元スレ
1 :音速の名無しさん:2021/02/04(木) 15:48:39.73 ID:6ZcJkgxi0.net
前スレ
【天才】長谷見昌弘 part4【幻のF1ポール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1576498169/l50
80 :音速の名無しさん:2021/02/17(水) 17:45:46.91 ID:fJ1ngHHy0.net
長谷見は自分の才能に自信を持ってるし家が機織りか何かやってて食うのに困らない
何だったら日産を飛び出てもいいと思ってるんだよな
星野は長谷見ほどの才能がないと自覚してるから
勝てる体制で絶対勝たないと生活が成り立たないと思って日産を辞めないわけだ
117 :音速の名無しさん:2021/02/21(日) 09:52:48.84 ID:W9ieIQBXO.net
ノスヒロやオールドタイマーで、
久保靖夫さんや久保和夫さんのインタビューをやっていたけれど、
城北ライダースで日産の4輪を改造していた話はしていなかったように思う。
この辺りが不思議と言えば不思議だな。
411 :音速の名無しさん:2022/06/28(火) 17:23:57.21 ID:j0tMQW0w0.net
映画やTVの劇伴や編曲でバンバン稼いで、銀座、赤坂、六本木と豪遊していた
三保敬やミッキーなんかからすれば、長谷見は山出しのかわいい坊やだったんだろうな
でも最初からそこそこ速かったから、「坊や、なかなかやるじゃないかと」とばかり
バカにされずに済んだと
220 :音速の名無しさん:2021/05/03(月) 23:25:09.90 ID:i0sKmi5a0.net
K藤の親父はTヨタの偉いさんだしT系サテライトでもっと上に行けたはずなのに
あちこちから嫌われてて思ったほど上に行けなかったよなあ
生沢とは嫌われ者同士ケチ同士でお互い様ってとこじゃねーのw
小野はあれだけマシンが壊れりゃ首になっても仕方ないかも知れないが
K藤にもう少し金銭的プラス人間的な余裕があったら違う結果になったかもな
195 :音速の名無しさん:2021/04/18(日) 12:44:34.88 ID:P/7b1Rz30.net
143 :音速の名無しさん:2021/02/25(木) 09:57:43.11 ID:gwMYa7JX0.net
191 :音速の名無しさん:2021/03/22(月) 00:54:39.59 ID:dmoaNWU+0.net
和田孝夫のYouTubeチャンネルなかなか面白い
YouTubeやってんのなんか知らなかった
170 :音速の名無しさん:2021/03/04(木) 17:36:35.04 ID:GqMqIOqI0.net
田村三夫氏は津々見氏と逆にトヨタから日産に移籍した
田村氏はトヨタ勢の前を通りづらかったらしいが
トヨタ勢から気にするなと言われたとか
259 :音速の名無しさん:2022/03/08(火) 05:43:02.68 ID:5XbnZ0+j0.net
スリーボンドは初期からいろんな選手をスポンサードしてるよね
正直大金が出てるとは思えないけど地道な印象
103 :音速の名無しさん:2021/02/20(土) 10:06:46.36 ID:oVWMQgPk0.net
プロスポーツと言う意味ではマリノスもニスモも同じでしよ。
ファンには評判良い社長だったが、亜久里に言わせれば難波さん冷遇したとかで、挨拶もなしに日産やめたとか。
136 :音速の名無しさん:2021/02/24(水) 10:06:19.33 ID:UHRBKMqIO.net
八重洲出版は2輪のMCFAJを作ってレースを主催したんだよね。
2輪も4輪もレースに熱心な会社だったのかも知れないよな。
何年か前に創業50年だか60年だかの展示会?に行って、
ドライバーやモーターサイクリストのバックナンバーを読んだな。
79 :音速の名無しさん:2021/02/17(水) 17:20:21.82 ID:b3V/AFDu0.net
387 :音速の名無しさん:2022/05/12(木) 21:08:38.32 ID:JnmWRUzS0.net
わがままならルマンでもどこでもわがままだろうからルマン本でそう思っちゃうのはずっと見てない人だろ
どうしてもホンダがほし~、ってわがまま通して次はDFVですかってのは誰にでも見えちゃうから別にいいんじゃないの
54 :音速の名無しさん:2021/02/16(火) 10:05:12.47 ID:AS+/FF740.net
タキに来ればすぐにビッグレースでカレラ6やローラT70に乗せてやるぞ
日産にいたってフェアレディやスカGで前座だろ?
1年2年待ったところで、R380シリーズに乗れるかどうかわからんぞ?
