元スレ
1 :音速の名無しさん:2010/04/16(金) 20:14:32 ID:bFLVwh0Q0.net
どっちが速い??
318 :音速の名無しさん:2011/08/26(金) 10:05:50.64 ID:/VRIuewb0.net
出た出た
セナの体力ないといまだに信じてる2ちゃんだけが情報源のバカ
なんどもなんども説明したろ?
プロストのトレーナーで後にセナを診ることになる人の話したろ?
津川哲夫のセナ新人時代の自慢話なんて顎ニワカは聞いてないはずなんだがw
54 :音速の名無しさん:2010/07/30(金) 14:34:33 ID:frOQY2XFP.net
スマトラ沖地震に10億円も寄付したシューマッハさんは間違いなく素晴らしいよな人だよな
1度引退したのにまた復帰して頑張る姿はクルム伊達さんとかぶる
ぜひ頑張って欲しい
359 :音速の名無しさん:2011/09/11(日) 06:48:22.19 ID:nWHHmUmyO.net
303 :音速の名無しさん:2011/08/21(日) 18:50:54.45 ID:3FpG1+B70.net
428 :音速の名無しさん:2012/05/18(金) 17:14:59.81 ID:9TuDU3Dg0.net
414 :音速の名無しさん:2012/03/20(火) 18:52:53.88 ID:c4+92YFnO.net
416 :音速の名無しさん:2012/03/20(火) 19:03:54.46 ID:c4+92YFnO.net
419 :音速の名無しさん:2012/03/20(火) 19:07:49.87 ID:c4+92YFnO.net
いや、クルサードはウィリアムズでデビューする予定はないだろ
558 :音速の名無しさん:2022/05/17(火) 04:27:27.45 ID:lZ3Kt5aJ0.net
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.’ i、 |}
’, ,`ー’゙、_ l
\ 、’、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ’, : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)
156 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:16:02 ID:/J/EqwLq0.net
119 :106:2010/09/14(火) 05:05:35 ID:lX62ve4U0.net
ほんと、ニックは気の毒だ。ニコは逆に闘志を燃やせる状態の様な気もするが。
親父がチャンプで本人は美形って事で子供の頃からチヤホヤされてたと思うんだが、シューのせいで注目ゼロの発表会が、ね。
ちなみに、シューマッハが「スイッチ」タイプなら
アロンソは「解っている」タイプの様な気がする・・・なんとなくだが。
別にアロヲタではないが、なぜここでアロンソかというと、両者は速さよりも強さが印象的なタイプだから。
そして同じ時代に走ってタイトル争いをしていたし。
398 :音速の名無しさん:2011/11/06(日) 13:03:30.48 ID:LdM18Kip0.net
ジャニーズの田原君が干されたことも認めないわけにはいかないな
顎とおんなじだね!
421 :音速の名無しさん:2012/03/20(火) 19:12:20.94 ID:c4+92YFnO.net
実際はセナもラッツェンバーガーも死んだんだけど
生きてる事になったわけね?
498 :音速の名無しさん:2020/09/11(金) 18:41:13.65 ID:RsARR8QgV
>>497さん
「自分からコースを外れる」って
シューのスキー事故のこと?
「セナのチャンピオンの一人に数える」は
あくまで年間成績のことでは?
自分の印象では、セナは中身の濃いレースしてたなぁって。
170 :音速の名無しさん:2010/11/14(日) 20:02:05 ID:RH88Y51mO.net
495 :音速の名無しさん:2020/09/05(土) 07:08:45.46 ID:e4ie4y/hs
セナが最上位者としての責任を果たさずに逝ってしまって
24歳ぐらいのシューマッハにすべてがのしかかってきて
あの時シューマッハは少しグレてしまったのかもしれない。
シューマッハはすぐ後ろで見ていたからセナが
自分からコースを外れたことは分かったはず
でもそれは言うことができない これはつらいよ。
シューマッハは一人でF1を立て直した英雄だ。
266 :音速の名無しさん:2011/08/16(火) 19:25:56.09 ID:DfkQHHQj0.net
早いっていっても、忠告無視してよくぶつけて最後には芯でるし。
すっとこどっこいセナ。
319 :音速の名無しさん:2011/08/26(金) 10:23:11.56 ID:/VRIuewb0.net
セナが活躍した時代日本のメディア以外で体力問題にされたことあるか?
ライバル達がセナの体力に問題ありと見ていたか?発言あったか?
