【WTC】グループAを懐かしむスレ【WRC】Div.2

1 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 02:05:26.19 ID:OzVUo9Qp0.net

外観はノーマルながら迫力ある走りでサーキットを熱くしたグループA。
連続する12ヶ月間に5000台の生産が義務付け。今の「市販車風プロト」のSGTと異なり、まさに我々が乗っているクルマが戦ってた、それがグループA。
1982年からETC(ヨーロッパツーリングカー選手権)で採用され、日本でも1985年からJTC(全日本ツーリングカー選手権)が開催される。
最終戦インターTECは遠来のワークス来日でおおいに盛り上がった。
1987年には世界選手権(WTC)に格上げ(1年で終了、残念)、WRCもグループA規定になりこちらは永く続き、セリカ、インプレッサ、ランエボが世界チャンピオンに。
WTC終了後もJTCは盛り上がり、R32GT−R登場でその人気は頂点に。
「羊の皮を被った狼」グループAについて語ろう!

前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1353599540

※スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:—-: EXT was configured

177 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0e-zfCe [219.167.8.112]):2020/04/12(日) 00:58:33 ID:oH1M2ye+0.net

一番下のクラスが一番音が迫力あったね。パドックでもすごかったね。
レビンよりシビックってけた違いにうるさかった気がする。

155 :音速の名無しさん :2020/01/06(月) 20:07:58.26 ID:07L0bZGWD.net

GTS/TS-2 クラスで サバンナ(RX-3)が最強で
唯一対抗できたのが 柳田の 3LフェアレディZG
13B積む必要なんかないよ。

125 :音速の名無しさん :2019/10/28(月) 15:16:31.25 ID:SPyvkKph0.net

FETのエンジンは当初HKSじゃなかった?

200 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-Hty+ [119.173.247.222]):2020/04/27(月) 23:48:57 ID:isdGQtwP0.net

再訂正版

1.BMW(2) 384
2.フォード  332
3.トヨタ(1) 176
4.ホールデン 164
5.日産(3) 79
6.アルファロメオ(2)75
7.BMW(3)  73
8.メルセデス  63
9.アルファロメオ(1)62
10.アウディ   41
11.三菱    37
12.ボルボ    27
13.ホンダ    20
13.マセラティ  20
15.トヨタ(3) 12
16.日産(2)  4
17.日産(1)  3

BMW(2)=M3 (3)=635CSi
アルファロメオ(2)=75ターボ (1)=33
トヨタ(3)=スープラ (1)=カローラ
日産(3)=スカイライン (2)=ガゼール (1)=パルサー

313 :音速の名無しさん :2022/01/13(木) 15:46:06.62 ID:OVIlze6L0.net

スープラ2.5は出た時点でGT-R無双だったから開発する気すら無かったろう。
セリカGT-FOURやギャランVR-4はテストはしたが。

324 :音速の名無しさん :2022/01/19(水) 21:09:52.27 ID:hdhR8v3y0.net

レイトンハウスレーシングが190E-2.3を2台輸入しているのだけれど、
この頃からGr-A車両を制作していたのはAMGなんでしょうか?
リアルタイムでは知らないだけにどこが制作した車両を輸入したのか気になる所?

260 :音速の名無しさん :2020/12/25(金) 15:43:39.20 ID:lABMGX4I0XMAS.net

↑こんな風にスポンサーとか車名を書くだけの人って
なんなの?  なにが言いたいの?w

28 :音速の名無しさん :2019/06/08(土) 16:22:27.88 ID:wY8m5Fba0.net

297 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 12:54:33.39 ID:JXvNFZnj0.net

今回のはJTC最後のレースで優勝した本物
ただしコンディションが完全ではなかったようでラジエーターが壊れた模様

65 :44 :2019/06/26(水) 21:13:37.60 ID:Fc6mEypV0.net

リーボックの版権を取れてるんだな
ハセガワのR31でも版権が下りればいいが…

160 :音速の名無しさん :2020/01/08(水) 17:48:09.85 ID:IYGZOrwO0.net

いすゞがGMグループにいた時ロータスエンジニアリングと交渉しやすい立場だから
フォードシェラみたいな改造を依頼すればR32が登場するまでは戦えるな

完成車両は高額だろうからいすゞブランドでは捌ききれないないだろうし資金もないな…

123 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 10:42:09.47 ID:QLkZdAfo0.net

FETはトヨタ系のチームだからGT-R導入で色々問題があったとか
当時の雑誌に書いてあった記憶

195 :タナケン、復活!? (ワッチョイW 6f9f-RSZR [223.165.49.210]):2020/04/27(月) 15:46:09 ID:yqTlKHge0.net

>>194
レオーネも・・・・・・。
泡銭が有ったらRX/II欲しい。欲を言えばXTとニコイチにしてみたい

274 :音速の名無しさん :2021/04/27(火) 09:52:28.32 ID:DOMvLHzJ0.net

g400?