って言われたら、そりゃ心が動くわな
229 :音速の名無しさん:2022/02/07(月) 20:39:35.98 ID:a3h910BT0.net
でもベテランになっても現役ならそれくらいなりふり構わず闘争心があるのはおれはいいと思うけどな
アスリートは負けず嫌いじゃなきゃ
ところで星野ってメンタル弱くてトヨタ勢に星野が出てくるなら楽勝とか言われてたらしいぜ
39 :音速の名無しさん:2021/02/14(日) 00:29:03.76 ID:P/+vH1kD0.net
わがままな先輩たちをまとめるできた後輩ってのはあるある
はあ? 名コンビ? 土屋が媚びてるだけ
410 :音速の名無しさん:2022/06/28(火) 12:54:18.71 ID:VI5B3mER0.net
同じメーカーのワークスドライバー同士よりも仲が良いんだね。面白いな。
それにしても長谷見さんも晴邦さんも年を取ったなあ。二人共70代後半だもんねえ。
ミッキーさんや三保さんと長谷見さんは確かに凄いね!
長谷見さんが19歳で今より全然痩せているしw
49 :音速の名無しさん:2021/02/15(月) 22:32:57.93 ID:GtvLMVdY0.net
星野はF2でホンダエンジンに乗るために日産を辞めようとした
日産の偉い人たちがそれを全力で止めた
長谷見は俺様はレーサー様だぞ!!って上にも下にも威張り散らしていて嫌われて
ルマンに出られなくなっただけw
日産を飛び出しかねない?? 腹が痛いわww
328 :音速の名無しさん:2022/04/29(金) 21:28:45.88 ID:BD8pNVSH0.net
自分がやったのは自分が一番良く分かっている
だから訴えない
154 :音速の名無しさん:2021/02/25(木) 19:31:32.29 ID:Rrj0OqDlO.net
確か大久保さんは国さんと学校の同級生だったような。
うーん。大久保さんは2代目の会長だよね。それはどうなの?
315 :音速の名無しさん:2022/04/22(金) 04:38:38.75 ID:z8M9woDe0.net
来日したマルク・スレールに「ホシノはヨーロッパ遠征してブツけることを覚えたのか」と言われておった
ただ黒沢とは次元が違う
64 :訂正:2021/02/16(火) 17:14:51.37 ID:6Cnpt15S0.net
オートテクニック誌 81年3月号のインタビュー記事
301 :音速の名無しさん:2022/04/20(水) 13:10:04.55 ID:4TG1D+790.net
大森で皆から師匠と慕われていた誠さんを氏なせているからなあ。
日本グランプリでは国さんにぶつけているらしいし。
212 :音速の名無しさん:2021/05/03(月) 15:59:56.70 ID:7HD0gDRS0.net
201 :音速の名無しさん:2021/04/29(木) 17:11:59.64 ID:ITnVBIZJ0.net
O橋がマネージャーとして優秀だったらモラを乗せないだろうね
あんな遅くて下手くそな奴を乗せてたら勝てるわけないw
モラは現地コーディネーターとして飯炊きババアと美味い飯を作ってればよかったんだよw
205 :音速の名無しさん:2021/04/30(金) 13:47:07.04 ID:8FDRp14t0.net
予算の問題なんじゃないの
ルマン集中
実際効果あったし
225 :音速の名無しさん:2021/12/31(金) 16:04:42.06 ID:OQoV+flaO.net
282 :おっぱいゴルフア〜:2022/04/19(火) 13:13:45.91 ID:2qcJ5Qf20.net
HEY GUYS
長谷見ヲタは目出度いなw。
COMING SOON。
317 :音速の名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:46.13 ID:94/8pFp30.net
ああそう、じゃあ死亡事故が起きなくてよかったね
黒沢みたいに糾弾されなかったからうまく立ち回ったんだね
5 :音速の名無しさん:2021/02/06(土) 21:10:59.53 ID:yICUofhC0.net
F2&F3000
80 長谷見2勝 中嶋2勝 星野1勝 松本1勝
81 中嶋2勝 松本1勝 星野1勝 藤田1勝
82 中嶋4勝 星野1勝 高橋健1勝 ※長谷見欠場
83 リース4勝 中嶋2勝 松本1勝 高橋健1勝 ※長谷見欠場
84 中嶋4勝 ヨハンソン3勝 星野1勝
85 中嶋5勝 松本1勝 星野1勝 アチソン1勝
86 星野3勝 松本2勝 中嶋1勝 リース1勝 サックウェル1勝
87 星野4勝 亜久里2勝 利男1勝 リース1勝 ラマース1勝
88 星野3勝 亜久里3勝 和田1勝 リース1勝
89 星野2勝 チーバー2勝 ピロ1勝 和田1勝 小河1勝 長谷見1勝
402 :音速の名無しさん:2022/06/24(金) 21:55:47.45 ID:2te2pXxH0.net
それぞれ嫌ってる人って誰?
