元スレ
1 :音速の名無しさん:2009/10/28(水) 20:39:20 ID:mrNImAWy0.net
立ててやったぜ!
206 :音速の名無しさん:2011/06/02(木) 08:46:25.42 ID:IlbOiNMo0.net
183 :音速の名無しさん:2011/01/30(日) 00:34:11 ID:7Xod2t9g0.net
ワンメイク化を希望。F1はマシンで勝負が決まる。
どんな一流のドライバーでもロータスやHRTのマシンに乗っては
レッドブルやフェラーリのマシンには
天候やトラブルなどアクシデントがない限り絶対に勝てない。
そこでワンメイク化を希望、ワンメイクなら上位チームと下位チームの差が限りなくなくなり、
予算削減できてウマー。ほとんどイコールコンディションなので本当の世界最速ドライバーが決まる。
元々、フォーミュラはドライバーの運転技術を競う場であって技術戦争する場じゃないしな。
F1以外のフォーミュラシリーズはほとんどワンメイクだし、
F3くらいでしょワンメイクじゃない著名のフォーミュラって。
自動車メーカーもほとんど撤退したしタイミング的にもいいと思うんだけどな。
251 :音速の名無しさん:2013/06/14(金) 02:21:52.33 ID:RS+8bx3L0.net
サバイバルセルの安全基準と1レースあたりに使える燃料の量だけ厳密に定めて、あとは何でもアリでいいんじゃね?w
NA1.5L時代並みのフリーダムさに戻したら、本来の最高峰カテゴリの姿に戻れると思う
279 :音速の名無しさん:2018/08/14(火) 22:38:42.12 ID:maS0RwXe0.net
必ずバトルは起こるね。
モナコとかハンガロリング、シンガポールのような予選順位が大きく影響するグランプリの場合は
もう少し工夫が必要だと思うな。
174 :音速の名無しさん:2010/12/13(月) 11:25:00 ID:QpCk9EQu0.net
モナコあたりでチームメイトが後続ブロックするなどの超絶チームオーダー見てみたいなぁ。
96 :音速の名無しさん:2010/02/13(土) 18:35:01 ID:PQumRdA80.net
過去の技術ならともかく、これからの技術を共通化するのはねぇ。
それだったら、一般車でも各社の技術を統一しろと言いたい時あるが。
水素エンジンだったり、燃料電池だったり、充電式だったりと統一性がないから、
それをチャージするところが作りにくい→普及を妨げるになると思うわけだが。
ワンメイクを楽しみたいなら”F1″を見る必要はないわけだしなぁ・・・
山のようにそういったレースはあるわけだし。
162 :音速の名無しさん:2010/12/10(金) 01:27:14 ID:jaawHpUs0.net
コースレイアウトもいい加減ティルケ改心してくれないとねぇ。
燃料搭載量を少なくすれば高効率エンジンの開発が進むし回転数なんて撤廃しちゃっても
いいような気がするんだけど甘い?
市販車へのフィードバックも大きいような気もするんだがどうなんだろうか?
