【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps

1 :音速の名無しさん :2019/06/01(土) 09:53:19.67 ID:uaHokNB30.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556552335/

※次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:—-: EXT was configured

93 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 21:39:16.31 ID:PVpSbh1R0.net

物で釣ってるだけじゃねーかw

730 :音速の名無しさん :2019/06/29(土) 00:20:51.75 ID:jsXjuuj30.net

初開催マニクールでの643デビューウィンを阻止したのは一矢報いたと言えるかもね
お互いシーズン初優勝を掛けたバトルだったけど

205 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 20:01:26.02 ID:Fa4iq1OAd0606.net

ジョーダンの時も良かったけど末期のスポットでも結果を出す走りにチェザリスの凄みを感じたね

603 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 12:55:34.57 ID:Bk31OVM/d.net

スレ違い時代だけどバトンも人が良すぎるな
押し出された側の言うことじゃないよ
まあその彼も件の’11イタリアじゃハミルトンシューマッハアロンソ相手に良いオーバーテイクしてたの見てチャンピオン経て成長したなと思ったが

663 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 02:41:52.22 ID:8wpJe3Oha.net

もう一つは94年のアピチェラだな、この時はAGSが被害者だった。

187 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 07:23:35.85 ID:xQn+kOhxa0606.net

アンドレアモーダはマシンの外見自体は悪くなかったよな。カラーリング次第ではなかなかカッコ良くなったと思う。

668 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 06:52:04.43 ID:OzRaKMWH0.net

セナと顎(寝たきり?)はともかく、アルボレートとチェザリスは生きてて欲しかったな。
とくに古舘効果もあってチェザリスは人気者だから、鈴鹿GPへ招待できるドライバーだっただろう。

805 :音速の名無しさん :2019/07/02(火) 06:42:00.88 ID:aEfmU3nC0.net

よく読めよ
マンセルはタイヤにだけ優しいわけではない(むしろタイヤなんて使う時は使う)
それに後三行とか支離滅裂

677 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 11:46:46.11 ID:00Eas9rxd.net

改めてカモノハシノーズが格好悪い

563 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 18:23:16.22 ID:TNutcjMA0.net

中野じゃなくて服部とか影山正美がプロスト乗ってたら、もっとやれたんじゃないかな
もっと欲を言えば虎なんだけど
彼は本当に速かったし勿体なかった

284 :音速の名無しさん :2019/06/10(月) 17:34:13.24 ID:r1hht+9O0.net

86年だとセナはロータスルノーだから滅茶苦茶マージン削って走ってて不思議じゃない感。

ある意味ベネトンとどっちがギリギリだってくらいというか。

467 :短文 :2019/06/16(日) 07:41:11.60 ID:wxYi8e9gd.net

恐妻家はチェザリスがよくメディアでそう言われていたね

194 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 15:01:00.04 ID:657tmO1s00606.net

よくジャッドエンジン積めたなといわれて
そりゃーフォードHBとほぼサイズ・重量互換だから積むのは難しくないよと思ったけど
要は「獲得できた」って意味の話かw

「もう死にかけてたブラバムだって同じジャッドGVだったじゃん」って思ったけど
いわれてみればブラバムは創業者つながりでジャッドとはコネがあるんで、
オーナーは変わってるとはいえスタッフレベルのツテを考えればハードル低いか。

トレブロンも参戦出来た暁にはジャッド使うって息巻いてた訳だから
要はとりあえず支払いの目途さえつけば出してくれたんじゃないの。

SWCのユーロレーシング・ローラとかの例を見る限りユニット買い切りも早くから可能だったようだし。

383 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 01:29:13.26 ID:jAAwYmhiM.net

ミケーレはオーバーステアに振った変なセッティングばかり好んでクルマの方向性がブレて迷惑した
その点デレクはまともで好みが一緒だから今度は俺が勝つよって豪語してたよな…

198 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 15:58:31.06 ID:657tmO1s00606.net