どうせ名もない小物だろ
77 :音速の名無しさん:2021/02/16(火) 23:02:16.69 ID:1GhWELUKO.net
国さん曰く、北野さんは誰も同じようなドライビングが出来ない天才らしいからね。
俺も店に行ってみたいけれど用事が無いw
298 :音速の名無しさん:2022/04/19(火) 22:26:55.74 ID:g5tsI28k0.net
当たり前だろ
プロのメカニックが仕事で割り当てられたドライバーごとに差をつけてどうする
いつも全力でやるのがプロ
ファンが国光と辻本じゃ応援する熱意が違うってのとは次元が違う話だぞ
247 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 22:47:18.15 ID:MwrCAxs30.net
人間はその時の体調や機嫌で言動が極端になることがあるからそれ一つじゃなんとも言えないんじゃないの
継続的にそういうことしてたんじゃなければ判断材料にならないよ
364 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 20:47:56.49 ID:5Dz/Q57c0.net
高原は一応GYでのF1経験が2度ある
それに比べて変ではなかったと言ってる
その経験じゃダメ?
171 :音速の名無しさん:2021/03/04(木) 18:38:42.37 ID:Ldn2gKV30.net
津々見は二軍(日産の三田)から一軍(トヨタ自工のワークス)に移ったんだが
田村さんは一軍から二軍に移ったんだよな
ありゃ上手いように利用されたって感じがするわな
390 :音速の名無しさん:2022/05/13(金) 18:06:21 ID:40ZWfYYQ0.net
周囲にパワハラは星野の得意技だろw
ただし星野は上には絶対に逆らわないからな
420 :音速の名無しさん:2022/07/12(火) 00:20:50.39 ID:mDcclE+w0.net
311 :音速の名無しさん:2022/04/21(木) 21:14:29.63 ID:/NDmUT1l0.net
殺●クソ野郎によく似てるのが星野
努力型でどんな汚い手を使ってでも絶対に勝たないと気が済まない
それでも殺●クソ野郎ほどは嫌われてないのが面白いとこかもな
311 :音速の名無しさん:2022/04/21(木) 21:14:29.63 ID:/NDmUT1l0.net
殺●クソ野郎によく似てるのが星野
努力型でどんな汚い手を使ってでも絶対に勝たないと気が済まない
それでも殺●クソ野郎ほどは嫌われてないのが面白いとこかもな
239 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 01:36:07.64 ID:ii817AA60.net
黒井本に。昔の話で「こんな凄いドライバーになるとは思わなかった」とトヨタの偉い人。
284 :音速の名無しさん:2022/04/19(火) 18:14:04.11 ID:g5tsI28k0.net
248 :音速の名無しさん:2022/02/11(金) 09:55:41.47 ID:E+PrBcuo0.net
>「おれだってドリフトくらい出きる」
これを怒鳴りつけた??
どう考えても冗談で笑いながら言うセリフだと思うんだがw
11 :音速の名無しさん:2021/02/10(水) 15:31:16.63 ID:fyvQc5WDO.net
サンクス!
長谷見さん若いなー。長谷見さんや星野さんが70代なんて信じたくない。
275 :音速の名無しさん:2022/04/03(日) 07:14:24.12 ID:I5OM/NI90.net
「口だけ達者なペテン師」ってのはぜんぜん違うでしょ
「偉そう」は認めるけども。。。
255 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 10:38:20.31 ID:cW86fuL50.net
26 :音速の名無しさん:2021/02/13(土) 11:38:15.28 ID:XqHX+YEM0.net
長谷見といえばトミカスーパーシルエットだろジジイども
もっとこの時代の話をせえよ
182 :音速の名無しさん:2021/03/16(火) 13:03:25.06 ID:TbYc+HVU0.net
もう75歳か。年齢よりも見た目若いけどさすがに老けてきたな。
381 :音速の名無しさん:2022/05/12(木) 13:02:30.57 ID:hwtvxjrC0.net
長谷見も星野も性格悪いんだが悪さの種類が違うわなw
長谷見はチームこそなくなったがニスモの名誉職やってんだろ
ある意味じゃ気楽な立場でいいんじゃないか
むしろ星野は70代半ばになっても気が休まらなくて大変だよ
126 :音速の名無しさん:2021/02/22(月) 19:59:48.80 ID:8kHAv2ciO.net
鈴木誠一さんを知っているんですか!俺はあの事故の時にまだ子供だったからな。
久保靖夫さんはイベントでお見かけしたけれど、和夫さんは会った事がないや。
レスを投稿する(名前省略可)