-qJnv [2405:6583:4120:8300:*]):2024/10/29(火) 18:59:20.80 ID:iFDq5ujj0NIKU.net

来年度の日程変わったね
2&4なし?

https://i.imgur.com/NhfWiBD.png

67 :音速の名無しさん :2024/10/28(月) 22:09:30.21 ID:p+hVQOpx0.net

クランクシャフトを軽くできるSBKでもまるで歯が立たない状態だもんな。
SBKは来年スーパーコンセッションが使えるから伸び代があるけど、JSBはどうしようもない。
SBKと改造範囲を揃えるとプライベーターには参戦コストが厳しくなるし、どうしたもんだか。

63 :音速の名無しさん :2024/10/28(月) 20:45:21.85 ID:2b+4zRPEH.net

GP3の最終ラップシケインのアクシデントについて

34 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 16:54:16.74 ID:2svq+0rU0.net

中須賀の転倒に岡本が巻き込まれなくて良かった

32 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 16:32:21.39 ID:AwY/vsZLd.net

最後攻めに行ったベテラン
守りに行った若者へのメッセージだな

141 :音速の名無しさん :2024/11/01(金) 22:22:01.14 ID:ST0WlDbN0.net

渡辺明の方が凄くね

5 :音速の名無しさん :2024/10/26(土) 09:49:23.60 ID:5e19EEid0.net

辻野さん全クラスやってくれ〜

87 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 18:05:02.08 ID:DAYy2G9Z0NIKU.net

中須賀さん、来年で44歳か

77 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 06:43:58.74 ID:lNYTw8DTd.net

日本のGP3はよいとこ6台が全日本
あとは地方戦

153 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff45-m4Ma [2402:6b00:9e07:ab00:*]):2024/11/05(火) 18:41:40.42 ID:rVFhDTuc0.net

>>100
8耐優先やろー

106 :音速の名無しさん :2024/10/30(水) 20:02:01.04 ID:RcpFtTqG0.net

まあどうやって利益出してるのか謎ではあったが、赤字か。そりゃそうだろうなとしか。

138 :音速の名無しさん :2024/11/01(金) 20:20:46.87 ID:O769Z4Xl0.net

風を抜け定期

その後SXまで行ったが

79 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 09:33:07.69 ID:t2vNO9RI0.net

手島さんとか小山さんとかいたからてっきり謝りに連れて行ってるものだと思ってたな
高杉さんの人間性は好きじゃないけどそこはちゃんとしないとね

73 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 02:01:10.64 ID:lNYTw8DTd.net

GP3は廃止で良いでしょ

13 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 08:13:04.63 ID:+DwP8l2C0.net

タイラプロモートピットの中配信してる
https://www.youtube.com/live/hWvez2JUz3E?si=J5ZuOcK60BcJO1un

119 :音速の名無しさん (中止W 077c-dMd7 [2001:268:99b8:6b3e:*]):2024/10/31(木) 14:12:18.33 ID:SMZT/lzR0HLWN.net

MFJ役員には平忠彦さん居るんやね
平さんの目から見て全日本はどう思うんかな〜

120 :音速の名無しさん :2024/10/31(木) 14:31:20.74 ID:z1R3SBxD0HLWN.net

おすすめトレンドに「中須賀さん」って出てきたから何かと思ったらこのポストがプチ炎上してたんだ
https://i.imgur.com/81NUPOB.png

22 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 13:54:51.54 ID:po74zBTN0.net

しずちゃん初表彰台おめ

76 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 06:01:57.99 ID:t2vNO9RI0.net

謝罪してないのはだめだね
数年前の最終戦の長尾vs埜口思い出した

126 :音速の名無しさん :2024/10/31(木) 18:32:54.14 ID:QGtpGy230HLWN.net

中須賀さん
「転倒したのは、フロントのグリップを失って、行き場所がなくなって転倒は避けられませんでした。
今年は岡本選手が本当に強くて、その成長を間近で見ることになりました。
岡本選手は僕を倒すことを目標にしていましたが、彼が速くなることによって
僕自身もレベルアップができました。
岡本選手のチャンピオン獲得は本当に嬉しいけれど、僕自身もまだまだ進化できることが
わかったので、今後も常に前進していきたいと思っています」
https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2024/rd08/?_gl=1%2a1gi9ie5%2a_gcl_au%2aMjQ3MjI4MDg5LjE3Mjk3NTk4NjU.

