【2025年春】F1日本GPを【楽しみに待つ】スレ★5

1 :音速の名無しさん :2025/01/22(水) 09:37:37.35 ID:wzJoElcy0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

開催日:202年4月4日~4月6日 鈴鹿サーキット

前スレ
【2025年春】F1日本GPを【楽しみに待つ】スレ★4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1729176668/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

85 :音速の名無しさん :2025/02/01(土) 22:37:14.66 ID:2ojL6WgL0.net

これで溝端が万博の運営に携わってると言いたいのか?

642 :音速の名無しさん (ワッチョイW b50c-P23D [240a:61:23:1502:*]):2025/02/28(金) 00:36:09.60 ID:h+9Aok460.net

来月にはついに名豊バイパス全線開通やぞ。

つまり豊川や浜松から鈴鹿まで一本道ってことや。宿なんてどうにでもなる。知立バイパス最速と噂されるわいでも、1時間で鈴鹿に着く。豊川ならプラス40分くらいやろ

188 :音速の名無しさん :2025/02/05(水) 13:05:44.35 ID:PDtcAZwqp.net

東京からだけど、どんなに安くて空いてても京都や奈良の選択肢は無いわ
名古屋で十分

543 :音速の名無しさん :2025/02/22(土) 22:39:36.56 ID:XZw2H2NK0.net

ここまでするなら名古屋のホテルもセットにしてくれればいいのに、名古屋ですら高騰しすぎでしかも部屋が少ないんだが

513 :音速の名無しさん :2025/02/20(木) 22:15:45.22 ID:t6QrmdGr0.net

角田のファンクラブがある程度助成してる

386 :音速の名無しさん :2025/02/15(土) 06:33:32.17 ID:L1H4BnsM0.net

大阪万博跡地に「サーキット」や「世界クラスのウォーターパーク」案…活用計画案に導入例として明記

https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250214-OYT1T50153/

396 :音速の名無しさん :2025/02/15(土) 13:58:05.46 ID:OdcVgOnl0.net

鬼が臍で茶沸かすくらいの笑い話だよな、大阪案は

117 :音速の名無しさん :2025/02/02(日) 21:21:35.55 ID:xbPfSAyc00202.net

それをわざわざ書く心境って

313 :音速の名無しさん :2025/02/11(火) 18:37:16.71 ID:+pFW7Iypp.net

鈴鹿市の人口は19万人強
大阪市の人口は280万人弱
もうさ財政基盤からして全然レベルが違う
大阪が本気になったら鈴鹿が太刀打ち出来ないのは予想がつく

500 :音速の名無しさん :2025/02/20(木) 08:42:03.94 ID:XwVIJIVQ0.net

DJが新しいものと認識
理解出来ないのは思考停止

人をこれを老害と言う
広辞苑より理解でそう

351 :音速の名無しさん :2025/02/12(水) 19:56:52.20 ID:TNPAD8v90.net

ホリエモンが言ってるお台場はどうよ?

322 :音速の名無しさん :2025/02/11(火) 21:57:23.68 ID:LIK4EokJ0.net

車中泊寒いかな

87 :音速の名無しさん :2025/02/01(土) 23:01:49.79 ID:zGoZza4RM.net

>2012年1月17日、観光客を日本に誘致するためとしてソウルで韓国メディア向けに記者会見した際、韓国語で韓国国歌を熱唱した[12][13]。

>2015年12月9日には憲政記念会館において、辻元清美議員の「政治活動20年へ、感謝と飛躍の集い in 東京」という政治資金規正法に基づく資金集めのパーティに参加している[17]。

>韓国の愛国歌が好きで、国際ハイウェイ財団の特別講演の冒頭に歌ってから講演を始めた[19]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%9D%E7%95%91%E5%AE%8F

457 :音速の名無しさん :2025/02/17(月) 16:32:34.92 ID:4Ms4zWMJ0.net

関東在住の鈴鹿信者お台場等首都圏で開催案はどう思ってんのよ?

