【W14は】ルイス・ハミルトン応援スレ73【もう嫌w】
【W14は】ルイス・ハミルトン応援スレ73【もう嫌w】
元スレ
1 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 08:40:06.84 ID:JQ5+ivYv0.net
ハミルトン公式HP(英語)
http://www.lewishamilton.com/
メルセデスAMGペトロナス公式HP(英語)
http://www.mercedesamgf1.com/en/
ここはルイス・ハミルトンのスレです。
▼前スレ
【不正】ルイス・ハミルトン応援スレ72【インチキ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1698314652/
▼過去スレ
【メルセデス】ルイス・ハミルトン応援スレ37【44】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1430823733/
【メルセデス】ルイス・ハミルトン応援スレ38【44】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446116475/
【口だけ男】ルイス・ハミルトン応援スレ39【舛添】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1466360868/
【タイヤ】ルイス・ハミルトン応援スレ40【クラッシャー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1496500883/
【脱税】ルイス・ハミルトン応援スレ41【パラダイス】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525169943
【悪役】ルイス・ハミルトン応援スレ42【ドライバー】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626630389/
【人権】ルイス・ハミルトン応援スレ43【環境活動】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1641740375/
【Q1オチルトン】ルイス・ハミルトン応援スレ44【メンヘラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1649531099/
【+77s】ルイス・ハミルトン応援スレ45【ラップダウン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1651557114/
72 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 13:09:22.14 ID:3o91n5xf0.net
結局さ信者の妄想は全て幻想だったよね
圧倒的なチートマシンと従順なポチ
逆差別、政治力を盾にした優遇措置
コイツは全てが揃わないと何もできない
134 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 18:53:39.13 ID:RItDjUZ00.net
>>131
ランキング見りゃわかるけど
マシンを抜きにしたパワーランキング()とか言いながら
結局はマシン考慮の点数になっちゃうんだよ
マックスが1番手マシンで1位(あたりまえの結果)連発して高得点荒稼ぎしてるだけ
ポールトゥフィニュシュしてるドライバーに対して『マシンだけの勝利だ!』とか言って低評価つけるわけにもいかんだろ?w
支配的なマシンに乗れないとどうなるかは>>123のとおり
そろそろ負けを認めよう、それは恥ずかしいことじゃないよ
60 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 09:09:31.44 ID:6Qxw2g490.net
タウリがRB19のいいところを移入するみたいだしエンジン開発承認まで死んだふりしてたアルピーヌも全力出すし来年はハースとザウバー、ウイリアムズの3つのすぐ上の実質どころかモノホンの7番手マシンに成り下がる可能性大だな
信者の願い適うじゃん よかったねー
アウディのテコ入れでザウバーが化けると8番手マシンになるが 8番手マシンでポイント圏内争うのが最強マシンで優勝狙うより価値があるんだろう?信者にとっては最高のシーズン到来だね
55 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 05:49:58.19 ID:IkEw/uEw0.net
メルペレ(メルセデスのぺレス)→ラッセル
メルタキ(メルセデスのタキ井上)→ハミルトン
179 :音速の名無しさん:2023/11/12(日) 16:50:44.26 ID:gAcFCM3C0.net
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 祝・ルイス=ハミルトン44連敗おめでとう!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 連敗数がカーナンバーと同じ!!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
85 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 22:02:00.51 ID:EQCFLDr10.net
インチキ笑
でもアメリカGP決勝後のハミルトンの失格は笑えたな
表彰台でペレス応援団と一緒になってフェルスタッペンに大ブーイングまでしてたハミルトン応援団
ザマァーだな
因果応報で来年も未勝利だろう
102 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 08:38:14.84 ID:DzRYXqIZ0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJ5xpn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
12 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 04:00:55.08 ID:rLeIvjTN0.net
142 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 19:24:08.92 ID:XNceIviC0.net
>>141
都合いい部分だけ都合よく抽出してるがノリスはチームメイトの差も少ない
フェラーリもドライバーにほぼ差が無いのに下位に沈んでる
お前みたいに都合いい部分だけ抽出せずにフラットに全体を見ればお前の理屈は破綻してるんだよ
6 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 11:05:03.01 ID:Xp161+iQ0.net
38 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 20:48:36.77 ID:UQQ2WumO0.net
シッカクトンでええわ 長文言い訳含めてもう一回見たい
68 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 12:59:13.92 ID:UxUbxxUm0.net
82 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 21:23:24.45 ID:UnPP3BTL0.net
164 :音速の名無しさん:2023/11/12(日) 11:58:30.26 ID:Tcgh5NRP0.net
ラッセルってあのメルペレ?
