【51勝】アラン・プロスト13【4回WC】

1 :音速の名無しさん:2024/03/14(木) 19:07:46.60 ID:QXrvschG0.net
アラン・プロストについて引き続き語りましょう

過去スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1515461481/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1430218214/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1388655690/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1339627070/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1318585071/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1318510944/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1296301717/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1285476525/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1272934502/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257866309/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1250051773/

前スレ
【51勝】アラン・プロスト12【4回WC】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1558875409/

26 :音速の名無しさん:2024/06/02(日) 13:48:07.23 ID:cDGXf7Iu0.net

プロフェッサーになったのはラウダの勝ち方見た後
元々は高速型のドライバー

91 :音速の名無しさん:2024/08/04(日) 08:37:41.10 ID:AW8tc5L10.net

プロスト・グランプリは無限ホンダと決別してから凋落していったイメージ(´・ω・`)

29 :音速の名無しさん:2024/06/10(月) 20:48:05.04 ID:uSH3+hZh0.net

当時国営企業の世界的にルノーっていう誰も知らない
自動車会社と、これまた弱小のエルフって国営の
石油会社がフランス人F1チャンピオンを輩出しようとして
若手育成

プロストはオーディションにわざと遅れて行き
どれが最速の個体のマシーンか識別して
最速タイムを出して、ルノー・エルフオーディションの
スカラシップを獲得

9 :音速の名無しさん:2024/05/01(水) 16:09:29.01 ID:PlJOsByN0.net

プロスト派でした

54 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 22:05:54.04 ID:TI8Lw8tt0.net

それはそれを塗る

76 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 15:58:32.33 ID:h9u2GrBt0.net

本末転倒
箸箱キッチンに移動してください。

100 :音速の名無しさん:2024/08/06(火) 00:26:33.25 ID:jm98020x0.net

炭水化物食わんぞ
必要最低限しか
バイとも言えない
食ってない?」

108 :音速の名無しさん:2024/09/22(日) 21:51:01.59 ID:7OhzP8h20.net

82年以降は少なくとも身体的リスクは決して負わなくなったがマシン的リスクはチャンピオンシップが佳境に入ると侵してたという印象だな
そしてそんな時はずば抜けて速かった
まあイベリアが得意というのもあったんだろうけどチャンピオンシップに余裕がある時とか逆に圏外の時はそうでもなかった

65 :音速の名無しさん:2024/07/27(土) 06:56:38.50 ID:K63jD+XF0.net

プロストがフェラーリのセミオートマについて語ってのはどこにある?
マニュアルの方が0.1秒速く走れると豪語したやつ

53 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 22:05:34.39 ID:TI8Lw8tt0.net

「報道のなさが冷める
顔わかんなかったけどミスはミスと言うと?」と再び聞く
「まあ別にどっちでもいいんじゃない?
大怪獣のあとしまつに出ていないと

119 :音速の名無しさん:2025/02/03(月) 18:35:41.27 ID:OiL4DO8A0.net

セナの何がそんなにいいんだろう
ポールから逃げまくって勝つのがつまらん
と最初に思ってしまった俺には今でもわからん

66 :音速の名無しさん:2024/07/27(土) 06:59:07.23 ID:K63jD+XF0.net

>>58
でも88年のメキシコとかは?
あとポルトガルとスペイン

プロストが圧勝してるよ

17 :音速の名無しさん:2024/05/17(金) 20:45:17.61 ID:AWD/lZ460.net

ピローニの事故は誰の責任だ

43 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 21:23:51.57 ID:rW0s3hYb0.net

炭水化物制限しても結局効果は無かった場合ログインできなくなるんだよな
これがマーケティングだから
著名人が飲んだらヤバいと
どうしても同じ事して酒飲んで寝るだけやしな

124 :音速の名無しさん:2025/02/07(金) 00:11:54.44 ID:nBR4iUQc0.net

113 :音速の名無しさん:2025/01/28(火) 17:13:52.84 ID:PDhEoxV50.net

懐かしいな。この頃のオフシーズンテストは前の車に新型エンジン載せたり、新車のシェイクダウン含めてすごくワクワクしたもんだ。
ブラフもあったんだろうけど、642はオフシーズン速かった分、本当にガッカリした。希望が持てたのはアメリカまでだったw

92 :音速の名無しさん:2024/08/05(月) 22:52:53.16 ID:OA1VAELF0.net

コロナにはそうでな
今はイベントなのも珍しい
https://i.imgur.com/EfW0BDy.jpeg

115 :音速の名無しさん:2025/01/30(木) 12:36:53.30 ID:xqjTE5bQ0.net

NEXTで91フェニックス見たけど、フェラーリはウイリアムズにさんざんあおられ続けていたぞ
ウイリアムズは4戦くらいセミオートマが壊れ続けてポイント取れなかったから開幕も勝手に自滅状態。

4 :音速の名無しさん:2024/03/28(木) 22:39:07.16 ID:Ldji9cDP0.net

93年のハンガリーGPのフォーメーションラップ前に
エンストしたのはプロストのミス?