64 :音速の名無しさん :2025/01/30(木) 12:53:20.33 ID:K52djcrO0.net

大阪サーキット構想「レースで日本活性化 協力」 三重・鈴鹿市長

https://news.yahoo.co.jp/articles/66940adfcae5c47750fe1eaf13c3224c3fd82899

32 :音速の名無しさん :2025/01/26(日) 02:34:56.46 ID:mAYl6CbG0.net

が知らない世界的なDJがプレイしたりセレブがSNSで F1来たって呟くだけで莫大な広告効果があるのよ

325 :音速の名無しさん :2025/02/11(火) 23:06:14.35 ID:wyvdDie00.net

パドッククラブで行かれる方いますか?
どんな服装で良いのでしょうか

406 :音速の名無しさん :2025/02/15(土) 19:03:42.65 ID:qrfWBHdP0.net

待ち遠しいですね 
鈴鹿サーキットのページも更新してますし

269 :音速の名無しさん :2025/02/09(日) 22:46:29.30 ID:YbQ4QAiw0.net

よく降ったねぇw
確かに若いころヨーロッパ中心に海外GPに行きまくってた頃は
1週間滞在して50万円台ぐらいだったなぁ

383 :音速の名無しさん :2025/02/14(金) 22:07:49.40 ID:sZblUJKg0.net

1万円の弁当か
富士を思い出したわ

27 :音速の名無しさん :2025/01/26(日) 00:34:20.80 ID:SwRzYb0l0.net

見てみたいけど絶対無理よねw

シンガポールはうまく行ってるんじゃないの?
ラスベガスもある程度試行錯誤すれば落ち着くんじゃないかね

49 :音速の名無しさん :2025/01/26(日) 22:20:03.38 ID:/7Zadjn00.net

いつの話してんねん

120 :音速の名無しさん :2025/02/02(日) 23:00:24.96 ID:R/bP4zo60.net

松阪なら伊賀の方が近いよ
高速代もかからないし

54 :音速の名無しさん :2025/01/27(月) 18:33:53.70 ID:8o+C/zw50.net

またLENOVO JAPANESE GRAND PRIXなのか

646 :音速の名無しさん :2025/02/28(金) 02:49:56.82 ID:A7/WwVQ00.net

ワンチャンでは無くて、余程運が悪くない限りは観覧車からは伊勢湾が一望できるよ
鈴鹿サーキット自体が高台にあるから、B2席の一番上のカメラマン席からでも海は見える
近鉄で来る人なんかは、白子駅の方からかなり登ってきたのが確認できるよ

近年サイン会が無くなって本当に残念だよね
だからって遠方から来た友人は鈴鹿サーキットに行く前にキングカズにサインを貰いに行ってた
サッカーも大好きな友人だから貰えて大喜びしてた
F1だけに限らず色んな事で鈴鹿を楽しんで貰えれば良いかな

572 :音速の名無しさん :2025/02/24(月) 12:21:40.34 ID:V8BIqBQo0.net

ミニカー、今年はいくらになるんだろう

133 :音速の名無しさん :2025/02/03(月) 08:48:32.01 ID:c9Oaib6i0.net

値上げに根を上げて今年は初めての金曜券にしたけど
来年はレギュレーションも変わるし行こうと思ってる が来年も値上げされたらどうしようかな

172 :音速の名無しさん :2025/02/04(火) 17:06:59.66 ID:qwNIaw++0.net

うん、今久々に見ておー売れたなぁって思った。車椅子・VIPスイートや西エリアよけると、残り80席切ってる?(数えミスあったらごめん)

614 :音速の名無しさん (ワッチョイ 459e-AQuL [240d:0:d03b:c200:*]):2025/02/27(木) 18:17:40.56 ID:dLtGHEUc0.net

>>613
話に割り込む形で申し訳ないが
木曜日の朝に金曜日と2日間とめられる駐車場を探すのが
まだ何とかなりそうな気がする

30 :音速の名無しさん :2025/01/26(日) 01:05:00.69 ID:/7Zadjn00.net

しかし君相当頭悪いよ
無知は他人に迷惑かけてるってまず認識しよ

233 :音速の名無しさん :2025/02/07(金) 21:09:57.22 ID:JjWtpCqE0.net

野尻も来てたしな

549 :音速の名無しさん :2025/02/23(日) 13:22:41.01 ID:psx/7yig0.net

自分もその頃から行ってるオッさんだけど
間違い無く今の方がいい

174 :音速の名無しさん :2025/02/04(火) 17:50:01.79 ID:GhSKlw7y0.net

3割ってすごいなあ
確かに去年は多いと感じたが1割程度かと思ってた
アジア人が多かったのかな

109 :音速の名無しさん :2025/02/02(日) 18:49:37.04 ID:sPlZVUuf00202.net

万博だって吉村は大阪の力で開催するって言ってたのにチケットが売れないからゲルに泣きついてきただろうが
F1だって国に泣きついてくるのは必至

605 :音速の名無しさん :2025/02/27(木) 11:15:50.80 ID:XqFafJlP0.net

自分は三河地方住みだけど1日だけなら日帰りで行きも帰りもゆっくり行けるよ
数日だと車中泊が最高!帰りはサーキットウォークして風呂入って飯食ってのんびり帰れるのがいい

