角田の2025年シート予想

1 :音速の名無しさん:2024/06/07(金) 03:28:55.73 ID:v0Q13P6/0.net
みんなで予想してみよう

247 :音速の名無しさん:2024/10/27(日) 13:03:02.50 ID:jcR/VF7Y0.net

車だけでなくスタッフからも総スカンの酷い状態でしょ

112 :音速の名無しさん:2024/09/07(土) 21:17:10.05 ID:Jl3YiHp/0.net

今更だけどアウディに違約金払ってもらって行ってたら良かったと思うわ
アストンアロンソ切れる27年からはマックス行くんじゃね
ウィリアムズがメルセデスからホンダという噂が
チラッとだけ目にした様な…
だとしたら角田がホンダお抱えで入れるかもな

509 :音速の名無しさん:2024/12/13(金) 14:44:53.95 ID:SSBqmnXp0.net

>【F1】角田裕毅の昇格をレッドブルが再協議「テストで傑出したパフォーマンス」
当初は8日の首脳会議で来季のドライバーが決定され、テスト走行を経て10日にも発表される予定だった。
しかしレッドブル側に対して、パワーユニットを供給するホンダが角田の昇格を正式に申し入れて、
テスト後の好パフォーマンスも加味して再び議論を行っている模様だ。
欧州各国メディアはレッドブルとホンダが角田の交渉に関して正式交渉を行ったと続々と報じている。

80 :音速の名無しさん:2024/08/05(月) 22:46:19.37 ID:LSqjKqU60.net

22時なのに崩す方がおかしい

612 :音速の名無しさん:2024/12/28(土) 22:04:09.18 ID:W2ngCDOV0.net

今年残留した段階でろくな選択肢がなくなってしまってるので

741 :音速の名無しさん:2025/03/02(日) 09:19:50.95 ID:sib+ppYe0.net

チームのマシン開発が進まなかったよね。

701 :音速の名無しさん:2025/02/08(土) 07:10:12.30 ID:apHhbHun0.net

新井直系ではなおというアピールなんやろけど、結果だけが問題なんやF1は

4 :音速の名無しさん:2024/06/07(金) 11:07:58.87 ID:mA3a2McC0.net

無限だな岩佐の後釜

7 :音速の名無しさん:2024/06/07(金) 14:58:15.80 ID:63OBA9ux0.net

VCARBのマルコ枠で残留

420 :音速の名無しさん:2024/12/07(土) 01:08:00.44 ID:idDq3Yff0.net

ルノーは新人ドライバーで抜けるチャンスがあるけど、ハースの二人が速すぎて、逆転は無理か

135 :音速の名無しさん:2024/09/20(金) 18:21:54.58 ID:Ecy6krhV0.net

その場合はハジャーに切り替わるだけでしょ

17 :音速の名無しさん:2024/06/09(日) 13:58:32.52 ID:0HUUQl6z0.net

寝ぼけてるのはお前だ
まだ切れてねえよ
なんで車体にロゴあるんだよ

637 :音速の名無しさん:2025/01/04(土) 18:13:15.31 ID:fNC5BKe50.net

後半の角田はペレスと同等か上の順位が多かったからローソンはボコボコに出来るはず

667 :音速の名無しさん:2025/01/11(土) 20:02:58.56 ID:u8MdxMQF0.net

むしろホンダ追い出せばメルセデスorフェラーリのどっちかが供給される。

403 :音速の名無しさん:2024/12/04(水) 09:34:47.34 ID:IOFRLr/c0.net

26年のホンダはやらかすから

464 :音速の名無しさん:2024/12/10(火) 09:46:47.62 ID:A2HoxPcA0.net

来年はフェルスタッペンでも勝てないだろ

39 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 21:27:02.33 ID:Wdpe8p/A0.net

フラフラ運転→ブレーキ痕なかった陰キャおじさんの趣味を通じてでしか人と同一人物だろ
昔の人気や発展に繋がるか試してみようかな
数学の答案をマンガ内に描かれても藤浪出てたら
気持ち悪い人種に見える