60 :音速の名無しさん :2024/10/28(月) 17:52:04.20 ID:bsWlFnq00.net

ね。

55 :音速の名無しさん (ワッチョイ b243-qfuU [2400:2412:37a1:ad00:*]):2024/10/28(月) 08:53:59.99 ID:6bHJilVS0.net

>>50
ガチムチ系の男に、あんな感じで迫ってくるらしいぞ。
困らない奴なんて、ゲイかホモかオカマ位だろ。

145 :音速の名無しさん (ワッチョイW d784-LMJw [2409:12:42e0:a610:*]):2024/11/02(土) 07:02:49.70 ID:KkhiMTjS0.net

またマレーシア予選やろうぜ!

143 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-TzxD [2400:2200:82c:ce92:*]):2024/11/02(土) 01:02:01.34 ID:uyXJhX8J0.net

8耐は変わらず8月か
なんかトライアウトもごちゃごちゃしてるな

116 :音速の名無しさん :2024/10/31(木) 00:35:35.58 ID:ZNYub1p50HLWN.net

1962年からの日本のレース 黎明期を見渡してもMFJって何にもできないんだよ だからMCFAJから2輪は始まったんだ

66 :音速の名無しさん :2024/10/28(月) 21:27:48.26 ID:Wnq8dpvB0.net

ヤマハはドカのパワーに対抗できるエンジン作れるかな?R1のエンジンはもう伸び代がなさそうだが

117 :音速の名無しさん :2024/10/31(木) 11:45:03.00 ID:s6th94cr0HLWN.net

MFJは毎回選択をミスするんだよ
F3のフレーム市販車固定
ワークス参戦の禁止
J-Racingに選手権の窓口依頼
GP2の導入
GP3の公認制度
タイヤのワンメイクのガラパゴス化

コストコストって言い過ぎて世界と離れちゃった

144 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb63-XqAs [240b:11:4840:3900:*]):2024/11/02(土) 02:59:58.01 ID:qzG/a/nu0.net

>>142
迷った結果フジガス見に行く

80 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 09:33:44.45 ID:MlcUAW6e0.net

過去には500なんかで重くした方が速くなったこともあるんで、軽くできるから速くなる訳でもないけどね。
燃焼とかローフリクション化とか最新の知見を入れて諸々の技術をアップグレードしてるメーカーに対して置いていかれるのは仕方ない。
ヤマハがR1をフルモデルチェンジしないならエンジンに関してはどんどん不利になっていくだろうね。

39 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 18:16:53.76 ID:CyixVy3RH.net

高杉のせいでライブチャットが荒れてた

78 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 09:18:36.68 ID:cf0uq3dxH.net

謝罪すり必要ないだろ。
あの位置に居た高杉が悪い。
文句あるならぶっちぎれ

155 :音速の名無しさん :2024/11/06(水) 07:12:11.05 ID:UPg3bKIi0.net

新庄選手のポスト見たけど捨てシールドの件は正論だけど晒し上げはなんか違うと思ってしまった
当事者も◯◯選手と◯◯選手がやってたから~と名前出して言い訳しちゃってるし

156 :音速の名無しさん :2024/11/06(水) 09:31:41.78 ID:cIzTx+dM0.net

全員が捨てシールドを捨てたら誰かは踏んで転ぶよね(笑)

107 :音速の名無しさん :2024/10/30(水) 20:09:46.60 ID:rkbCe/W70.net

SDGのお偉いさんがSuperGT視察していろいろと刺激を受けてたそうだが、MFJのお偉いさんもSuperGT視察して集客の仕方とか勉強してくりゃいいのに

23 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 13:54:54.38 ID:QPejP8/b0.net

野佐根にいいマシンを与えてほしいな

110 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96f5-58KX [240a:61:42c0:35a4:*]):2024/10/30(水) 21:36:15.36 ID:qYHViiUg0.net

>>107
MFJはプロモーターではありません!の一点張りです。メーカーはプロモーターの介入を嫌ってます。だから赤字で不人気でも知らん顔で
仕事が少ない方が楽なサラリーマンです。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