【Formula E】フォーミュラE LAP35【e-Prix】

1 :音速の名無しさん:2025/01/12(日) 10:41:36.40 ID:/qqtpEvI0.net
公式サイト
https://fiaformulae.com/
YouTube (FPは無料配信)
https://youtube.com/@fiaformulae

シーズン1~10の決勝レース無料視聴 (要FEアカウント)
https://www.fiaformulae.com/en/video/boxset/485829/fulls-races-all-boxset
シーズン11 (各レース、7日後から配信)
https://www.fiaformulae.com/en/video/latest

前スレ
【Formula E】フォーミュラE LAP34【e-Prix】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1711815744/

33 :音速の名無しさん:2025/02/07(金) 16:58:21.73 ID:so0u4i8q0.net

>>26
サウジ終わったらもっと長いぞー
4月まで無いからね

ピットストップどうなるか楽しみだなー

70 :音速の名無しさん:2025/02/16(日) 21:27:43.56 ID:y1ZXEGEB0.net

ギュンターとかウェイレーンとかダコスタが強かった時もあるんだし、今は素直に日産のパワートレインが強いって認めてもいいだろ
日産とマクラーレンどっちも好調だから次も楽しみだ
なお、NATOもがんばれ…

55 :音速の名無しさん:2025/02/15(土) 21:56:03.24 ID:Lyvw8hCu0.net

ブレーキの使い分けもだがダウンフォースとグリップが他のカテと比べてかなり少ないのも大きな違いになってると思う

84 :音速の名無しさん:2025/02/22(土) 20:18:33.85 ID:1Mhkm6FA0.net

Bが当たってた

75 :音速の名無しさん:2025/02/17(月) 13:53:29.98 ID:pb7XnFbT0.net

いまの本体の業績不振はサッシャに対して超ド級の不義理を働いた呪いだな。
というのは冗談にせよ、下請けやヒラ社員に対して不義理をやらかすのは日常茶飯事で、巡り巡って業績不振につながってるのはマジ。

20 :音速の名無しさん:2025/01/19(日) 20:53:33.76 ID:lsBqM63/0.net

>>19
英語実況でよくてアカウント必要だがフルレース視聴できる
https://www.fiaformulae.com/en/video/516278?playlistId=15

78 ::2025/02/17(月) 23:20:00.03 ID:4iKySMqE0.net

チーフパワートレーンエンジニアは日産から送り込まれた日本人
他は分からん

28 :音速の名無しさん:2025/02/05(水) 22:52:09.59 ID:wx8GJMMe0.net

ヒョンデとマクラーレンの噂、日産本社の現状見てるとマジでありえそうだな
日産ワークスの設備と人員まんまお買い上げでワークス参戦もありそう

65 :音速の名無しさん:2025/02/16(日) 17:36:40.51 ID:gQS+VCvt0.net

レース中盤でどれくらい残量を残しているかがチームの戦略に関わるからじゃね?

42 :音速の名無しさん:2025/02/14(金) 00:33:35.36 ID:xwr1HONV0.net

まぁルーキーテストだけじゃ実際の速さはわからないが
普通に女性ドライバーとかも本戦にエントリーさせてもいいかもね
チャドウィックなんてその辺の男性ドライバーより速い

43 :音速の名無しさん:2025/02/14(金) 00:47:09.66 ID:xwr1HONV0.net

マイニーとミニミニはF-eのテストなんてやる意味あんのかな

80 :音速の名無しさん:2025/02/22(土) 14:12:43.71 ID:ARpnGp+f0.net

2日に増えたのに外れた
流石に60万は出せない

54 :音速の名無しさん:2025/02/15(土) 21:52:20.81 ID:KAoaTH4u0.net

Fe速い選手ってエンジン車と使うテクが違うんだろうか?
回生ブレーキと普通のブレーキの使い分け位しか思いつかん

25 :音速の名無しさん:2025/01/22(水) 16:32:40.98 ID:jYQ0GYcq0.net

BS〇ジ組、やっと見た
ローランド今一番乗れてるドライバーだな、よくやった
生中継でもないのにガッツポーズだったw
日産もやればできる!衰退にはまだ早いな

98 :音速の名無しさん:2025/03/04(火) 17:15:39.19 ID:42B3mZpo0.net

吉田広樹が倉科カナを愛してるて言ってた

18 :音速の名無しさん:2025/01/19(日) 13:30:47.94 ID:ZiGxtCWp0.net

BSでようやく第2戦 日産、ローランドおめでとう!
日産本体は厳しい話ばかりだったからよかったよ

レースの終盤 ローランドとポルシェ2台の争いになったが、アタックモード(4輪駆動)がないと抜けないね
パワーアップ無しの4輪駆動モードも観てみたい(例えばドライバーが選択して使える、秒数制限あり)