メルペレはストロールと同じ実力だよ
53 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 03:26:37.16 ID:UxUbxxUm0.net
どちらにしても3流メルペレド底辺が未だ未勝利なのは変わらんな
161 :音速の名無しさん:2023/11/12(日) 10:30:20.16 ID:XArU3Vzk0.net
ゴミ信者が教祖ゴミルトンと共に下り坂を転げ落ちている状況を祝して毎日投下wwwwwww
歴代F1チャンピオン格付け(確定版)
SSS フェルスタッペン
SS セナ
S シューマッハ ファンジオ
A アロンソ ピケ プロスト マンセル
B ラウダ グラハム クラーク ハッキネン バトン
C フィッティパルディ スチュワート ベッテル ゴミルトン
D ハント ケケ デーモン ビルヌーブ ライコネン ニコ
E 他
36 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 20:03:58.79 ID:nm4iZQ7C0.net
来年の今頃のハミチン「W15との別れを指折り数えて心待ちにしてるよ」
42 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 22:33:46.58 ID:87P3nUeF0.net
154 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 20:15:27.53 ID:CB+pEvVW0.net
コンスト1位で1位→わかる
コンスト1位で2位→わかる
コンスト2位で3位→わかる
コンスト2位で8位→えっ?冗談でしょ?えっマジ?
58 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 08:00:11.89 ID:SrqybkRz0.net
今の契約が終わったらもう40代、どこかに移籍するにしてもメルセデスに残るにしても「無難に乗ってれば誰でも勝てる車」に乗れる可能性は低いし、そうなったらなったで若いチームメイトに勝たなきゃいけない。
アロンソのようなスーパーおじさんになってバリバリ活躍する姿はちょっと想像できないな
25 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 13:37:43.39 ID:tJuWKqqZ0.net
2007ハンガリーもアロンソが妨害でグリッド降格食らったけど、ハミのバーンアウト妨害のせいで重タンアタックを強いられた理不尽に切れてのものなんだよなw
170 :音速の名無しさん:2023/11/12(日) 13:42:54.49 ID:wilDMtxd0.net
>>162
チャンプ取ったチーム数ならファンジオがSSSにならな基準がおかしいだろw
129 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 18:39:43.09 ID:XNceIviC0.net
>>125
中野信治のF1分析/第18戦カタールGP】
カタールGPでは決勝を前にしたスプリントで2位に入ったフェルスタッペンが3年連続のドライバーズタイトル獲得を決めました。
フェルスタッペンは速さ、バトルでの強さに加え、自分自身をマネジメントする術のようなものも少しづつ身につけている印象ですが、
さらにドライビングスタイルに関しても、対応できる幅が広がっていたように思います。
昨年2022年シーズンにレギュレーションが大幅に変更され、グランドエフェクトカーが導入されたことで、
フェルスタッペンも当初のドライビングスタイルから修正する必要があったように見えました。
ただ、それもこの2年で修正し、完璧に自分のものにし、ドライビング面でも幅が広がり、厚みが増したという印象ですね。
今のフェルスタッペンの強さは、ライバルとしてどんなドライバーが現れても倒すことができそうな、とてつもなく高い水準に達していると思います。
メルセデス一強時代に6度の王者を獲得したルイス・ハミルトンの頃は圧倒的にクルマが速かったという要素がタイトル獲得の背景にありました。
それらの時期と比べると、今のレッドブルはそこまで圧倒的に強く、速いクルマではありません。
フェルスタッペンというドライバーがクルマの性能を限界を引き出した結果、ライバル勢を少しづつ凌ぐことができた。
その末の3度目のタイトル獲得という見方もできるかもしれません。
まだまだ成長し続けるフェルスタッペンのドライビングの幅の広さゆえに、レッドブルのクルマが圧倒的に速いという印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、
私はそうではないと思っています。多少劣るクルマでも勝てるところまで持ってくる。
これまでのF1の歴史を見ても、こういったことができたドライバーはそういなかったでしょう。
40 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 20:58:44.20 ID:yX72i68h0.net
>>39
信者はマゾい性癖だからしょうがない
ボコボコにされるためにアンチスレ覗かずにはいられない
79 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 18:38:49.31 ID:qDzDv5Fx0.net
27 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 14:44:16.46 ID:3BveSJSd0.net
97 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 03:50:35.06 ID:ukkJLcRg0.net
52 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 03:23:54.20 ID:UxUbxxUm0.net
それねら2021はラッセル関係ないので 自体が何を言いたいの?て話だな
74 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 13:26:24.74 ID:YPvkO8W00.net
絶対に非を認めないのは信者だろww
最近ではあの教祖でさえ非を認めるというのに信者ときたら
5 :書き込めません:2023/11/08(水) 08:56:03.67 ID:hTzKsd+A0.net
108 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 14:31:58.79 ID:XNceIviC0.net
ハミ「フロア1ミリ低くても速さに関係ないんだ」←スキッドブロックが1以上摩耗してたのが問題であって車高の事じゃないよ
海外のハミオタ達「レッドブルがRB19の車高を高くしすぎてたのは、レース後にRB19が検査される事を事前にFIAから知らされていたから。」←スキッドブロック検査は毎レース実施してますけど・・・
2 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 08:40:36.90 ID:JQ5+ivYv0.net
109 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 15:14:02.68 ID:RItDjUZ00.net
ハミルトの凄いところは遅いマシンでも最大限の結果を持ち帰ること
4、5番手マシンで2位連発はもはや化け物
マックスと同じ実力のラッセルは3位1回がせいぜいなのに
マックスは最速のマシンに乗ってる時は速いけど、マシンの優位性が無くなると途端にボロが出るのが特徴、この辺はベテラン有識者たちからもみんな指摘されてる
76 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 15:16:07.93 ID:UnPP3BTL0.net
プロモーションで上がってるラスベガスの路面、綺麗なとこもあるけどすげーガタガタのところもあるんだがw
プロモーションでガタガタのとこ走っただけだよなきっと、、
大丈夫だよな?