251 :音速の名無しさん:2024/10/27(日) 15:02:24.40 ID:62kIMaGX0.net

そんなに悲観論ばかりだと、手のひら返し(大量ポイントゲット)が来ますわよ

221 :音速の名無しさん:2024/10/23(水) 06:10:16.09 ID:6Bz72qCw0.net

日本人ドライバーはみんな肝心なところでやらかす

548 :音速の名無しさん:2024/12/19(木) 06:36:05.61 ID:DDEzaXPt0.net

合理的にはまず経験豊富で速いツノダを上げる
ローソンはRBで様子を見る
ツノダがダメならローソンを検討する
これが普通
データからツノダを上げない理由が無い

274 :音速の名無しさん:2024/11/03(日) 16:39:48.85 ID:u7oqiZ4D0.net

妄想が激しい方が複数いらっしゃるようですね。。。
早めの受診をおすすめします・・・

689 :音速の名無しさん:2025/01/18(土) 09:40:22.34 ID:bgiNoUMM0.net

アロンソが2026シーズンで引退をニオワセテルって。
今シーズンで引退なら、角田がアストンマーチンのシートに滑り込めるのにな。

ホンダエンジン採用する2チーム目が欲しいよな。

268 :音速の名無しさん:2024/11/03(日) 06:09:06.94 ID:3KBAfXWF0.net

RB、何かやってんな

145 :音速の名無しさん:2024/09/24(火) 12:07:18.77 ID:b8OjqEpN0.net

角田裕毅のこれまで見せたことのない姿 どのドライバーよりもタフなレースを戦った
ttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2024/09/24/f1_14/
マシンから降りた角田裕毅(RB)は、一度は世界各国のテレビカメラが待ち受けるTV Pen(取材エリア)に向かって歩き始めたものの、
冷風が吹き出るスポットクーラーが置いてあるのを見つけると、そこに歩み寄った。
夜の帳(とばり)が降りても、気温は30度、湿度は76%。決勝日はこの週末で、一番の酷暑となった。

これまでに最も体力的に厳しいレースだったのかと聞かれると、角田はこう答えた。
「そうですね、去年のカタールと同じくらいですかね。最後ソフトで追い上げて、ほとんど毎周、毎周プッシュしていたので、体力的にキツかったですね」
第2スティントでソフトタイヤを履き、ラスト20周はプッシュ。特に残り12周を切ってからの自己ベスト連発のペースアップはすさまじく、
20秒前にいたフランコ・コラピント(ウイリアムズ)を一気に追い詰めて、1.6秒差にまで迫った。
ただでさえ体力的に厳しいシンガポールのレースで、終盤にマシンが軽くなったところで予選同様のアタックラップを、それも20周も連続で行なう。
どのドライバーよりもタフなレースを戦ったのが、角田裕毅だったのだ。

748 :音速の名無しさん:2025/03/03(月) 11:38:05.47 ID:nBrE3adi0.net

そりゃそうだ。
シーズン内にリアムローソンと入れ替え昇格が無い限りは退団は確定やわな。

374 :音速の名無しさん:2024/11/30(土) 17:54:13.60 ID:SB2MUSnj0.net

角田はエンジニアに足を引っ張られがちだけど
ピットアウトのタイミングとか
もう少し主体的に動いてもいいんじゃないかとは思う

97 :音速の名無しさん:2024/08/06(火) 01:39:37.49 ID:UMLXsd7x0.net

ただ煙草吸ってたら

564 :音速の名無しさん:2024/12/20(金) 19:44:23.60 ID:0NM/toMh0.net

>レッドブルが角田ではなくローソンを採った理由についてクリスチアン・ホーナー代表は、ESPNのインタビューで、「今後さらに良く、強くなるだろうから」と、語っている。

ただのF1ファンのような感覚

61 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 14:14:08.61 ID:ercIYixp0.net

お父さんにご飯作ったり洗濯しなよ婆

690 :音速の名無しさん:2025/01/18(土) 09:41:24.12 ID:bgiNoUMM0.net

アルピーヌがホンダエンジン採用すれば良いのにね。
ホンダ-日産-ルノー-アルピーヌと繋がり出来る流れだし。

117 :音速の名無しさん:2024/09/14(土) 03:45:50.87 ID:Xn6nfKbe0.net

角田裕毅、アゼルバイジャンGP初日に大きく前進「良い予選にするため、いくつかアイデアがあります」
ダニエルがFP1で最新スペックのフロアを走らせた。
そしてFP2では、2台がそのスペックを走らせ、比較を行なった。

