JujuにSFで買ったら百万円って企画が合ったら

1 :音速の名無しさん:2024/10/10(木) 20:47:00.28 ID:br2F719t0.net
参加する?

132 :音速の名無しさん:2024/10/27(日) 01:18:07.34 ID:j3xIxLis0.net

顔面が成長期過ぎて親父に似てカニみたい

29 :音速の名無しさん:2024/10/11(金) 17:34:52.30 ID:1wvI6qBO0.net

33年前、親の金とコネで
FJ1600の練習走行させて貰ったけど
なかなか踏めなかったなあ

当時の車はピーキーでタイヤもプアだったけど
今のSFとタイヤってどんな感じなんだろう

ゲームだとスタビリティ高く感じる
踏まなければコース周るくらいは可能なのかな?

13 :音速の名無しさん:2024/10/11(金) 12:03:59.79 ID:eYGrNWbP0.net

馬鹿にしてなどいない
あくまで思考実験なんだが

54 :音速の名無しさん:2024/10/13(日) 19:41:04.39 ID:I7i79cFq0.net

AT限定で教習所卒業できなかった60代のおっさんだけど
この子とSFで競うんだったら普通に勝てる気がする

49 :音速の名無しさん:2024/10/13(日) 13:05:27.25 ID:/m+iZUZ70.net

家族で寄生してスポンサーだらけのマシンで最下位を激走する新たな仕事を生み出した野田家族

23 :音速の名無しさん:2024/10/11(金) 16:12:17.17 ID:Qrl/SOMB0.net

> ある程度乗れてた

コースレコードに対して何秒落ちで?

> SFは無理しなきゃこの手のジュニアフォーミュラよりもっと安定してる

根拠は?

93 :音速の名無しさん:2024/10/15(火) 20:04:37.80 ID:LEVrrAKp0.net

なん爺は草

77 :音速の名無しさん:2024/10/14(月) 23:39:41.55 ID:OmaaivB60.net

だから何?

139 :音速の名無しさん:2024/11/04(月) 16:38:35.16 ID:XveFR+ME0.net

才能ないやつら必死で草

6 :音速の名無しさん:2024/10/10(木) 23:28:53.42 ID:GhW231+r0.net

一般人がいきなりぶっつけでは勝てんやろ
最低限フリー走行枠は必要

113 :音速の名無しさん:2024/10/16(水) 17:22:10.86 ID:K4NR40Za0.net

うん、普通に何秒も遅れると思うよ?
まず君はGT7でSF23使って野田がこの前の富士で出した1:24.078を超えてみようか?
もちろんID写した証拠写真が無いと信じませんw

12 :音速の名無しさん:2024/10/11(金) 11:54:34.38 ID:Qrl/SOMB0.net

馬鹿にするネタスレは好ましくない

94 :音速の名無しさん:2024/10/15(火) 20:41:23.33 ID:SwTgJXyV0.net

は嘘、が正しい。

32 :音速の名無しさん:2024/10/11(金) 18:54:05.53 ID:CXowiAag0.net

別に匿名である必要はないんだよ?

55 :音速の名無しさん:2024/10/13(日) 20:31:28.57 ID:j3ZyrSVS0.net

マッチでは勝てる気がしない

103 :音速の名無しさん:2024/10/16(水) 10:41:28.13 ID:K4NR40Za0.net

レースやってた人間とは思えない愚言。
パズルみたいに試行錯誤しないとタイムは出ないよ。
どこまでツッコむか?どこから踏むか?クリッピング取るためにどこから入るか?
コースを覚えてからタイムが出るまでの過程を一切無視してる。
しかもレンタルカートですらあのステアリングとブレーキの重さ。
口だけ番長は速く消えろw

86 :音速の名無しさん:2024/10/15(火) 18:14:02.47 ID:KltaF0LS0.net

ソースはなんG

17 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/14(月) 15:33:25.67 ID:AH6hRMnR0

