【Gr.C】グループCを語るスレ其の30

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3553-Q7me):2024/03/17(日) 09:43:32.23 ID:7hZqRhsd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

古き良き時代、懐かしのグループCについて語るスレです。
現代車との比較は構いませんが、あくまで話題はグループCについてにしましょう。
グループCに対する批判、煽りなどは極力控えてください。荒らしはスルーしましょう。

※前スレ
【Gr.C】グループCを語るスレ其の29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626054975/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

238 :音速の名無しさん :2024/08/05(月) 23:16:59.67 ID:fYVCHHRU0.net

まったく白髪とかはないんかね

253 :音速の名無しさん :2024/09/16(月) 00:13:00.42 ID:X/JNXaxx0.net

taka-Qはnew-manの日本総代理店。
その縁で1983年のWEC富士でNew-manヨーストポルシェのサブスポンサーにtaka-Qがつく。
86年からメインスポンサーに。

148 :音速の名無しさん :2024/06/28(金) 18:27:02.72 ID:d4YyKpSF0.net

FIAは出てほしかったからエントリー締め切りを開幕戦鈴鹿の前日まで延ばした。日産のためだけに。

185 :音速の名無しさん :2024/07/06(土) 21:49:02.59 ID:AD8kCBqT0.net

今の新車はほぼ一緒やな

306 :音速の名無しさん :2025/04/04(金) 00:56:28.67 ID:3Ljod2dj0.net

このまま日産勝てないままつぶれるなら、死ぬまで90年のル・マンと91年のル・マン欠場のこと言い続けると思う。

24 :音速の名無しさん :2024/03/27(水) 20:56:48.64 ID:X83OIOkg0.net

盛り上がってまいりました!

110 :音速の名無しさん :2024/06/23(日) 16:32:28.00 ID:osDRHli20.net

エレクトラモーティブのVGのほうがポテンシャルあったね
最初から林教授に任せていたら結果は変わっていただろう
大きい会社ならではの足の引っ張り合いが残念

122 :音速の名無しさん :2024/06/24(月) 10:33:33.34 ID:EC6mId6Y0.net

ターボの過給圧がラリーより高い割に冷却系は最小限で横Gで冷却水の循環が悪くなるとかあったのかも

33 :音速の名無しさん :2024/04/02(火) 22:28:39.02 ID:PQuE1sAl0.net

まだ30代なのにNHK外されたら例の相関図のことでかなり直接的な人間だ

109 :音速の名無しさん :2024/06/23(日) 16:12:29.73 ID:WVZszoRV0.net

下手にネガな事を書くと文句言われるしねぇ

175 :音速の名無しさん :2024/07/06(土) 21:22:00.53 ID:Wk5t9wX20.net

正直不動産て視聴率出てたのかもしれないが
けいりん!やれよハゲ
https://i.imgur.com/4HZYOzA.png

159 :音速の名無しさん :2024/06/28(金) 23:55:23.07 ID:eCuBJkqY0.net

今でも露骨に派閥争いしてるしなぁ

71 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 12:21:33.23 ID:00/JhYDL0.net

前者の認識が正しいかな
後者は車次第だけどアンダーフロアの立ち上げの上限が88年以降と変わっていないが、NA化で面積を増やしたり排気を内側にしてたりする

52 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1538-6Wc0):2024/04/02(火) 23:34:43.87 ID:dlpwvdRi0.net

ダンまちあんなガラガラなん?
これな
3時の方が早い」

283 :音速の名無しさん :2024/10/11(金) 22:00:34.03 ID:Cllbem480.net

同スケールのMP4/4が2.8万だったからもっと高くなるんじゃない?
それでもMFHよりは安く入手性も良いだろうけど、ぱっと見だと翼端板の形状が修理後っぽいから修正されることを願いたい

76 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 13:38:22.36 ID:00/JhYDL0.net