レイナードの計画が頓挫して浮いた車をパシフィックが買い取って使ったってのは、
F3000でレイナードの車を使い慣れてたから間違いないと思ったんだろうか。

それにしても92年に使うはずだったやつを、当初予定の93年に出してこれればまだしも
1年遅れて94年からの参戦になっちゃったから流石にもう旧態化し過ぎたうえに
慢性的な資金不足で初期トラブルの解決すらままならないってのが悲惨過ぎた。

見たとこガショーとベルモンドの持ち込み以外にあまり大口のスポンサー居そうじゃなかったし。

なおラジコンボディではタミヤ純正仕様で存在したベネトン-リジェトン活用の他に
ベネトンB192をパシフィックカラーに塗り替えたやつも見た事ある。

「スクーデリアイタリアローラ的なやつ」は実戦ユーザーにおいては非常に多い。

IBRは確かにF1に出るとまで息巻くほどに一時期は調子よかったのに
いきなり潰れたという謎チームのイメージ。

その他に確かDAMSもF1参戦を計画してたり、元オニックスのマイク・アールが
再度立ち上げたF3000チームの「3001」っていうのも、その名の通りでいずれまたF1やるつもりだったそうだけど
結果からいうと止めといて成功だった感じ。

チーム売却する形ででも何とか潰さずに持ちこたえたのはジョーダンとポールスチュワートくらいだし。

390 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 13:03:50.59 ID:1Y/KnDxm0.net

亜久里の存在価値は金ヅル要員としてったのでは?
東芝とかついてたし。GEOが90年一杯でいなくなったけど、それでもフットワークが
しばらくしたら付いたし。(91年はラルースに残留。この時点でフットワークへ行かなかったのは正解か)

726 :音速の名無しさん :2019/06/28(金) 10:18:04.45 ID:IDHLDhbp0.net

今のエイヴォン製ヒストリックF1用タイヤは、このスレの頃のGYと比べてどうかはともかく
ベンチュリーカー時代の当時物から比べればむしろ性能高いレベルだっていうから
当時の車を完全整備するとか、レプリカで1台仕立てただけでも現役当時より速い可能性すらある。

DFVにしても松浦さんに「排気量はそのまま」って以外は条件付けずに1台組んでもらっちゃったら
3リッター規定最後期より馬力出てて何の不思議もないし。

「ベンチュリーカーのまま『進化したら』」の話にしても、
FN06以降のフォーミュラニッポン/スーパーフォーミュラはその仕様で作られてるから
鈴鹿に限っていえばエンジンパワー・最高速差とかの部分を修正入れて比較する基準になるかも。

228 :音速の名無しさん :2019/06/08(土) 01:17:49.72 ID:1ISz2wjH0.net

第5のチームはどこがいいだろう。

国籍重視なら、リジェがいいかなぁ?
名門ということなら、やっぱりロータス。
オーナーが個性的なのは、ティレル。

145 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 22:25:50.26 ID:51qZ4micM.net

女子人気とか意味ないでしょにあいつらは何も見てない考えてない
精々どこぞのランチが美味しいらしいだのタピオカの店が今度オープンするらしいとか言ってればいいんですよ

526 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 19:49:48.80 ID:gRix++01a.net

412T2も成功だけどドライバーがカスなせいで成果は乏しい

267 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 22:08:24.61 ID:JTZvoYqW0.net

そうだなマンセルなんてベルガー以下のネタキャラだもんな

338 :音速の名無しさん :2019/06/11(火) 16:48:59.45 ID:O0xyyyxCM.net

マンセルよりアンジェリスのが速かったじゃん
そのエリオをセナは移籍一年目に圧倒した
この時点でマンセルはセナの足元にも及ぼないことが明白だ

736 :音速の名無しさん :2019/06/29(土) 02:27:01.97 ID:NbDwhHqkd.net

翌年自分がモルビデリに代えられるとは思わなかっただろうしなあ

なってたと思う
当然鈴鹿のセナとのクラッシュもなかっただろう
大体ここで良くも悪くも一暴れするのは1にマンセル2にベルガーのイメージ

382 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 01:08:43.99 ID:YsnZTppG0.net

これは当時の空気が思い出せて楽しい。ありがとう。
ドライバー紹介の項には、評価にV12神話、エンジン神話みたいのがまだ垣間見えるね。
この年で完全に崩れ去るわけだが。