67 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 23:21:36.09 ID:fxOOjJpdd.net

あげく、スタリオンGr.A2.6の話蒸し返し出すんですかねw

116 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:24:52.42 ID:XIHwYkQl0.net

森「メンテナンス」じゃなかったかしら。

248 :音速の名無しさん :2020/07/01(水) 23:05:52.45 ID:rg9mRSfbK.net

1987年サファリで優勝したアウディ200クワトロって歴史的に見ても4WD車両サファリ初優勝って快挙なのにね。
今までのクワトロで散々勝てなくて雪辱を果たした上での結果なのに…。

後はFFで基本的にディーラーチームながらも良い所見せていたオペルのカデット/アストラも居ない子扱いで偏った薄さの内容だったのが残念。

75 :音速の名無しさん :2019/06/28(金) 08:02:10.30 ID:yUaM7x7F0.net

>この当時の日本メーカーの大部分は大きさには無頓着だったもんだと思ってた。

無頓着だったんじゃなく、レギュレーション上、それが最適だったのよ。
この頃は、タイヤ外径の上限が無くて、制限が入る93年以降より3%程度デカかった。
当然、ベース車のタイヤよりもデカイ訳で、そんなデカいのは小さい車には入らない。
だからDセグ車がベースだった(デルタはホイールハウス周りを直してから公認取ってる)

それに車体はデカいが、重かった訳じゃない。
最低重量は1,100kg(Gr.A最終期より160kgも軽い)、一番軽かったのはレガシィだった。

105 :音速の名無しさん :2019/07/04(木) 21:42:26.57 ID:QFHPHlt0a.net

85年R30
ニスモ 青のストライプ→オートテック(インターTECのみ)→Pダッシュ(マカオのみ)
森   オートランド→白→Pダッシュ緑
リミット白→Pダッシュ緑→Pダッシュ青ヂーゼル機器
東名  →?
デント →?

149 :音速の名無しさん :2019/12/25(水) 08:30:16.33 ID:81c5qlyRaXMAS.net

その頃だともうシエラの時代だしな。

232 :音速の名無しさん :2020/06/04(木) 14:39:52.65 ID:2BHKU6ETa.net

やっぱインプレッサはWRカーよりもグループAだなぁ
色味もWRカーのいわゆるキモヲタブルーよりグループAの濃紺の方が渋い

87 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 10:26:41.95 ID:NkpwRESa0.net

「基本は回顧記事&回顧ムック本とググった内容と、あとは知り合いの伝聞が情報源です」
ってなら最初っからそう言えば良いじゃん。

俺は言われ慣れてっから良いけど、当時の事知ってて資料自体もある程度管理が行き届いてて
出てくるところにあるから確認してくれるって人から
「自分の知らない事とか、知ってる内容と相反する情報とかを指摘された」って時には
そりゃモノの言い方ってあるんでね。

逆に「当時の資料そのもの」ってひところは買うのが難しかった時期があるけど
今はそれこそググったりオクで漁れば扱ってる業者とか売り手とか見つけるのは難しくないんで
そんなに知りたいとか「俺は何でも知ってる」ってなりたければある程度揃えたら良いじゃん。
モーターファンとかカーグラとかの1年分まとめて幾らなんてのが、Gr.Aやってた程度の年代なら
場所は食うけど大して高価でもなく買える。

ある意味手に入りにくいのは映像資料くらいのもんだから。
昔のやつはそもそも映像自体が無い(TV中継からして存在してないとか、ホームムービー前時代には
現場の観客で撮ってる人もまず居ないとか)ってやつとか、
少なくとも正規流通したパッケージソフトはかなり限られてるんで合法的には買えないとかね。

軽々しく他人を嘘吐き呼ばわりするなら証拠握ってから言いなよ。
少なくともGr.A全盛期くらいの「一定の信頼を置かれた紙媒体」は床抜けるほどの量にならない。

19 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 10:46:19.78 ID:tiX5+qSn0.net

ガンさんだったかな、エボが出て筑波で走らせたときにブチ切れてましたね。
作り方が解ってないと。走らせる場所が違うよなと思いつつ、エボ1のサーキットでの
駄目さにがっかりしたなぁ