エンジン開発凍結はメーカーは益々動かなくなっちゃうと思うんだけどなぁ。
305 :282:2019/09/17(火) 23:32:15.37 ID:644IOlic0.net
あくまでもスポーツだから表面上はフェアーに見えないといけないだろう
興行的には派手でスリリングな戦いを求めるだろう
そのせめぎ合いだろうがな
おれはスポーツであってほしい
だからドライバーをチーム属させないようにしたほうがいいと思う
87 :音速の名無しさん:2010/01/07(木) 13:52:09 ID:7kB5J3gI0.net
個人的には燃料規制をきつくして、それを補う装置は自由にするとか面白そうだけどね。
67 :音速の名無しさん:2009/12/13(日) 05:34:31 ID:19y47iXO0.net
ポールポジションやファステストラップにもポイントを与えるべきだよなぁ〜
あと、ラップリーダーの周回数の一番多い奴にも。
91年カナダのマンセル自爆スイッチでリタイヤでも1ポイントくらい与えても良いじゃないか。
44 :音速の名無しさん:2009/11/03(火) 16:50:16 ID:yN502Iuy0.net
68 :音速の名無しさん:2009/12/13(日) 05:49:37 ID:E2qhZLt00.net
今年から燃料補給金しだから変わるかもしれないが、みんなレース戦略上、予選で妥協するのを防止する為にも予選順位にもポイントがほしいね。
それならこんなポイント制はなくてもいいと思う。
10位まで入賞にしてたらサバイバルレースでは時には完走しなくてもポイントする奴居るかもしれない。
103 :音速の名無しさん:2010/05/17(月) 15:23:51 ID:9c6UDxCd0.net
2007-2009年の順位変動がないように点数変えなきゃ行けなかったから仕方ないw
126 :音速の名無しさん:2010/11/01(月) 18:25:24 ID:wiBrYU5D0.net
極限まで効率を求めたマシンとドライバーに個性なんて必要ないよ
59 :音速の名無しさん:2009/12/12(土) 04:14:00 ID:9ksGtgNe0.net
漏れは20-15-11-8-6-5…を妄想していたよ。
3位の点数はキリが悪く見えるがw
223 :音速の名無しさん:2012/03/20(火) 23:59:52.11 ID:xIhQULFA0.net
市販車はありとあらゆるものがついてるしなあ
ファンでシャシー下面の空気を吸いだす奴も、アクティブサスも、可変空力デバイスもある。
GPSで勝手にブレーキ掛けたり、ブレーキでステアしたり、そうそう4WDもあるわな。
52 :音速の名無しさん:2009/12/05(土) 18:59:38 ID:dbuunbEb0.net
184 :音速の名無しさん:2011/01/30(日) 02:08:31 ID:JntLuMP60.net
矛盾してるぞ
>元々、フォーミュラはドライバーの運転技術を競う場であって技術戦争する場じゃないしな
だったらなぜ最初からワンメイクにしなかった
71 :音速の名無しさん:2009/12/13(日) 15:11:37 ID:wVNO4mhD0.net
全順位にポイント付けろと主張していた俺の案にまた一歩近づいた。
あと、ここまで完走率が上がったなら、リタイヤにマイナスポイント付けたい。
少しでいい。
1リタイヤに付き、マイナス1ぐらい。
177 :音速の名無しさん:2010/12/18(土) 01:13:43 ID:YjG7YFf80.net
>ただし過度の操作には罰則
こんな中途半端な文言なら来季からはみんなやりたい放題だろうけど、
その文言はいつぞやのA1リンクの顎みたいな事だろうね。
あんなの彼しかやらないからペナが発動される事はまずないな。
70 :音速の名無しさん:2009/12/13(日) 14:39:07 ID:/IWSqIqCP.net
予選のポイントはカーゴ代とかの金銭の優遇にしたらどうだろう?
255 :音速の名無しさん:2014/12/15(月) 18:36:13.88 ID:zS0o0G390.net
今年の、エンジン5基でベッテルが結局6基使ったじゃん。ペナルティ少なすぎるとおもうんだよね。以後ポイントなしくらいやっていいんじゃないか。
152 :音速の名無しさん:2010/11/12(金) 03:12:23 ID:PUmh9Ie10.net
金掛かるからだろうけど、エンジン八機とかギアボックス云々とかは
個人的には好きじゃないな。開発競争が分かりにくい。
コーナーリングスピード落とすのって、最低重量引き上げとかは効果ないの?
最低重量引き上げてトレッド広くしてぶっといタイヤに戻してほしいなとか
は激しく思う。
Q3のタイヤをスタートに云々とかも理由が分かりにくい。
221 :音速の名無しさん:2012/02/26(日) 09:58:39.67 ID:vuEJXZV/0.net
ドライバーの人気投票がネットで行われ、結果がポイントに加算される。
16 :音速の名無しさん:2009/10/28(水) 22:53:12 ID:lcG0N4hE0.net
エンジンのリミッター規制はどうなんだ?