現状だと一番マシなのスパークかな?
ただ製造時期で形状が変わる事が多いので専用スレで聞くのがありかも
ただミニカーだと台座で隠れる部分やサスペンション周りはオミットされがちなので、本やSNS等で画像を漁るのも無難かな・・・

244 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9e3-+pK9):2024/08/06(火) 01:09:59.04 ID:HSwLe7Jv0.net

そんなん出来ないから

307 :音速の名無しさん :2025/04/05(土) 07:19:26.24 ID:4k/tw3QE0.net

30年以上言う程惜しい結果でもない

170 :音速の名無しさん :2024/07/06(土) 21:08:16.61 ID:4svCvxFH0.net

スケート関係ないよね
朝起きたら布団のうえに蛇とかさ初めてちゃんと考えてもつまらないんだ
その未熟者の枠?

319 :音速の名無しさん :2025/04/06(日) 10:48:42.35 ID:hBskKf3r0.net

デイトナで勝った事で勘違いして調子に乗って言ったんだろ

53 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbaf-6Wc0):2024/04/02(火) 23:34:55.18 ID:+yifYyNf0.net

決済代行も各カード会社に何て言い返してたかと思うけど…

267 :音速の名無しさん :2024/09/20(金) 21:26:23.68 ID:BHYjVyd+0.net

日本企業スポンサー海外ポルシェ
1983-85 CANONロイド
1983   
1983   アドバンブルン
1983-92 KENWOODクレマー
1986,87 taka-Qヨースト
1983,84 伊太利屋クレマー
1986-88 松田コレクションヨースト
1987   武富士ロイド
1987   武富士ブルン
1987   松田コレクションロイド
1989   伊太利屋ヨースト
1989   フロムAブルン
1989-90 CABINロイド
1990   伊太利屋ロイド
1990   ミズノヨースト

273 :音速の名無しさん :2024/09/23(月) 10:56:18.37 ID:EZhPYbYE0.net

アンフィニ は マツダのディーラだぞ

94 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 16:42:55.40 ID:HQvW4c73a.net

伊太利屋カラーだった962gtiが漆黒になってしまったね 

210 :音速の名無しさん (ニククエ dd4f-nuT0):2024/07/29(月) 19:55:49.48 ID:0xDb2PYo0NIKU.net

Oh!2.65cc
2.65ℓですね
JSPCのタイサンやトラストは962Cに変わった辺りからエンジンのメンテスをアメリカのアンディアル社で行っていたようですが、956時代はポルシェ本社送りだったのでしょうか?
と疑問が浮かぶGrCカーは奥が深いですね。

74 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 12:50:39.87 ID:aD5W005d0.net

TS010はhpi、ixo、スパークの3メーカーが1/43で出ているため

116 :タナケン、復活!? :2024/06/23(日) 18:04:54.13 ID:8DE9U5gg0.net

古臭いバルブの大ハサミ角のエンジンと言えば
ホンダの最初のNR500のエンジンを思い出す。最初から狭ハサミ角で仕上げていれば
2ストが進歩する早さにまだ幾らか抵抗できた様に思う。

川本さんがコスワースのエンジンを評して
マリリンモンローと揶揄してた。
腰下はいいけど頭が弱い(シリンダーヘッド)

317 :音速の名無しさん :2025/04/05(土) 21:57:02.62 ID:t3oFJ+f90.net

日産は体制が纏まってやれていればそれなりに結果は出せるのだが、内輪揉めするか体制ケチってマーケティングに走るかの伝統芸が困る

309 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f44-bbUz):2025/04/05(土) 07:48:28.86 ID:xDVIrGvM0.net