193 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-Hty+ [119.173.247.222]):2020/04/27(月) 14:20:07 ID:isdGQtwP0.net

次のレ−シンゴンはWRCグループA特集。コロナで休刊とかならないこと願う。

189 :音速の名無しさん (ワッチョイ 21db-ycCE [14.132.84.77]):2020/04/18(土) 19:31:07 ID:SksHzc9L0.net

くそ、出かける所でこんな面白いネタを…

JTCCが終わったのは1998年でホモロゲを取ったのは10月か
スゲー気になる…

9 :音速の名無しさん :2019/05/25(土) 11:58:24.99 ID:rwQIYOZK0.net

155GTAはDTMカーみたいなもので、純粋なGr.A規定ではなくてリブレ扱いなんで
R32GT-Rと直接対決する機会があったとして、マカオのギアレースで主催者が認めればとか
そういう特例的な状況でしかなかったと思う。
なおドイツとイタリアの他に、この当時(クラス2のスーパーツーリングに移行する前)は
フランス選手権もこういうGr.Aベースで改造範囲を広げた特殊カテゴリでやってた。

アルファ155でGr.A公認というと、D2シルバーストーンはどうやら公認取ってたらしい
(初期のBTCCはGr.A公認があることが前提になるので)けど、
DTM仕様や155GTAが4輪駆動だったということは、155Q4もGr.A公認取ってたのかどうかという話に。

Gr.A派生系のカテゴリの多くで、一定の条件でボディの構造変更とかエンジンの換装は認められても
駆動形式の変更は、とりわけ「ベース車に2駆しかないものを4駆にする」が認められることはまず無いし。

104 :音速の名無しさん :2019/07/04(木) 11:03:07.64 ID:fsF/HNaQ0.net

確か86年と一緒の無限カラーでグランドシビックというのがあって、
これが意外とかっこよかった記憶。

他にも中企でエプソンブルーのがあったような気がするけど、これは記憶違いか。

レアカラー系だとR31が来る前にR30をリーボックに塗った仕様のハセミスカイラインなんてのも。
後にトミカエブロで製品化されたから活躍期間の割には知名度低くないかもしれないんだけど。

71 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 19:26:43.24 ID:si7BSsLQ0.net

マツダが「Gr.Sやる」って話は当時のモーターファンのマツダ特集で
偉いさん自らそう言ってる。「ルマンではパワー不足だけどラリーではパワー落とさなきゃいけないくらい」
って。

ネット上にタダで漁れる文献があるか、「編集してる本人が当時の事知らないで作ってる系ムック本」
(もちろん載ってる内容は当時の記事の再録だったり当事者の証言だからそのレベルの信憑性はあるけど)
に書いてないことは存在しないって発想も凄いな。

もちろん懐古系ムック本に当時はあまり触れられなかった内容が載ることとか、
複数ソースに跨ってた物事が効率よくまとまる事もあるんで、あれはもちろん重要な情報源だけど
そこに全部が載ってる訳じゃないんだよね。

三栄でもオートスポーツと、合併で手に入ったレーシングオンの情報が中心で
モーターファン編集部の取材で取った内容なんてのは散逸しちゃってるのかもしれないし、
他社の情報はそこに入ってくるわけもなくて、それは各々の会社から出るしかない。

そうなると山海堂の持ってた膨大な記録なんてのはもう完全に亡き物になってるな。
蔵書の内容提供したり古本屋漁りしたりするスレ民ってここにはあんまり居ないみたいだから。

91 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 15:32:12.20 ID:NkpwRESa0.net

それはとで説明してるんで、それで分からないなら読解力の問題だね。

26 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 10:00:53.25 ID:iwjvyGIir0606.net

アドバンカラーの32GT-Rかっこよかったなぁ

98 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 20:10:44.65 ID:X30cc47ed.net

まあ、おまゆうだわな

282 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 21:15:42.76 ID:XWWQZpVw0.net

トヨタ所有車用では無いのかな?
フジに作る博物館に現れるか期待

174 :音速の名無しさん :2020/04/10(金) 00:21:09.66 ID:asMb9Vy10.net

載ってるよ。ギャランはクニさんがテスト。

113 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:20:58.43 ID:7mwL+qxq0.net

1989年スカイライン

ホシノR 星野/北野 カルソニック (RS中春)
ハセミMS 長谷見/オロフソン リーボック
PMCS  都平/関根 ヂーゼル機器(森レーシング)