スリップついたとしてもリミッターに当たったら意味無いだろうし。
142 :音速の名無しさん:2010/11/11(木) 01:07:03 ID:2rTXYQCC0.net
アリアンツとベンツの宣伝タイムですから諦めて下さい。
197 :音速の名無しさん:2011/04/28(木) 23:33:07.14 ID:XvgX/1rPO.net
262 :音速の名無しさん:2015/09/05(土) 19:17:09.98 ID:Rdwuy9zS0.net
目的:F1の技術開発競争の側面を促す為
シーズン中のテスト規制を緩和する。
・レース毎に最大テスト可能時間 例 5時間
・テスト時間に応じて、ペナルティ 例 10分で5秒、1時間では30秒のレース中のピットストップ
金のないチームは、テスト時間を極力短くしてコストを抑えたり、勝つチャンスが増やせる。
以上
こんな案は、今までに検討されたことはあったのかな。
実現性は低いのだろうか
113 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/19(月) 01:20:16 ID:KSkSyV4m0.net
283 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 00:32:04.28 ID:gB+FfJKo0.net
スーパーライセンス
ライセンス1,2
従来どおりスーパーライセンスポイントを基準以上満たした者にスーパーライセンス1が交付される。
F1ドライバーズ選手権には同ライセンスを所持を出場条件の一つとする
同様にスーパーライセンス2を新設しそれの所持がF2ドライーバーズ選手権等下位カテゴリーへの出場条件の一つとする
スーパーライセンス取得した後2年以内にF1選手権及びWECなどに出場できなかった場合はスーパーライセンス2への降格とする。
降格者は翌年下位カテゴリーで2レースにおいて1〜3位以上入賞すれば
翌年のスーパーライセンス1を再取得できる
FIAに登録された者だけがF1ドライバー選手権に参戦できる
登録されたドライバーはシーズン前に搭乗希望順にコンストラクターを指名する
同様にコンストラクターも前もってFIAに登録された者から搭乗希望順にドライバーを指名する。
ドライバーとコンストラクターの希望が合致した順に組み合わせが決定する
開幕前の参戦ドライバー慣熟走行日を2日設ける。走行時間は各自30分程度とし
走行順はくじにより決定する。
1シーズン中同一コンストラクターから出場できるのは5戦のみし、連続3戦をこえて搭乗させることはできない。
コンストラクターと同意したドライバーを必ず搭乗させなければならない。
登録されたドライバーで予選以降出走しなかった者及び年間ランキング下位5名は翌年の登録から外れる
下位カテゴリーやFIAが認めた選手権で得たスパーライセンスポイントの
上位5名に翌年のスーパーライセンスを与える
293 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 00:51:44.69 ID:gB+FfJKo0.net
193 :音速の名無しさん:2011/02/11(金) 04:01:12 ID:BofNE9+A0.net
227 :音速の名無しさん:2012/04/09(月) 20:40:23.34 ID:crCTU7WS0.net
169 :音速の名無しさん:2010/12/12(日) 19:37:29 ID:vmDZ0lmQ0.net
236 :音速の名無しさん:2012/07/15(日) 06:02:21.58 ID:K0dMierX0.net
237 :音速の名無しさん:2012/07/15(日) 10:51:47.85 ID:K0dMierX0.net
275 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 00:49:59.24 ID:+0WmATG10.net
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
0E094
315 :音速の名無しさん:2019/11/11(月) 08:46:00.55 ID:xR1RAyfu0.net
いずれにせよ、公平性を保ちながら、
金満チームと中堅、弱小チームの差を詰め、
なにかアクシデントによるドラマ演出が可能となる
「妥当な制約」
が必要だということでしょう。
タイヤの3レースでの本数規制や、使用可能燃料量のシーズン規制というのは、
制約を加えながら、チームに選択権、自由度を与えている面もある。
素人考えではあるけれど、
この線でもっといろいろと良いアイディアが出てくるといいんですがね。