全く、内部抗争でルマン制覇の夢を逃すとは。
そんなだから、倒産間近なんだよ。

218 :音速の名無しさん (ワッチョイW c1d5-rcC/):2024/08/01(木) 14:55:22.40 ID:0L2aNDcX0.net

出てこないな
この程度のもんしかない

281 :音速の名無しさん :2024/10/11(金) 20:07:33.67 ID:9ls9TiA70.net

i.imgur.com/dPNwXem.jpg

142 ::2024/06/27(木) 08:22:02.14 ID:mGgxxOead.net

昔連載()してくれてた、Cカー列伝はそんな感じで面白かったな。
ちゃんとまとめてどこかに保存しておけば良かった

97 :音速の名無しさん (ワッチョイW a344-ptGJ):2024/06/10(月) 12:48:29.65 ID:ax9l1KNJ0.net

89年がベスト。

47 :音速の名無しさん :2024/04/02(火) 23:00:45.95 ID:jmFTA5vh0.net

この記事のサムネイル何あれ?
自分は過去に炭水化物控えた方がいいとか言うし学業も2年近くアルバム出してたが。

213 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5d2-0mNN):2024/08/01(木) 13:57:42.59 ID:YjrAZXB/0.net

>>3
JKになってまうわ
深夜で好き勝手やってれば良かった
そうだそうだが

86 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 22:01:23.88 ID:NSqF6Mft0.net

端的に言えば車体を極力コンパクトにまとめてウィングやディフューザーの効率を上げてる
ディフューザーに突き出すエンジンやギアボックスのボリュームがターボCカーとは比べ物にならないくらい小さいし、
サイドカウルやリアデッキも低いからウィング効率良くてウィングのディフューザー気流引き抜き効果も高かった

2 :音速の名無しさん :2024/03/17(日) 16:56:12.59 ID:OLavcSZ8d.net

81年の クローズド/セミクローズドの Gr.6 はダメですかぁ

221 :音速の名無しさん (ワッチョイW c10c-L5ek):2024/08/01(木) 15:17:09.14 ID:LD3d6c930.net

要するに
http://1o.5tz/

56 :音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-6Wc0):2024/04/02(火) 23:47:01.20 ID:f1IZIWiC0.net

>>12
含み損は20代:賛成34.4% 反対64.2%
ネットプロ−35%だよ

101 :音速の名無しさん :2024/06/16(日) 00:46:30.95 ID:nVyqe7bn0.net

その頃の日産 トップから一周数十秒遅れのド遅いペースで走り続けて
「今年はデータ収集の年」って関係者が念仏のように唱えていたのを覚えているw
そんなクソ遅いスピードで走ってなんのデータが取れたのか謎だ

295 :音速の名無しさん :2025/02/10(月) 21:51:15.49 ID:Ohhm9uzV0.net

今回だとシェルとドライバー名が抜けてるのよね
その辺はハセガワから流用するとしてデカール持っていかれた方のキットはデカール買って別のカラーリングで楽しむのは有りかも
この調子で956のスケモも再販してほしいな

23 :音速の名無しさん :2024/03/27(水) 20:53:44.49 ID:uL/fZGb00.net

年寄り世代が今後消えてく世代としても出ると思ってたけど

208 :ななしさん (スプッッ Sd7a-qfXZ):2024/07/29(月) 11:14:59.00 ID:Rim7joUSd.net

パリ五輪見てて思ったんだけどもしル・マンが
毎年開催ではなくて以前からオリンピック正式競技
として認められてたら、Cカー参戦時代のトヨタや
ニッサンもしかしたらホンダも急遽参戦して
金銀銅独占だったかも
二週間の内の24時間なら十分競技として可能だろう
四年に一度なら準備熟成もたっぷりできる筈
それでも、やっぱりポルシェとかメルセデス、
ジャガーが金メダル?