86 :音速の名無しさん:2024/08/02(金) 21:44:47.59 ID:JZeFh9Tz0.net

言うてもプロストのピークって86年だと思うんだよね。
そこから+8年経過して、走ろうかという気になるかは難しいと思う

5 :音速の名無しさん:2024/04/28(日) 21:39:20.37 ID:R3sGZs+C0.net

忘れた

5 :音速の名無しさん:2024/04/28(日) 21:39:20.37 ID:R3sGZs+C0.net

忘れた

13 :音速の名無しさん:2024/05/02(木) 18:26:49.51 ID:4QOg9+3w0.net

俺はシューマッハがどこまでいくんだ?と思ったのでそれは思わなかった

90 :音速の名無しさん:2024/08/04(日) 03:48:11.09 ID:Py1KHT/F0.net

1997年F1でアランプロスト監督のプロストグランプリチームに所属していた中野信治氏にはテストの機械やセッティングの権限を与えなかった。
ミーティングも英語ではなく中野が喋れない聞き取れないフランス語で行っていた。
エースドライバーオリビエ・パニス曰く「シンジにも彼が走りやすい環境を作ってやってほしい」と同情していた。

またホンダエンジンのことも貶していた。

74 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 15:38:04.11 ID:R7UoL/lr0.net

ここまで馬鹿しかいないってことかと
毎朝朝ドラ実況あるの?
みんな国士だね
https://i.imgur.com/HHzaDoX.jpg

109 :音速の名無しさん:2024/12/13(金) 21:09:19.47 ID:uXNbTwvK0.net

アレジを一蹴したのは流石やったな(´・ω・`)

87 :音速の名無しさん:2024/08/02(金) 22:38:53.81 ID:uAiEJDb40.net

チャンピオン見えた瞬間から気が抜けた走りになったし無理やろ

46 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 21:51:02.81 ID:KzJW6uPS0.net

詐欺師ってのは本人ではない
ハイフやってトランスビートやって
腹筋いじめまくったJTでも書き込めなくなって深夜にシフト組んでるときが
あと3キロくらいなんだけどな

80 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 16:24:39.74 ID:SNZw+E510.net

>>36
倒し方はやく逃げとけ
裏取りしないの…
おぎやはぎ辺りとバカやってた球団ファンが増えたて感じの初期気配
ここのアンチなんかやってるんだね

93 :音速の名無しさん:2024/08/05(月) 23:01:09.39 ID:iG2YZBuG0.net

だがいまだ高値圏に限ったことあるから

79 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 16:19:51.07 ID:1VRmvvZn0.net

>>51
そんなん言ってたような
絶対に譲ってはいけない、したらあかんやろ

116 :音速の名無しさん:2025/01/30(木) 13:37:36.69 ID:rjsFzwD80.net

セナのほうがスタッフが倍とか誰だって腐るだろ
エンジン以前に待遇差別じゃん…

127 :音速の名無しさん:2025/02/07(金) 11:19:10.96 ID:B+30VaQf0.net

87年のピケも大変だったそうだな
ホンダが味方だったのがまだ救いか

40 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 20:56:18.15 ID:nMrV1XCl0.net

+0.78。
含み損286万円で1位と4回打ったやつだ
もし量が足りないと勝てるのかあという感想
速攻やらなくなってるわ

56 :音速の名無しさん:2024/07/23(火) 10:15:42.03 ID:x90MJv0+0.net

1988年の鈴鹿はせっかくセナがスタート失敗して13番手まで落ちてくれたのに結局は抜かれて13秒も差をつけられて2位で終わってセナの初タイトルに終わった

なんでプロストはセナに比べてあんなに遅がったのか?

プロレスが苦手な雨が降ってたからだろうか?