インタビューで、車のせいとかエンジンのせいにできないって亜久里は言ってるけど
最近のインタビューじゃ、アランジェンキンスが悪い、ホンダエンジンは重いと文句タラタラ。

86 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 21:13:56.18 ID:Rxb7acpQ0.net

それ、自分もなにかで読んだ覚えがあります。
中嶋悟のことは、ドライビングテクニックはあったけど、体力が無くて、それがね…
みたいに言ってた。
これだけだと、パトレーゼは中嶋悟以下だと思ってしまうね。

739 :音速の名無しさん :2019/06/29(土) 11:34:34.16 ID:6WOo2fkp0.net

90年のプロストがもしマンセルを仲間にしていたら獲れたのか
そしたら即引退だったのかな
四度獲ってたらもういいだろうと思うし、フェラーリで幽囚の美を飾る事が出来たのか
ただ、その後マンセルはフェラーリからウイリアムズ移籍はしてるだろうから歴史は余り変わらないか

649 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 21:18:55.12 ID:rTbfHhiX0.net

つ鏡

666 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 06:03:30.43 ID:AUezxeph0.net

638 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 20:23:21.62 ID:j9Uyb4Srr.net

そりゃセナみたいに相手の危険省みず確実に壊しに行くほどキチガイじゃなかったからな
プロストは
そしてセナみたいにぶつけに行くのに慣れてない
どっちみち失格だしお前もセナも馬鹿

595 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 10:58:38.89 ID:rTbfHhiX0.net

自分でも分かってると思うけどベルガーのレーススタンスなんて今の時代にいたら、ペナルティー食らいまくりでまともな週末過ごせないと思うぞ。
損したのはその1990年カナダとかごくわずか。
92ポルトガルのパトレーゼとか90ハンガリーマンセルとか93ハンガリーブランドルとか現行基準ならならどんな処分受けてたことやら。

646 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 21:14:37.69 ID:Kv2czXESM.net

殺人未遂他前科何十犯の犯罪者のオタが一度傷害事件起こした容疑者を責め立てる世にも不思議な構図

359 :音速の名無しさん :2019/06/11(火) 20:30:12.72 ID:ac9oaP7od.net

マンセルはベルギーもせっかくセナをかわしたのに
トラブルで落としてるからな

75 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 19:21:21.41 ID:i8UQbc8Ba.net

最多出走でもあれだからな
好きだったからこそどれだけ失望の連続だったか、勝負強さを見せたのなんて90年のイモラくらいのもの

302 :音速の名無しさん :2019/06/10(月) 22:13:36.82 ID:fOzgTKzX0.net

昔はブラバムやロータスのスポンサーだったこともあった。
このスレの年代だとWRCのランチアデルタが有名

208 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 21:37:36.55 ID:YLNWgy1s00606.net

「右京のおかげでオレも日本のメディアにたくさん取りあげてもらえるようになった 嬉しい」と語っていたチェザリス

68 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 16:14:25.80 ID:Zqtu/KZ40.net

オーマーエーハーアーホーカーが誰の持ちネタだったか忘れようとして思い出せない。

639 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 20:29:19.79 ID:+JPkvobx0.net

88年のポルトガルもセナししてみれば同じように幅寄せし返しただけという感覚なんだろうな

496 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 15:12:37.75 ID:sta9yhUHa.net

ブラバム家のジャックブラバムの息子3兄弟居るので
F1は末弟のデビッドしか乗ってないけど
長兄のジェフも次兄のゲイリーもレーサーなので
誰かしらの息子がレーサーになれば三世代に最も近い

254 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 12:20:25.40 ID:1vwrkxb1r.net

90年のベルガーはアメリカとか日本とか、一人でとっちらかってるイメージがすごいな

720 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 17:01:06.64 ID:OWgZS4/0d.net

実際パトレーゼはマンセル程に無敵な感じでは走れて無かったからね
90年みたいなジョイントナンバー2体制だったら付け入る隙は有ったかも
まあ最終的にはやっぱりタイトル獲っちゃったと思うけどな

245 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 07:58:48.43 ID:XDFeRYc40.net

91年からF1を見た俺にとってはワースト3に入るダーティドライバーだw

491 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 11:00:46.78 ID:SCMJd+A7a.net

そういえばこの頃デビューした人たちの子供世代が今は活躍してるね。
シューマッハの息子もデビューの噂あるけどクリスチャンの息子とかはレースはしてないのかな?
三世代でF-1ドライバーって今までいた?