3 :音速の名無しさん:2025/01/12(日) 10:46:59.79 ID:rc6UCQB90.net

よくこんなf1の劣化でもないレースも面白くない迫力もない落ちこぼれドライバーばかりのカテゴリー見て楽しめるね

93 :音速の名無しさん:2025/03/01(土) 12:24:58.51 ID:sOQgRJ4I0.net

吉田広樹が倉科カナは可愛いて言ってた

77 :音速の名無しさん:2025/02/17(月) 22:55:01.28 ID:TrBYQJhZ0.net

日産って、日本から技術者とか人員行ってるの?
それともお金出してるだけ?

46 :音速の名無しさん:2025/02/14(金) 06:10:26.95 ID:I5Bejy200.net

 自己レス
タイヤメーカーは変わっていなかった、柔らかくしただけか
>ハンコック(2022-23シーズンから2025-26シーズンまで)
2026-27シーズンよりブリヂストン

49 :音速の名無しさん:2025/02/14(金) 21:11:58.63 ID:1zQIgl+X0.net

とりあえずここでいいんじゃね?

4輪レースなんでも実況 Lap1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1734838526/

67 :音速の名無しさん:2025/02/16(日) 20:03:31.51 ID:FtIH/HHe0.net

全員オープンなら問題ないと思うけど

82 :音速の名無しさん:2025/02/22(土) 19:38:10.05 ID:EYLX6UcK0.net

どうせ外れるだろw
と気楽に申し込んだら当たってしまった
チャリで行くか

44 :音速の名無しさん:2025/02/14(金) 03:40:44.52 ID:MasZslbO0.net

なんかFE速くなったように見える
四駆もあるんだろうけどタイヤがマシになったんかな

53 :音速の名無しさん:2025/02/15(土) 20:42:28.42 ID:o4XmQ2lz0.net

過疎るよりはマシかもしれない程度じゃなくて上位争い出来る日本人ドライバーが見たい

71 :音速の名無しさん:2025/02/16(日) 22:01:50.04 ID:gQS+VCvt0.net

やっと調子が出てきた頃に撤退しそうで怖い…

11 :音速の名無しさん:2025/01/15(水) 09:05:27.13 ID:N4ygNDPK0.net

周回数減らすかバッテリー容量増やして電費気にしなくていい規格にしてほしい
これだけで面白くなるのはこの2戦で証明されたと思ったんだが

99 :音速の名無しさん:2025/03/04(火) 17:55:53.81 ID:42B3mZpo0.net

吉田広樹が倉科カナに会いたいて言ってた

89 :音速の名無しさん:2025/02/23(日) 12:04:45.59 ID:gUbWQJx00.net

去年かすりもしなかったからA1日券土日申し込んだら両方当たって金を無駄にした

91 :音速の名無しさん:2025/02/23(日) 16:04:39.24 ID:hyE0XtnW0.net

BSフジでうようやく第3戦を視聴
コースのせいか?充電有にしたせいか?終盤を除いて退屈なレース
日産はローランドは頑張ってるのに、ナトーを交代しないとチームチャンピオンは厳しいぞ

23 :音速の名無しさん:2025/01/20(月) 17:23:38.88 ID:nkXzmF5F0.net

Bsフジの放送を始めてみたけど
信長とかいうのはどこかのアイドル崩れなんか?
録画だからなんでもやっていいわけじゃないし酷いなとか思った

83 :音速の名無しさん:2025/02/22(土) 19:46:39.12 ID:5BjeSIze0.net

俺はマーシャル当選したよ

37 :音速の名無しさん:2025/02/12(水) 20:19:49.51 ID:gRzcRtNz0.net

フォーミュラE、米国でF1を上回る人気に、視聴者数記録を更新
https://s.response.jp/article/2025/02/12/391946.html?from=vsimg_text_back_0