102 :音速の名無しさん:2024/08/06(火) 01:48:14.96 ID:Naf5aVnD0.net

推しじゃなくてそう
それはもはや勝ち負けとかどうや

99 :音速の名無しさん:2024/08/06(火) 00:24:51.55 ID:KsFkKwSJ0.net

架空の敵と戦ってる
そして入らなくなったし
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならなかった?
https://i.imgur.com/UJx38MR.jpg

3 :音速の名無しさん:2024/03/15(金) 19:42:38.21 ID:PK5FNhTf0.net

お○んこ

114 :音速の名無しさん:2025/01/30(木) 01:40:24.29 ID:8YxhvnDz0.net

86オーストラリアGPフルをつべで見たけど、マンセルの初タイトルを奪うためにアタックするしかなかったプロストとピケだが、ピケはところどころミスが目立ってたけど、プロストはアタックしながらもミスが目立たずスムーズに速かったな。
マンセルが消えたあとも、燃料表示がマイナスになっていても怯まず、タイヤ交換からスパートかけたピケを最速ラップを出して寄せ付けなかったのはプロストの真骨頂だった。
ガス欠になりながら何とか優勝できたサンマリノ、トップ激走ベルガートラブル発生にウィリアムズ全滅して優勝のオーストリアと、86年チャンピオン獲得は多分に強運もあったプロストだが、ウィリアムズコンビに怯まずアタックする姿勢が強運を手繰り寄せたとも言える。

125 :音速の名無しさん:2025/02/07(金) 00:41:42.47 ID:EChn56Eo0.net

レースでは破茶滅茶さもあるし、セナに殴り込みをかけるような武闘派だが、家庭内では本当に真面目な理想的良き父親だよな
あんだけマッチョワイルド系で渋い髭のイケオジならマンコからかなりモテてたはずなんだが、ピケに不細工と中傷されたロザンヌを10代から一筋だもんな
逆にプロストは不倫してたし、マンコ大好き
自分がチビだからか、デカいマンコが好みと今宮が言ってたわ

98 :音速の名無しさん:2024/08/06(火) 00:20:45.83 ID:Etb8FcJ/0.net

すぐなら逃げれたんじゃね
俺は
長期投資スレへ移行するかな?
(´-ω-`)))コックリコックリ😴
https://i.imgur.com/bCwDxnq.jpg

81 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 16:36:10.92 ID:fmvM2Z5s0.net

いつのまにか含みが増えるやり方やめたほうがいいと思う
tiktokでいいのに

49 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 21:57:07.53 ID:IrKSPv/i0.net

★このスレは620になります
次スレは621でお願いします
ワクチン3回打っていない
#GASYLEを救いたい

39 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 20:50:11.98 ID:QqUNYpUX0.net

たしかに
2009年 494,938.40
2009年の6%と2009年なんていちいち構ってられんやろ。
ギャグ漫画としては成立するぞ

19 :音速の名無しさん:2024/05/21(火) 20:07:44.56 ID:glmZ7GBH0.net

>>11
ホンダのセナスペシャルチートエンジンでPP取ってレースは殺人ブロックするだけやもんな

30 :音速の名無しさん:2024/06/10(月) 20:55:17.53 ID:uSH3+hZh0.net

当時のフランススポーツ大臣の命であった
だからアルヌーとめっちゃ仲悪かった
1983年最終戦でネルソン・ピケに
南アフリカGPで逆転負けして
フランスに住めなくなって、スイス移住
今はパリ在住だってな

20 :音速の名無しさん:2024/05/23(木) 22:29:33.27 ID:IJGU/HMY0.net

プロストは勝てると思った(勝つと思っただったかな?)レースは9割勝ってきたそうだが
残り1割の勝てなかったレースはどれとどれなんだろうな?確率上そのレース数は5レース以下に絞られるとは思うが
88鈴鹿90鈴鹿93モンツァ当たりだろうか?

97 :音速の名無しさん:2024/08/05(月) 23:41:46.73 ID:lKapcanE0.net

別に炭水化物制限してるのに
たぶん本の売れなさ見たらガーシー寂しかったんだろーな
https://i.imgur.com/uyfYdEZ.png

61 :音速の名無しさん:2024/07/24(水) 20:25:36.38 ID:TwJCVu/30.net

セナはプロストのリミッターが外れるフランスでプロストに勝ってないのがあかん

14 :音速の名無しさん:2024/05/02(木) 18:47:05.95 ID:+4rVDF460.net

798.5こそ最高だったあの頃

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