また無様な週末を迎えることになっちゃうぞ
アメリカだけに路面期待できねえんだよな
63 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 10:54:04.25 ID:grRJC/cW0.net
ハミルトンがあと2戦でW14を運転しなくて済むと思うと嬉しい(W13に続いて2回目)
って言うのは運転しづらかったからかね?
一番速くないからって理由ならW15もそうなるだろうね
64 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 12:16:40.61 ID:UxUbxxUm0.net
え?誤字脱字にいちいち突っ込むの?w
で、反論はそれだけかい?
123 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 18:28:21.51 ID:RItDjUZ00.net
191 :音速の名無しさん:2023/11/12(日) 20:05:01.49 ID:wilDMtxd0.net
独自の妄想を事実みたいに展開してくる所を見ても、そもそも現実の捉え方が普通とは違うんじゃないだろうかw
24 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 13:34:36.30 ID:tJuWKqqZ0.net
2007だけじゃなく2008もアロンソがチャンプだったって言ってたよなw
29 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 15:49:57.56 ID:UQQ2WumO0.net
信者は見るも無残に哀れだな 結果がすべてだのゾーンだの得意になってたのがいまやチーム内序列で若手を上回るのが唯一の心の拠り所とは
141 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 19:19:22.63 ID:RItDjUZ00.net
>>135
>>137
たしかにアロンソとアルボンの評価はマシン以上に高い
この二人に共通することとして『チームメイトが極端に遅い』という点がある
マシン抜きの評価をするとなると、結局のところ比較対照がチームメイトしかいなくなるので
チームメイトが極端に遅いドライバーは高評価を得られやすい
シーズン序盤の角田がパワーランキング上位に顔を出していたのもコレ
その後ローソンやリカルドなどの『普通のドライバー』と組むようになると角田はランク外になった
ちなみにランク一位マックスのチームメイトは雑魚
というほどではないが、マシンを極端にマックス好みに仕上げているため
相対的にみてペレスはかなり遅く見えてしまう
対してハミルトのチームメイトはマックスやノリスと同じ実力のラッセル
139 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 19:02:32.50 ID:XNceIviC0.net
去年今年見てたら速いマシン無けりゃgdgdなのはハミルトンと明らかになったな
抜けない、抑え込まれるミス多発インチキ忖度と素があらわになったゴキルトン
152 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 19:46:59.36 ID:XNceIviC0.net
>>130
米家が言ってたけどパワーランキングの審査員5名は殆どイギリス人だそうです
あっ・・・(察し)
80 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 18:45:11.63 ID:IkEw/uEw0.net
そもそも超過したのはケータリング費用で開発費がオーバーしたわけではない
169 :音速の名無しさん:2023/11/12(日) 13:23:35.60 ID:aoz7k/FN0.net
>>167
何れもコンスト3位以下だな
2位でも勝てない4流メルペレド底辺はコイツらより遥か下にいるわけかw
10 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 20:35:42.97 ID:d3opvTbi0.net
193 :音速の名無しさん:2023/11/12(日) 20:17:09.16 ID:9LhGLVvm0.net
実は信者は一人しか居ない説
確かに信者あるあるだな
こんなキチガイがそうそう何人も居るわけがない
178 :音速の名無しさん:2023/11/12(日) 16:06:56.07 ID:7v6pje7D0.net
メキシコGP前のインタビューでハミルトンは
「マルコ博士はペレスを精神的に傷つけている。僕なら辛いよ」
フェルスタッペンが激しいブーイングを受けるであろうメキシコGP直前に態々この発言
「僕なら辛い」だと?(笑)
お仲間のイギリスメディアを使ってマックスを潰そうと散々心理戦を仕掛けてきた腹黒ドライバー
偽善者だよな
158 :音速の名無しさん:2023/11/12(日) 02:20:18.90 ID:Wqxz5rsJ0.net
コンスト2位の車でゼロ勝
インチキしても2着止まり
16 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 11:48:55.02 ID:F9q9IWcy0.net
・移籍初年度の若手がベテランチームメイトに敗ける←普通
・移籍初年度のベテランが若手チームメイトに敗ける←まぁあり得る
・移籍初年度の新入りに在籍11年の元WC()が完膚なきまでに惨敗かつ未だ未勝利(+_+)
↑え、マジ?あり得ないっしょ?wwてゆーか不可能でしょww
レスを投稿する(名前省略可)