ワイは185㎝しかないがほかのやつは全員190以上はある

145 :元コース清掃係ww:2024/11/15(金) 19:25:10.58 ID:lJCk9Mq90.net

>>133
アンチは普段K自童車乗ってる男児が大半だからなw

141 :音速の名無しさん:2024/11/04(月) 22:09:06.94 ID:WaMVh/mQ0.net

無理だよ
クソみたいなスレ立てるのが精一杯なんだし

もし大谷が来年かれレーサーに転向したら
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730706197/

17 :音速の名無しさん:2024/10/11(金) 13:55:13.15 ID:eYGrNWbP0.net

馬鹿はお前だろ
今のSFもF1も限界以上で走らせなければめちゃくちゃ安全なつくりになってんだよ

90 :音速の名無しさん:2024/10/15(火) 19:02:22.00 ID:KB0p6qhK0.net

レースのリザルトはトラブルとかいろいろあるんだから別だろガイジ
やっぱおちんぽ騎士団ってどうしようもねーな

45 :音速の名無しさん:2024/10/12(土) 17:59:53.57 ID:a1pt2dz+0.net

>>44
いやあくまで可能性の話だぞ
ありえないとは言い切れないじゃねーか

99 :音速の名無しさん:2024/10/15(火) 23:02:50.49 ID:mWnL87m+0.net

には「カートも車も乗ったことない普通の中学生をF4に乗せたら40人近い生徒のうち
1人を除いてコースレコードの0.3秒以内で走れた」と書いてありますね。

あれれ?
話が変わっているぞ?🤭

115 :音速の名無しさん:2024/10/16(水) 17:30:23.82 ID:R/9Jeokq0.net

当たり前だろ

117 :音速の名無しさん:2024/10/16(水) 18:17:33.69 ID:K4NR40Za0.net

口だけじゃなくてカッコいいとこ見せてみようぜ!

36 :音速の名無しさん:2024/10/12(土) 07:52:33.56 ID:a1pt2dz+0.net

でもこういうのって才能が全ての世界だろ?
速い奴は全く経験なくてもいきなり速い

10 :音速の名無しさん:2024/10/11(金) 10:53:25.44 ID:eYGrNWbP0.net

今は電子制御でだいぶ走りやすくなってるぞ

9 :音速の名無しさん:2024/10/11(金) 10:28:43.16 ID:ZDSlm7gs0.net

何を買うの?

58 :音速の名無しさん:2024/10/13(日) 22:26:29.19 ID:wjfezyMY0.net

2/100点

72 :音速の名無しさん:2024/10/14(月) 17:24:43.68 ID:3rUOEHag0.net

それに当時はパドルシフトじゃなかったし

85 :音速の名無しさん:2024/10/15(火) 18:13:42.78 ID:aJ5pQOhB0.net

皆適当すぎてワロタ

129 :音速の名無しさん:2024/10/18(金) 12:29:14.43 ID:QlpdORFP0.net

セックスファイト?

62 :音速の名無しさん:2024/10/14(月) 08:49:23.24 ID:+bHfONQg0.net

普通の人がちゃんと充実した練習環境あればマッチくらいはいけるかな。大臣もやってた入門カテゴリーである程度練習してもずっと下手くそだった人もいるけど。

43 :音速の名無しさん:2024/10/12(土) 17:01:52.49 ID:rmSHnk830.net

そもそも何で「素人おじさんより速いだろ」って比較してんのw
SFのシートをポンと買えるほどスポンサー抱えたプロとして情けなさ過ぎんか?w

66 :音速の名無しさん:2024/10/14(月) 11:59:12.08 ID:8d2eqDlc0.net

素質のあるなしで言うとマッチはあった方だと思うよ
ただ大人になってレースを始めたからデビュー時はあまりにも経験が足りなかった
ぶっちゃけデビュー時点ではjujuより遅かった