807 :音速の名無しさん :2019/07/02(火) 11:17:25.70 ID:gdEKXa7v0.net

ところがアマティの国際F3000の成績引っ繰り返すと、
入賞は無いけどベストが7位完走(一桁完走はもう1回9位がある)、
全10戦中で予選落ちは2回にまで減ってるんで
前年の予選落ち常連みたいな内容から比べたら進歩はしてる。

91年の成績だけ見るとバーテルスとかキエーザとかベルモンドとかポール・スチュワートとかも
この範囲(入賞無し・予選落ちあり)に含まれちゃう。

だから中谷選手はホントに92年からのF1デビューを視野に入れてるんだったら
日本のレーススケジュールと相談しながら国際F3000に幾つか出ておけば、
決勝のグリッドにさえ付けば文句言われないレベルだったのにってなる。

後年に服部選手が国際F3000出た時は、チームルマン経由でレイナードの紹介だったけど
日本のスポンサー丸ごと持ち込んで現地のチームの車と体制借りてたんだし。

106 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 11:23:51.41 ID:CVUpMNvM0.net

「ハーバートがさっさとコリンズ見切ってたら」って話はちょっと前のこのスレであったけど、
その流れでいってたとすれば、苦難の果てのあの初優勝が
チーム首脳陣とエースドライバー様はお通夜状態だった一方で、
現場のメカニック達はハーバート担当じゃない側まで含めて全員が大喜び、
ライバルチーム関係者からも祝福されたなんて輝かしいものにはならなかっただろうな。

それを含めてグランプリ通算3勝、ルマンで1勝ってのは充分輝かしいキャリアだ。

505 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 07:00:13.80 ID:HAdtXf840.net

アンドレッティ家の場合でいえば、マイケルじゃなくてジェフやジョンの子供だったりとか?

なおマリオの兄弟はルイジという双子の弟ではなく、アルドという双子のお兄さんであるが
古館氏のネタに出てきたことはないようだ。

801 :音速の名無しさん :2019/07/01(月) 21:32:44.27 ID:Xa2qcppkd.net

全体の流れを読まずに、788の方の書き込みだけを見て、そう書いちゃいました。詳しくありがとうございます。

プロストも93年序盤はかなりもたついたから(だからこそ、セナの凄さが引き立った訳だけど…)、序盤の流れによっては、ブランドルが勢いづいたかも…
と思ったけど、ブランドルも序盤戦はかなり苦手なほうだったな。
5戦目以降くらいで、互角の戦いをやったのかな。セナの調子も下降線だったし。

812 :音速の名無しさん :2019/07/02(火) 21:17:24.19 ID:tg4YaWkMa.net

右京は渡仏してFルノー →仏F3 → 金欠で帰国だからなw

723 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 23:54:57.91 ID:icOKG45A0.net

いまは無いもんね
その代わりにドライバーはコーナーに集中しなくちゃならないからコーナーは物凄く速くなった
ただ、FW14Bとかって、そんなにタイムは今のと比べると遅いんだよな
技術の進歩が早過ぎてサーキットが追い付かないだろうな

でもなのだが、87年のレギュレーションで今の技術でF-1をw造ったらどうなるんだろう?
こないだ、未来のF-1の画像がF−1模型のスレで貼ってあったがどれ位違う物が出来るのか
シーミュレーションしてみて欲しい

750 :音速の名無しさん :2019/06/29(土) 20:41:42.71 ID:RaoFTk6/aNIKU.net

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

332 :音速の名無しさん :2019/06/11(火) 12:47:03.50 ID:wOwTDxFAd.net

641の正常進化で痛い思いをしたからな
639の系統は限界だと思ったんじゃないかね

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