新人時代の津川哲夫の話をいつまでも思い込んでた不治、および日本のメディア限定だろw
少なくとも88年には体力の問題はなかったのはプロストのトレーナーが証明してます
セナがしばしば体力を使い切った状況についてトレーナーは
他のドライバーはあそこまで体力を使い切ることは不可能といってる
彼は信じられないことに体力を超えて精神力で走りきってしまうことがあった
セナのいくつか見られた信じられないようなパフォーマンスはそうやって達成できたんだろうと言ってる
222 :音速の名無しさん:2011/07/20(水) 10:45:19.93 ID:4xuPK6T40.net
スチュワートなんかは評価する半年前に
ケチョンケチョンにセナバッシングしてたのに5位に入れてる
走りそのものは相当評価してんだろうね
536 :音速の名無しさん:2021/10/07(木) 16:58:02.99 ID:XKc5OkSI0.net
それにひきかえ顎はすごいよな。
マレーシアか中國でチーム全員にオメガをプレゼントしたことあったよね。
太っ腹だしおしゃれだよね。いーーなーーオメガ。
偽物のwwwww
383 :音速の名無しさん:2011/09/22(木) 20:35:46.67 ID:Nwk98hvH0.net
全体像を把握せずピンポイントの顎評価話をそのまんまピンポイントで針に糸通して語るからそうなる
記録だけ見て鵜呑みしちゃう顎ヲタの特性なんですね
497 :音速の名無しさん:2020/09/11(金) 10:48:49.33 ID:zjbTrPNaU
俺の方が速いと証明するチャンスをくれ そのチャンスを奪わないでくれと
どれだけシューマッハは神に祈ったことだろう。
自分からコースを外れることでそのチャンスを消したとすれば
セナは名誉あるF1ドライバー あるいはチャンピオンの一人に数えて
いいものか疑問が残ります。
304 :音速の名無しさん:2011/08/22(月) 22:29:45.32 ID:cgf1i2J20.net
セナファンならこのスレを過疎化させろ。
徹底放置しろ。
329 :音速の名無しさん:2011/08/28(日) 00:30:27.63 ID:FltqLd0z0.net
シューマッハ、デビュー20周年の記念すべきレースの予選で、いきなりリアタイヤが
外れてクラッシュという、メカニック達の手荒い祝福を受ける(苦笑)
111 :音速の名無しさん:2010/09/13(月) 14:27:39 ID:p/TM4CJwP.net
全盛期を過ぎたブランドルにもポイントで結構迫られてたけど
アーバインやハーバートにはやられそうになったら
すぐに圧力掛けたりしてたのかな?
233 :音速の名無しさん:2011/08/03(水) 20:56:56.72 ID:Vxp8yQq10.net
404 :音速の名無しさん:2012/02/12(日) 13:11:03.37 ID:JygXd9440.net
セナは34歳で落ち目だったな。
もうあと2年生きてたら、今のように
神格化されることもなかったろう。
137 :音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:01:26 ID:jH1tTF0s0.net
125 :音速の名無しさん:2010/09/14(火) 22:45:11 ID:lX62ve4U0.net
358 :音速の名無しさん:2011/09/11(日) 06:04:41.80 ID:M2XXo1Sm0.net
>決める必要ないし無理だろ
だからF1関係者、ジャーナリスト、エンジニア、元F1ドライバー217人、そして一般ファンが決めてるじゃないの
もう完全評価達成
決める必要がないんじゃなく比べる必要がないんだよセナと顎じゃ
424 :音速の名無しさん:2012/05/14(月) 01:46:49.47 ID:vRhyUAa20.net
248 :音速の名無しさん:2011/08/13(土) 23:18:29.33 ID:vD1heUho0.net
284 :音速の名無しさん:2011/08/17(水) 23:46:14.88 ID:xRLSsT5p0.net
セナのこと?
セナは、歴代ベスト候補の一人で間違い無いよ。
ベネトンの車体無視してもしょうがいわな。
1992〜1994のセナとの力関係では、顎優位と普通の人は思うだろう。
俺は互角だと思うけどね。
41 :音速の名無しさん:2010/05/18(火) 15:29:45 ID:tii0tZpt0.net
スリックちょっと、確かめてほしいんだけど・・・
パンツズリ下げてちんぽ確かめてみてくれる?
毛はえてるか?
215 :音速の名無しさん:2011/07/11(月) 13:08:24.81 ID:Kt3AVZx80.net
38 :音速の名無しさん:2010/05/18(火) 14:45:30 ID:tii0tZpt0.net
元F1ドライバー経験者217人が選ぶのアンケート順位に対しての一般ファンの支持割合
1 セナ →71 ↓29
2 顎 ↑50 ↓50
3 ファンジオ ↑70 ↓30
4 プロスト ↑57 ↓43
5 クラーク ↑77 ↓23
6 スチュワート↑60 ↓40
7 ラウダ ↑43 ↓57
8 モス ↑51 ↓49
9 アロンソ ↑36 ↓64
10ジル ↑66 ↓34
15ハッキネン↑74 ↓26
17ハミルトン ↑14 ↓86
22ライコネン ↑69 ↓31
30バトン ↑24 ↓76
↑現在の順位より上と考える
↓現在の順位より下と考える
2位でさえ顎は高すぎると考える人多い見たいです
やはりベスト3はセナファンジオクラークと考える人が多いと思う
http://f1greatestdrivers.autosport.com/?driver=2
221 :音速の名無しさん:2011/07/20(水) 10:39:08.06 ID:4xuPK6T40.net
正確には1991年の4,5月頃の評価かな?