235 :音速の名無しさん :2025/02/07(金) 22:47:42.47 ID:dHFEkByhp.net

わざわざ遠くの名張に泊まらなくても
3月になれば近場にキャンセルが出てくるよ

6 :音速の名無しさん :2025/01/24(金) 10:55:24.37 ID:Vm6TmOmmp.net

これから作るんだから
今はあるわけないよ

259 :音速の名無しさん :2025/02/09(日) 16:05:49.93 ID:bXgXmBhE0.net

1号線で1時間ぐらいだったと思うよ
昔は新名神に乗るのに渋滞が酷くて
甲賀土山ICから乗るように推奨してたな
今はそんなことが無いからそれぐらいで行けると思う
ただし新名神を使っても同じぐらいかかるらしい

354 :音速の名無しさん (ワッチョイW 75db-eo5M [240f:d2:995d:1:*]):2025/02/13(木) 05:26:36.38 ID:3qOcQinu0.net

>>349
富士霊園から1コーナーまで歩かされて快適とは言えないw
晴れていたからマシだっただけ

565 :音速の名無しさん :2025/02/23(日) 19:08:06.99 ID:pzp4iprd0.net

こんな話が一番キショいねん
お前の思い出話とF1を同系列で話すなんてもはや暴力たぞ
だいたい大阪でF1する頃生きてないやろお前

514 :音速の名無しさん :2025/02/20(木) 22:42:58.82 ID:7GeQXJrV0.net

他の地域でなかなか食べられない名古屋名物と言えば
山本屋(味噌煮込みうどん)矢場とん(味噌カツ)あたり?
あとは何処でも食べられる

395 :音速の名無しさん :2025/02/15(土) 13:56:16.31 ID:07Jf/Ocx0.net

まだいたのか、出直せと言っただろ
開催予定も無いのに勝負とか図々しい

515 :音速の名無しさん :2025/02/20(木) 23:10:18.70 ID:RwuFC6MG0.net

漠然と地名だと名物とかで答えも限られてくるよな
ホテル名を言えば経験者から気の利いた情報や
具体的な店名も出てくるんだが

487 :音速の名無しさん :2025/02/18(火) 23:22:07.26 ID:8i/4odUN0.net

駐車場削減とかまるでCN推進のために自家用車を使わせたくないみたいだな
自動車メーカーが経営してるのに本末転倒だろ
いっそのことホンダ車だけ駐車場を使えるようにしたらどうだ?
冗談だがね

412 :音速の名無しさん :2025/02/16(日) 01:12:06.29 ID:9kAdQCNu0.net

情弱ってまだ大林組案見てないんだ

323 :音速の名無しさん :2025/02/11(火) 22:41:27.48 ID:LTeWEsZW0.net

車中泊なんて装備が相応なら外気温0度でも快適に過ごせるだろ

474 :音速の名無しさん :2025/02/18(火) 07:36:59.09 ID:qNHSdzdI0.net

まあみんな都会のGPが楽しみでしょうがないから仕方ないよ

594 :音速の名無しさん (ワッチョイW fd08-McvM [2001:268:72fa:56d1:*]):2025/02/27(木) 00:34:01.78 ID:56nh64Ye0.net

>>593
金曜日だけだといくらくらいなのかな
土日は鈴鹿サーキット公式Pが取れたんだけど木曜夜から金曜1日駐車する場所がないんだよなー
土曜は朝6時から駐車場が開くからそれまでどこかに待機してないといけないんだけどさ

442 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp9d-oe3m [126.236.19.244]):2025/02/16(日) 20:30:43.12 ID:UaC/cMwRp.net

>>440
なんだそうなのか?
2つの島を繋いでサーキットにするとか
画期的だなーと思ったのにw

421 :音速の名無しさん :2025/02/16(日) 11:18:31.10 ID:v+s4HWhS0.net

毎年思うけど松坂あたりにサーキットが近けば宿の確保も伊勢で楽に
確保できるのになぁと思う。
そういう意味では大都市とか観光地に近いほうがいいんだろうなぁ。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