161 :音速の名無しさん:2010/12/08(水) 16:03:15 ID:84fOHcLl0.net
260 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 01:16:12.18 ID:Smjw3giS0.net
PUは無制限かつ開発も自由 テストも好き放題可能
コスト コストうるせーよ 最高峰レースなんだからケチケチするな
280 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 00:27:22.15 ID:gB+FfJKo0.net
FormulaOneが最高峰の自動車レースであるためには
FormulaOneが自動車レースの最高峰であるためには
世界最高のドライビングスキルが見られることが見られること
世界最高の競技用車両が使用されること
世界最高の施設を有するサーキットで行われること
274 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 16:18:43.76 ID:Wvmq7leM0.net
10月31日に2021年からの新レギュレーションを発表するらしい。
143 :音速の名無しさん:2010/11/11(木) 01:07:37 ID:k4RW04NtO.net
オーバーテイクを意識して作ったコースレイアウトでオーバーテイクがあっても全然つまらんな
ダンロップ前とかヘアピンでのオーバーテイクのように意外性のあるとこのほうがいいな
229 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/06/03(日) 10:54:12.55 ID:SXxfdwBT0.net
111 :音速の名無しさん:2010/07/15(木) 09:04:45 ID:gofugjQt0.net
なんでも無制限にすると究極的にはラジコンになるぞ。
無駄にスペースとって数G程度しか耐えられないドライバーが機械工学的に一番のゴミなんだから。
133 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 13:09:13 ID:HSR9InQT0.net
今のレギュレーションもわかってない奴がレスすんなよ
292 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 00:51:06.95 ID:gB+FfJKo0.net
F1テスト
テストはシーズン前に2回合同で同一サーキットにて行う 最終戦後に1回 合意が得られた場合シーズン中に合同テストを行うことができる
チーム単独でのテストは行えない。
テスト期間に車をドライブできるのは前年の選手権(レース)に出走した者を除くスーパーライセンス保持者だけとする。
284 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 00:32:57.84 ID:gB+FfJKo0.net
F1 Power Unit (PU)
1シーズンに4台まで使用することを基本とする。
4台を超えるPUを使用した場合他のPUを使用している他のコンストラクターに承認金を支払わなければならない。
事故の影響等によりPUが使用不能と認められた場合その承認金は変換される
パワーユニットの開発(トークン制の復活)
1年目 全ての項目で可能とする。
2年目 60%の項目で可能とする
3年目 30%の項目で可能とする
ただし2年目以降はPU供給メーカーの取得したコンストラクターズポイントの取得割合に応じで開発できるトークンが限定される。
例 2年めの開発割合=0.60?(全得点-獲得得点)/全得点
4年目は1年目と同じ状況に戻る
これはPU供給メーカーの開発範囲をシーズン毎に調整し拮抗させるため
3年毎にリセットすることにでPUメーカーも新たな開発が可能となる
187 :音速の名無しさん:2011/01/30(日) 16:27:08 ID:7Xod2t9g0.net
いやいや、WRCじゃなくてスポーツカー世界選手権ですべきだったんだし実際にそうしてた。
けど、後のレギュレーション変更でメーカーが離脱してシリーズ終了したけどね。
それで今スポーツカー世界選手権に代わるシリーズといえばル・マンシリーズだと個人的に思ってる。
58 :音速の名無しさん:2009/12/12(土) 03:56:34 ID:UIb4ooCi0.net
新ポイント制度は変だべ。
1位から4位まで5点差って・・・
って言うか25点も与えすぎだ。
20−16−13−10−8・・・で良いかと。
レスを投稿する(名前省略可)