という事はその後のスパのスーパーラップや雨でもスリック、
ホッケンやキャラミの芸術的なブロック、
カスタマーV8による偉業は評価に含まれていない訳だ
それでもベスト5に入ってるのか
203 :音速の名無しさん:2011/01/07(金) 17:21:31 ID:K/ydSTKr0.net
渋谷陽一って70年代英国ロック万歳の人でしょ?
これって誤解されてるんか?
29 :音速の名無しさん:2010/04/26(月) 11:28:01 ID:hUSHbmDn0.net
この手のスレはぜ〜んぶスリックが立ち上げたスレです
セナヲタは顎とは比べられたくないはずだよ
顎は「同じ価値観」の土俵にいないから一緒にしないでくれるってのが本音
本当の意味で顎は「孤高」な存在なんだと思います
455 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 16:59:16.89 ID:pZKF+KUbO.net
シューマッハ
勝率 29.7%[歴代6位]
ファンジオ
勝率 47.1%
シューマッハ
PP獲得率 22.1%[歴代12位]
セナ
PP獲得率 40.1%
1999年
アーバインは16戦走って74P、1戦辺り4.625P
シューマッハは10戦走って44P、1戦辺り4.4P
F1ドライバーズランキング
Pos ドライバー Points
1 セバスチャン・ベッテル 281
2 フェルナンド・アロンソ 278
3 キミ・ライコネン 207
4 ルイス・ハミルトン 190
5 ジェンソン・バトン 188
6 マーク・ウエーバー 179
7 フェリペ・マッサ 122
8 ロメイン・グロージャン 96
9 ニコ・ロズベルグ 93
10 セルジオ・ペレス 66
11 ニコ・ヒュルケンベルク 63
12 小林可夢偉 60
13 ミハエル・シューマッハー 49
44 :音速の名無しさん:2010/05/22(土) 12:19:34 ID:9YVax1xv0.net
スリック式Q&Aで・・・・
Q.スリックって本当にバカなんですか?
A.間違い無くバカだね。コイツの頭の中は比較論しかない。シューマッハとセナ
のどっちが速いとか・・・。F1って相手もあって相対的なものなのにスリック
はバカだからシューマッハを絶対化しなきゃいけないと思い込んでるんだ。
368 :音速の名無しさん:2011/09/20(火) 11:38:11.65 ID:sqcS5N4c0.net
ロンの言っていたのは正確には
「もしそれぞれ異なるセッティングを施したマシンを4台用意して2人に乗せたら、それぞれのベストはミハエルが出すだろう」
「でももし1時間だけセッティングの時間を与えたら、僕はアイルトンが逆転するんじゃないかと思う」
348 :音速の名無しさん:2011/09/03(土) 03:22:32.72 ID:A9w4CMitO.net
なんの世界でも退き際まちがえるとダメだ
確かにF2005は糞だったし248F1も序盤はダメだった
そこで踏ん張らないで駄々こねてライコネン呼ばれて
恐らくチャンプとれたF2007とF2008に乗らずに
わざわざ中堅復帰はいただけない
4 :音速の名無しさん:2010/04/16(金) 20:20:54 ID:oU3imggkO.net
当たり前だ
カズキにたまに負けてたニコにフリー含めて全敗中なんだから
シューマッハなんてポチと最速マシンがなけりゃこの程度
373 :音速の名無しさん:2011/09/22(木) 10:47:34.95 ID:FCshYoVt0.net
デタラメ言うな
はF1レーシングという英国の雑誌がミハエル現役当時にロンに質問した答え。
もし本当にラウダやプロストで同じ事を言っていたんだと言い張るならソースを出せ。
デタラメだろうから出せないだろうけど。
350 :音速の名無しさん:2011/09/04(日) 22:21:17.91 ID:QpU17EbuO.net
事故死するとは思わなかったけど、引退会見してる姿も想像できなかったな
92〜93年頃、友人に「まずあり得ない話なんだけど、もしセナ死んだらどうなるかな?」って聞かれたから、
かなりヤバい事になるんじゃねw?みたいな適当な返答をした記憶がある
391 :音速の名無しさん:2011/09/23(金) 19:55:50.01 ID:rrOVZR1f0.net
顎ヲタによると事実を提示すると病気なんだってよ
それじゃF1レーシングのアンケートに答えた関係者はみんな病気ですよね
312 :音速の名無しさん:2011/08/24(水) 18:23:53.53 ID:7WQ+QMiV0.net
295 :音速の名無しさん:2011/08/20(土) 16:23:16.06 ID:89aMeOA/0.net
負け犬セナのヲタって哀れだな
まだ生きてんのかよw
63 :音速の名無しさん:2010/08/22(日) 11:05:01 ID:unBFlm8H0.net
レスを投稿する(名前省略可)