105 :音速の名無しさん :2024/06/17(月) 20:49:27.21 ID:W3yUldmy0.net

そのせいでデカくて重くて複雑で壊れやすく、取り巻きを喜ばせるだけが取り柄のエンジンになった

302 :音速の名無しさん :2025/03/26(水) 22:48:19.52 ID:7YJWTjpY0.net

カーボンモノコックだからこそ、割れたら即アウトでモノコックごと交換になる

177 :音速の名無しさん :2024/07/06(土) 21:34:35.32 ID:kNydaqkY0.net

真っ向勝負の雑談配信をしてたんだぞ

261 :音速の名無しさん :2024/09/20(金) 14:52:37.31 ID:scenAYV50.net

日本企業スポンサー海外ポルシェ
1983-85 CANONロイド
1983   アドバンブルン
1983-92 KENWOODクレマー
1986,87 taka-Qヨースト
1983,84 伊太利屋クレマー
1986-88 松田コレクションヨースト
1987   武富士ロイド
1987   武富士ブルン
1987   松田コレクションロイド
1989   伊太利屋ヨースト
1989   フロムAブルン
1989-90 CABINロイド
1990   伊太利屋ロイド
1990   ミズノヨースト

289 :音速の名無しさん :2024/12/20(金) 04:52:39.53 ID:T/Pnwioia.net

3Dプリンタで制作して販売しているひと版権どうしてるんだろうか気になる

91 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 11:24:04.28 ID:LfhnxONj0.net

905のミニカーはノレブが1/18出てるけど
カウルも外れないし、シャシー下面の再現もされてないんだろうな

63 :音速の名無しさん :2024/04/03(水) 00:14:54.61 ID:Lj8oEsMU0.net

このスレに張りついて鬱陶しいな

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • WRCもあるんすよ! SS205

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2020/02/14(金) 12:08:04 ID:vzZIfoVk0.net ■ローカルルール 荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。 特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きは…

  • 【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap42【国内】

    元スレ 1 :フラッド :2022/10/04(火) 13:13:28.14 ID:RPt9Rb0K0.net !extend:on:vvvvvv:1000:512 次スレを立てる際は冒頭に↑のコマンドを2行以上重ねてく…

  • 【中東】ダカールラリー【パリダカ】 6

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2024/12/26(木) 19:15:09.96 ID:Y4tscgVW0.net ダカールラリー公式サイト https://www.dakar.com/ 前スレ 【中東】ダカールラリー…

  • 【Gr.C】グループCを語るスレ其の30

    元スレ 1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3553-Q7me):2024/03/17(日) 09:43:32.23 ID:7hZqRhsd0.net !extend:checked:vvvvv:1000:512 !…

  • 松本恵二さんの思い出

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 18:49:52.42 ID:5fvtecLY0.net 語りましょう 8 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 20:20:12.65 ID:sOt…

  • 【GT3】海外GTカーレース総合 Lap5【SRO/IGTC】

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2024/05/20(月) 15:48:46.26 ID:i/oaaUzR0.net 【GT World Challenge Europe】 https://www.gt-world-ch…

  • 【F2】宮田莉朋を応援するスレ P6

    元スレ 1 :音速の名無しさん :2024/08/31(土) 21:19:40.38 ID:dvn7uaHk0.net !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvv…

  • SUPER GT GT300クラスを語るスレ 136 Lapdown

    元スレ 1 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 22:34:05.17 ID:f05C0SdX0.net !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vv…

  • 近畿の心霊スポット教えて

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2024/10/07(月) 21:41:33.30 ID:yZZkQxal0.net ?2BP(0) https://img.5ch.net/ico/nida.gif 近畿に住んでるんやが…

  • 【SF】スーパーフォーミュラ-238-【SUPERFORMULA】

    元スレ 1 :皆のsuperstar☆ 大湯☆トシくんほし :2024/09/11(水) 21:16:46.19 ID:n0NBf4Dd0.net !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !ext…

  • 本山哲

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2010/02/03(水) 21:27:27 ID:tzN7n9QHO.net さぁ語れや 61 :音速の名無しさん:2010/08/20(金) 03:10:23 ID:Wy5pBpMzO…

  • ラリードライバー史上最も上手かったのって誰?

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2016/11/18(金) 01:36:30.60 ID:jMuuR0ns0.net やはりセバスチャン・ローブか? ラニョッティ先生か? 13 :音速の名無しさん:2016/11/22(…

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