276 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 01:34:29.35 ID:XHjiqd+cd.net

そういや前期テールってこんなんだったっけか…

304 :音速の名無しさん :2021/11/23(火) 20:43:32.11 ID:WC1rFsK60.net

三菱の社員専用施設にはランサーWRCは有るらしいけど

135 :音速の名無しさん :2019/11/11(月) 15:35:04.09 ID:2Fmyo55Ed1111.net

結果論だけどローカルルールで2リッターターボにしとけば盛り上がったろうね

269 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 21:14:15.30 ID:O8ZW7dScd.net

へえ〜
あの当時、型落ちのレーシングカーを保存するという考えはあまり無かったろうしなあ

121 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7684-U7Hu [49.253.221.180]):2019/10/17(木) 21:45:06 ID:NXKd/6Jq0.net

形だけそれっぽい ただのスタリオンになんでこんな値段を・・・w

182 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0e-zfCe [219.167.65.86]):2020/04/12(日) 17:46:19 ID:VtitRIFR0.net

それで、車両は税込み300万円以下の市販車ベースのみ。その他制限なし。そしたら、300万円のホモロゲGTRとか販売するかも。

266 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 07:17:46.63 ID:etB4kGqg0.net

座間のコレクションに亜久里が乗ったNISMOワークスのRICOH・R31が展示されていないのが残念
放出してJSS車両にでもコンバートされた?

254 :音速の名無しさん :2020/10/19(月) 05:54:30.62 ID:8kJ0u0QO0.net

レプリカだったんですね
結構攻めてたし速くて迫力ありましたね
まさか最新のアウディR8より速いとは

37 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 00:20:22.49 ID:LWY6U3IN0.net

1987年の全日本第二戦と第三戦にADVANサムライBMW635Csiという車両が
エントリーしており、ドライバーが藤川元造/土屋圭市という物。
この車両がどこから輸入された物か気になる所です。
第4戦以降エントリーしていない為どうなったのでしょか?
オートビュイックのハルトゲに対して、シュニッアー製作の車両ですと興味が引かれます。

61 :44 :2019/06/26(水) 14:59:35.64 ID:Fc6mEypV0.net

ラリーカーズのST165は買ってもM30M3号は買わなかったようだな

214 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 14:15:13 ID:+8HkhWc30.net

訂正くん
1989年WTC
(Watashiteki Touringcar Championship)
1.7月22日〜23日 スパ24時間
2.10月1日 バサースト1000
3.11月12日 富士インターTEC
4.11月26日 マカオ・ギア
5.12月3日  ウェリントン(NZ)
6.12月10日 プケコヘ(NZ)

57 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 06:30:03.90 ID:M4KgEjK40.net

>翌87年の開幕時点でランチア・デルタHF 4WDとセリカGT-FOURとファミリア4WDが出そろった状況を見たら
またキチガイがめちゃくちゃなこと書いてるな・・・
セリカのデビューが1987年の開幕だ???
全部気持ち悪い妄想 事実とは全く違うことばっかり・・・

58 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 10:06:51.57 ID:rrLMPhQia.net

セリカがでかすぎるので、カローラFX4WD企画したが、バブルも弾けてたので却下、だったそうな。『レーサーズ』のトヨタGT-One増刊に。

4 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 02:08:44.05 ID:OzVUo9Qp0.net

主なグループAカー
(サーキット)
ジャガー・XJ−S
ローバー・ビテス
ボルボ・240ターボ
BMW・635CSi
ホールデン・コモドア
フォード・シエラRS500
BMW・M3
アルファロメオ・75ターボ
アルファロメオ・155GTA
メルセデスベンツ・190E2.3−16
トヨタ・スープラ
トヨタ・カローラAE86
トヨタ・カローラAE82
トヨタ・カローラAE92
トヨタ・カローラAE101
日産・R30スカイラインRSターボ
日産・R31スカイラインGTS−R
日産・R32スカイラインGT−R
三菱・スタリオン
ホンダ・シビックE−AT
ホンダ・シビックEF3
ホンダ・シビックEG6

312 :音速の名無しさん :2022/01/11(火) 05:30:44.15 ID:L9RyqfiQ0.net

アーカイブのシリーズで新規書下ろし記事はまず無いしね

306 :音速の名無しさん :2021/11/24(水) 20:05:10.09 ID:iNuqIzBvd.net

本番車と全く同じ仕様の岡崎研究所の開発車両で実戦を走ってないからレプリカという事じゃない?。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