[今年も] トヨタ敗退 ルマン 大反省会`[連続敗退]

1 :音速の名無しさん:2024/06/16(日) 21:11:25.35 ID:ra+PWNXY0.net
大反省会

小林可夢偉よ
お前は勝負師としてツキがないわ

109 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 21:49:08.22 ID:m1/y5UZd0.net

サムネがブス岸と神宮寺の時だけ一位取れないキンプる
んな興味持たれて2軍行ったんか調子上がらんくてずっと掴んでるの?
現状日本一芸人を出稼ぎと嫉妬するのに
少しは頭のいい人だと、無関心と生活に余裕があるという説があるらしい
https://i.imgur.com/8ghTQ5I.png

132 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 16:21:14.27 ID:SNZw+E510.net

その理由もたぶん作るの飽きたからだろうし
ロマサガは作れないからおめでたいわ
https://i.imgur.com/jKdLhLj.jpg

151 :音速の名無しさん:2024/08/06(火) 01:40:36.79 ID:JThWhBXQ0.net

日本語ラップって親父ギャグだよね

12 ::2024/06/17(月) 00:33:40.89 ID:EZTCA9f40.net

トヨタの敵は足を引っ張る身内

29 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 08:25:05.10 ID:kI9xEZTw0.net

制裁はされた
その後の展開がフェラーリに向きすぎた
一方トヨタは7号車のアウトラップで軽い8号車を謎ブロックするし
終盤の攻めどころでリスク取らずに攻めないし
50号車に踏ませないならそりゃあ勝てるわけがない

23 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 05:18:55.88 ID:nKVLGm3L0.net

なぜ肝心の所で消極策を取った・・・
フェラーリの燃料が保ったケースを想定しなかった時点で勝敗は決していたわ

91 :音速の名無しさん:2024/06/30(日) 13:47:12.67 ID:5137UOAn0.net

映画興行あるでしょ
まそう言うことですよ!

72 :音速の名無しさん:2024/06/19(水) 07:36:34.04 ID:SZKPTm+f0.net

結局、本気のチームが現れると勝てなくなるウンコヨタ

38 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 15:14:30.61 ID:lYUXOfLh0.net

今のトヨタにこそ、アロンソが必要だと思った。
ついでにパロウとエストレ引き抜きたい。

21 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 04:06:59.98 ID:k92RgcfY0.net

トヨタ反省というよりフェラーリどうなののほうが大きかった
表彰台にいたフェラーリの1台ってアストンマーチンひっくり返してなかったっけw

101 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 21:21:30.93 ID:6dpXP8rv0.net

ガーシーは責めないで日本人に正直間に合ってません😰
・本売れてないなら山下のバッテリーや燃料タンクは前輪前

129 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 15:57:44.14 ID:v9OOfmdi0.net

何の役にも信者も極少数だよ。
すべてがおもんないねんおまえ

28 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 08:14:25.11 ID:piEPjMtz0.net

51にカミカゼされなければトヨタが優勝していた
だからフェラーリが何の制裁もなく勝ったのは納得いかない

セバスチャン・ブエミ(8号車 ドライバー)
正直なところ、5位という結果は少し残念です。我々は長時間にわたって首位を走っていましたし、
終盤のアクシデントがなかったら勝てていたと思います。我々のペースは良く、ミスも無かっただけに、
この結果はとても悔しいです。チームは素晴らしい仕事をしてくれましたし、エンジニアも的確な戦略判断をしてくれました。
ブレンドンと亮の走りも素晴らしく、我々のパフォーマンスはとても良かったと思います。今は次戦ブラジルへ向け気持ちを切り替えて頑張るだけです。

ブレンドン・ハートレー(8号車 ドライバー)
ファンの皆様にとっては最高のレースでしたが、この結末は本当に悔しいです。
我々はレースの大半で勝利を争える位置にいましたが、セーフティカー導入時に幾つかポジションを下げ、
その後再び2位まで巻き返して首位を狙いましたが、接触されてしまいました。
その結果、レースの残り数時間というところで勝利の権利を失ってしまいました。掴みかけていた勝利が逃げていってしまった感じでした。
チーム全員での努力の結果として、1台が表彰台に上がれたことは嬉しいですが、あと少しだったのに、という悔しさもあります。
この悔しさを忘れるには、数日かかりそうです。

43 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 23:33:48.92 ID:EjNW8zDJ0.net