74 :音速の名無しさん:2024/10/14(月) 17:52:36.34 ID:+bHfONQg0.net

富士なら昨日の解説よりも上のグリッドだった時もあるでしょ

101 :音速の名無しさん:2024/10/15(火) 23:20:23.93 ID:KB0p6qhK0.net

SFでも同じだむしろスタビリティが大きい分SFのほうがトップタイムとの誤差が少ない

だまれおちんぽ騎士団が
野田はもうリージョナル以下には制度上出られないし
F4を2年、リージョナルを1年、SFLと同等クラスのEFOやジノックスのレースを経験してるんだから
今更下位カテやってどうにかなる問題じゃねーだろが

47 :音速の名無しさん:2024/10/12(土) 18:50:19.92 ID:FPMiU2HT0.net

それはその通り。

28 :音速の名無しさん:2024/10/11(金) 16:49:06.41 ID:PBkFYM3m0.net

いや…まあ…あの動画では普通中の普通の人の初走行って感想
あの感じの人がSF乗せてもらったところでF4と同じくノロノロ走らせて終わりだろうなとは思う

131 :音速の名無しさん:2024/10/26(土) 07:01:49.11 ID:KdbAPDrs0.net

はんぺんみたいな顔が美人?

75 :音速の名無しさん:2024/10/14(月) 20:36:49.53 ID:SS2+xJ330.net

マシンで言い訳しようがどうせ野田には勝てん

125 :123:2024/10/18(金) 00:11:53.98 ID:1VpkdTqH0.net

オレはバカを馬鹿にしてる側だが
もう何でも隠謀論者みたいに全部が同じ敵に見えてるのかよ

所詮はゲームというところがまず大問題
それこそ何千周、何万周とでも練習出来ちゃうからね
バカ曰く軽くアウトラップでコースを覚えてマックスと同一レベルの走りでタイムを出せるらしいが
それと真逆の条件になっちまうだろ

78 :音速の名無しさん:2024/10/14(月) 23:48:15.62 ID:jz9OEJcg0.net

今の2秒差は昔なら5秒差

46 :音速の名無しさん:2024/10/12(土) 18:02:49.28 ID:j3AxbwXp0.net

絶対にないよ

102 :音速の名無しさん:2024/10/15(火) 23:33:21.28 ID:mWnL87m+0.net

話の内容が変わったことからは逃亡ですかw
クソダサっすねwww🤣
そもそも口だけなら何とでも言えるし、その話にもソースは無い。
ご自身のブログとかで書いてみたらいかが?

よく知らなくて申し訳ないんだけど、SFLってもう出られないの?
出られないなら仕方ないけど、出られるなら実力が浮き彫りになる気がする。
中団にいられるなら可能性あるけど、SFLでも最下位ならお察しだよね。

61 :音速の名無しさん:2024/10/14(月) 07:45:27.89 ID:K4R6omMY0.net

マッチは初期のGTに962Cで出場してハンデになってたね
2位とかなりの差で楽勝かと思ったらみるみるうちに追いつかれ
逆転されてパートナーがキレてたw
jujuもGTで走ったら良いのにw

146 :音速の名無しさん:2024/11/15(金) 20:14:01.73 ID:w1Ltu6FL0.net

見えない敵と戦うのは楽しいですか?

89 :音速の名無しさん:2024/10/15(火) 18:59:18.93 ID:HjvqEDyE0.net

FIA-F4のリザルトも読めない池沼かよ

60 :音速の名無しさん:2024/10/14(月) 02:00:43.58 ID:SS2+xJ330.net

富士1分22秒なんてRd.6/7のQ2トップ勢タイムだぞ
パワー抑えた状態ってどんなバケモンだよ
土曜日のデモランは1分50秒くらいだ

96 :音速の名無しさん:2024/10/15(火) 22:33:46.57 ID:mWnL87m+0.net

まさか俺がこれを言われる日が来るとはw
お前一度でもレンタルでもカート乗ったことある?
あったらみたいなバカな事言えないんだけど?
全くの素人がガチ勢と張るなんて絶対無理だよw
野田は確かに遅いけど、免許持ってるだけの素人のオッサンよりは確実に速い。
それが真実。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