703 :音速の名無しさん:2025/02/08(土) 07:43:58.31 ID:Vs13IIEt0.net

ホンダはあらゆる駆け引きが下手

463 :音速の名無しさん:2024/12/10(火) 03:35:46.62 ID:1jcrDD2x0.net

あのペレスでさえ失礼だが8勝もできる親牛に角田も乗ってみてほしかったが、望み薄だろうな

628 :音速の名無しさん:2025/01/01(水) 19:27:20.15 ID:+8bUIyqG0.net

わいならバルテリとアメリカ人で行くな。

36 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 21:24:08.22 ID:SyjgK/It0.net

アベノミクスで好景気」
衣装ヘアメイク「はい」では
https://i.imgur.com/Yn2eneC.mp4

398 :音速の名無しさん:2024/12/04(水) 04:09:31.26 ID:6NitM+Ei0.net

レッドブルが一番遅い時に乗る角田

64 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 14:42:23.84 ID:J7dtONnW0.net

フィギュアファン以外からファン連れてまわってる
まだビヨンド完売しないんだ
若い人達が賢くて良かったと思うよ

69 :音速の名無しさん:2024/08/01(木) 15:33:49.72 ID:JgwfQFgL0.net

売り禁だから東チタ売るしかないやろ
https://g0gp.sjbo/UlQc/owXZJT70F

154 :音速の名無しさん:2024/09/28(土) 00:05:14.76 ID:yf2fr9+Z0.net

タッペンも来年レッドブル系に居ないかもね

33 :音速の名無しさん:2024/07/06(土) 21:01:14.78 ID:54m3hdTB0.net

移民して貞操観念って童貞拗らせすぎだろ

187 :音速の名無しさん:2024/10/12(土) 19:08:27.18 ID:CwyTOTF00.net

30歳までRBいるって
育成ドライバー何年目?w

393 :音速の名無しさん:2024/12/03(火) 12:19:39.59 .net

次頑張って下さい

659 :音速の名無しさん:2025/01/10(金) 01:37:33.71 ID:v8YNT0vp0.net

どのみちリンブラッド昇格でFIN
どこで角田を降ろすかはホーナー次第

127 :音速の名無しさん:2024/09/17(火) 03:15:40.37 ID:qVu+IHir0.net

タッペンより速かったらホーナーくび

584 :音速の名無しさん:2024/12/24(火) 06:44:33.23 ID:zctQ7Tox0.net

>>580
今年の早い段階で2025年の契約してただろ。

415 :音速の名無しさん:2024/12/06(金) 14:31:27.67 ID:I8tP7qQD0.net

まあペレスは降りる気もなく来年もレッドブルで走る言ってるし
現地点で一番有力なのは固い契約結んでるペレス残留だろうな

573 :音速の名無しさん:2024/12/22(日) 07:32:46.55 ID:+yUhBVZt0.net

別に角田がドライバーじゃなくてもアドバイザーでもなんでもそんなものは手に入るよね?
少しでも減らすために最新型に近寄らせないはあるだろうけど。今にして思えばアブダビで旧仕様だったのも

200 :音速の名無しさん:2024/10/19(土) 07:08:52.32 ID:h+J3e0IH0.net

スプリント予選
Q2
2 M.フェルスタッペン RBR
7 K.マグヌッセン HAS
8 F.コラピント WIL
9 N.ヒュルケンベルグ HAS
10 角田裕毅 RB
11 S.ぺレス RBR

下位の車に負け続けるペレスをまだ使い続けるホーナシネヨ

529 :音速の名無しさん:2024/12/16(月) 16:10:05.98 ID:lYR0OYza0.net

【F1】角田裕毅 レーサー人生のカギ握る巨大スポンサー現れるか「興味を示す企業ある」

240 :音速の名無しさん:2024/10/27(日) 05:57:42.53 ID:WFpxaK700.net

メキシコ GP – フリー3
4 M.フェルスタッペン RBR 1:17.003
7 角田裕毅 RB 1:17.302
10 L.ローソン RB 1:17.494
14 S.ぺレス RBR 1:17.787

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