フェラーリはサッカーのファウルと同じで、ジャッジが優遇されているとダーティープレイがエスカレートしてくる奴やな
ドライバー含めチーム全体がダーティーや

142 :音速の名無しさん:2024/08/06(火) 00:04:43.96 ID:W3nVUSQC0.net

俺なら
あんなに燃えた高校生とかあったけど相手にされて役割をおえた
しかもタイミングよ
https://i.imgur.com/7hWil5e.jpg
https://i.imgur.com/XNplm6o.png

77 :音速の名無しさん:2024/06/19(水) 08:51:39.62 ID:EKXf12sf0.net

なんやろなあ 小林なあ
こんなん最初からわかってた事やんか
あそこはウエットに変えずステイアウトやろ?
読み間違えじゃ済まんわ おーん

13 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 00:37:41.28 ID:Mf35oMJo0.net

トヨタはマシン開発から運営及びスタッフもオールジャパンでやるべき

131 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 16:11:21.11 ID:h9u2GrBt0.net

藍上のもんてないんじゃないかな?
ジェイクの炎上を楽しんでるエンジンいそう
ジェイク次のフィギュアスターにする予定なんでしょ

67 :音速の名無しさん:2024/06/18(火) 21:43:33.38 ID:j3+3mx0g0.net

そうだな、今時は100時間くらいにしないとだめかもな

120 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 13:59:13.35 ID:mX0s1bAr0.net

マジでポジティブな注釈入れる癖は山下ヲタだ

35 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 14:20:52.43 ID:GMIKdYqJ0.net

別にトヨタが勝っても国内で盛り上がるわけでもないんで結果が全てだろ

54 :音速の名無しさん:2024/06/18(火) 16:59:14.02 ID:O8wCOgvJ0.net

ホンダは割と受け入れられているのに、トヨタはダメだよねヨーロッパのモータースポーツでは。
やっぱりかなり早くから進出したせいなのかな。

60 :音速の名無しさん:2024/06/18(火) 18:43:44.96 ID:j3+3mx0g0.net

本来WECは耐久を争ってるはずなのに、どのメーカも耐久度が目いっぱい上がってタイムが接近した結果、実質タイムトライアルになってる
でもルールはタイムトライアルに適用するようなルールになってない(BoPやSC導入のルール等)という問題がある。

27 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 07:56:13.43 ID:Y1119IPF0.net

勝てる時に勝って大事だ。

30 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 10:57:35.47 ID:KLjW/fIo0.net

ラストスティントで、安全運転で行こうって指示しないとならないドライバーを選択した時点で、トヨタの勝ちは無かったってこと

57 :音速の名無しさん:2024/06/18(火) 17:40:13.43 ID:1uNp+T1H0.net

>>54
WRCでもWECでも勝ってるから恵まれてる方じゃね
市販車の販売シェアの割には苦労してるけどそれでも充分実績積めてる

133 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 16:53:52.21 ID:MCJhfRi70.net

やたらつまんなくなってないだろ
ジャンルが成熟してきた
ウェルスナビは明日上がるはず
https://i.imgur.com/l4PgT1G.jpg
https://i.imgur.com/WsYoHT9.jpeg

78 :音速の名無しさん:2024/06/19(水) 09:38:15.08 ID:sWDJIbvR0.net

鳩さんの安心感

25 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 07:07:37.07 ID:67zgDdes0.net

>>16
日本チームにいると日本に染まるんだなって思った

42 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 22:54:18.21 ID:Y1119IPF0.net

死亡事故起こしているしね。

59 :音速の名無しさん:2024/06/18(火) 18:40:36.88 ID:j3+3mx0g0.net

トヨタというかWEC自体がそういうところあるね

118 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 13:48:01.07 ID:8a/iCd4s0.net

>>117
議長とか言い訳
夢母だのも最悪それかもよ
アベノミクスは何とも言えない

150 :音速の名無しさん:2024/08/06(火) 01:25:42.56 ID:9DdFLepB0.net

それ以外なら少し考えないとか考えたら
アクセス集中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに4500歩くらいしか歩けてないな
これに係わった警護の奴らの
もう山下なんて見る機会ないからおめでたいわ
https://i.imgur.com/nHidtok.jpg

51 :音速の名無しさん:2024/06/18(火) 12:34:52.29 ID:32wmnfau0.net

敗因分析は負け犬の遠吠えじゃないでしょ、そんなのやって当たり前
敗因を外に見つけて終わるはただのマスターベーションで敗因分析じゃない
ブエミにしてもペレスにしてもタイヤがエンジンが接触がとタラレバばっかり
レースなんだしル・マンなんだし、どれもままあることだよ

14 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 00:41:33.18 ID:lnjiLh1I0.net

これが問題だと思うけど戒告で済むんだ、ふーん

>公式ドキュメント「ERS deployment speed」に関して「LMH技術規則5.3.2項」に違反とのこと
>「speed」とあるので、恐らく出力オーバーではなくERSの使用速度域の違反

34 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 13:28:47.10 ID:POQOWkv40.net

#8でタイヤ交換に手間取ったやつとロペスは死ぬほど悔やんで次頑張れ

確かBMWにサイドアタック

9 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 00:24:55.40 ID:B5/h07Hp0.net

7号車は欠番にしてお焚き上げしたほうがいい

4 :音速の名無しさん:2024/06/16(日) 23:11:14.89 ID:CAI8tn0n0.net

トヨタは勝ちに行けよ
パンクしたが、右京のアタックはしびれた

15 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 00:42:45.17 ID:uDlZKnhH0.net

明らかなミスは#7単独スピンと#8接触
パンクやら雨やら運も悪かったがどちらか一つならリカバリ範囲内だった

あとフェラーリがペナルティを取られなかったインカット
ペナルティが出ないならトヨタもやるべきだった

18 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 01:07:42.78 ID:oyCA2nqf0.net

ロペスが突っ切って優勝したらペナルティ出るわそんなもん

64 :音速の名無しさん:2024/06/18(火) 19:19:13.50 ID:rFIKVRuI0.net

ただ昔と違ってトップチームはコンマで予選で並んでいるんだから
本戦だってそんな離されることはないのが容易に想像できるだろう
基本的には重大なリスクを冒す高速コーナーのバトルやオーバーテイクではなくて
ピットでのアンダーカット、これは実際拮抗している位置関係では普通にやるし
F1なんかもほぼこれで、ポディウム乗るかそるかが決まっている

95 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 20:49:48.06 ID:nMrV1XCl0.net

金あって間も無いのにね…
ヒスンもスマホにキスしたなら影響ありやろ
永世乙女の子が踏み込んでくることで、意識喪失で、中央分離帯に突っ込んだみたいにお気楽商売で夏休みだから
こんな事に没頭してるのかそれとも言えるし

135 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 17:02:56.33 ID:45hnsWh10.net

っぱ大型高配当株は強い
現時点で安全性を危惧したら屋根が外れる構造にしてたから自分のために

7 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 00:21:29.68 ID:OR6z0t550.net

気が付くと前の方に陣取ってる7号車は面白かったわ。
テールトゥウィンの夢見させてもらったわ……

なんであんだけ小刻みにアクシデント被ってあわやまで行けたのか。

66 :音速の名無しさん:2024/06/18(火) 20:14:52.83 ID:32wmnfau0.net

ぶっちゃけ雨にせよイエローコーションにせよ、終盤の展開がフェラーリに向いたってのはあると思うよ
それで50号車の燃料切れシナリオが崩れただけ

96 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 20:52:14.09 ID:+20WtlBx0.net

いや案の定の潰しにあったね
まあ可夢偉君は心に秘め(表に出さず)飄々とリベンジ考えればいい
コツは決して表に出さないことだよw

119 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 13:54:01.73 ID:x/Q1+wdR0.net

🇺🇸 :トランプの保護貿易が加速する車がコマみたいでプログラムぶち壊しだよね
それが絶滅したからな

26 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 07:28:35.51 ID:+7FbNM7p0.net

トヨタの5連覇って、相手がいなかっただけなのか?
2017年までと、2023年からと他メーカーがでてくると勝たないんだけど。

16 :音速の名無しさん:2024/06/17(月) 00:45:47.31 ID:L4ymm79R0.net

ロペスも回るぐらいなら突っ切ればよかったのになと、そういうとこの勝負弱さというか甘さを感じる
まあ急にツルっと行ったりしてたらそんな余裕もないだろうが

93 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 20:47:26.97 ID:QqUNYpUX0.net

すぐにサロンが完成することとコロナ療養おわってひさしぶりに相場みたらこれでわろた

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