17 :音速の名無しさん:2025/01/16(木) 16:52:43.02 ID:kyaEUQHW0.net

FGはまだカレンダーも出してないところみると今年中は無理だと思うけどな
DTMと組んだみたいたしデモランくらいならするかもだけど

61 :音速の名無しさん:2025/02/16(日) 05:47:21.82 ID:LT29HyH80.net

回生ブレーキと普通のブレーキ使用比率を調節できる
(最初の頃はドライバーが手動で、今はセッティングされているが手動でも可だったはず)

,59
角田はホンダ系だから無理でしょう
ホンダはインディカーにエンジン供給してるし、まだ琢磨がいる(今年のインディ500に参加予定)

56 :音速の名無しさん:2025/02/15(土) 21:59:41.36 ID:mY6thzcJ0.net

ローランド惜しかったな
ギュンターは写真が変わってよかったと思うわ
去年の写真はお姉みたいだったw

31 :音速の名無しさん:2025/02/06(木) 19:40:50.98 ID:P8huB3Z20.net

12月に既に購入済だけど…

100 :音速の名無しさん:2025/03/04(火) 20:42:41.02 ID:vM8grggA0.net

BSフジ 録画していた第4戦
ローランドと日産速い
東京では日本人ドライバー乗せらないかね

68 :音速の名無しさん:2025/02/16(日) 21:02:58.13 ID:UYaWn1Kw0.net

ちょっとローランドが異次元すぎて可哀想
由良さんのお気に入りバーナードくんこれからも期待

2 :音速の名無しさん:2025/01/12(日) 10:42:13.02 ID:/qqtpEvI0.net

2024-25シーズンカレンダー
Rd.01 12月7日 🇧🇷サンパウロ(済)
Rd.02 1月11日 🇲🇽メキシコシティ(済)
Rd.03 2月14日 🇸🇦ジェッダ
Rd.04 2月15日 
Rd.05 4月12日 🇺🇸マイアミ
Rd.06 5月3日  🇲🇨モナコ
Rd.07 5月4日
Rd.08 5月17日 🇯🇵東京
Rd.09 5月18日
Rd.10 5月31日 🇨🇳上海
Rd.11 6月1日
Rd.12 6月21日 🇮🇩ジャカルタ
Rd.13 7月12日 🇩🇪ベルリン
Rd.14 7月13日
Rd.15 7月26日 🇬🇧ロンドン
Rd.16 7月27日

62 :音速の名無しさん:2025/02/16(日) 13:35:10.37 ID:5ax+lAwr0.net

正直サッシャで良かったのでは?って思ってるw

26 :音速の名無しさん:2025/02/02(日) 05:35:41.02 ID:vtS5KvFL0.net

今Jスポの再放送見てるけど
やっぱりシーズン序盤は次のレースまでの間隔が長いなぁ…
次までまだ2週間あるのか

6 :音速の名無しさん:2025/01/13(月) 18:15:33.93 ID:RN8sHQhD0.net

ヤマハの開発の記事が増えて、カラーリングだけじゃないマシンの違いが見えてきて面白い
日産は実質名前貸しだけでマシン開発の話は全然出てこなかったからなぁ

19 :音速の名無しさん:2025/01/19(日) 16:42:38.92 ID:QR5zrCJq0.net

録画ミスった…
せっかくローランド優勝したのに
TVerで見るしかないか…

88 :音速の名無しさん:2025/02/23(日) 11:49:15.85 ID:0AcIyxBd0.net

CABの順でC当たってたよ

59 :57:2025/02/16(日) 04:14:38.37 ID:btcbAQBG0.net

今週久しぶりにFE見たけど
繊細なエネルギーマネージメントと接触しないテクが必要で
ちょっと角田には向いてなさそーだな
インディカーに行った方が良さそうである

5 :音速の名無しさん:2025/01/13(月) 11:33:30.67 ID:RvTVg4ID0.net

第2戦メキシコ
日産 ローランド選手が第1位で表彰台に立つ
日産が勝つと気持ちいいわ
ヤマハも期待

38 :音速の名無しさん:2025/02/12(水) 20:20:19.07 ID:nGiGNLIH0.net

無料?

30 :音速の名無しさん:2025/02/06(木) 13:57:52.50 ID:G+14be8Z0.net

東京はウォークアラウンド的なチケット無いのか
前回はあったのに

39 :音速の名無しさん:2025/02/12(水) 20:41:14.27 ID:rZHQKKGc0.net

アメリカのFE中継はCBSがやってんだっけか
多分無料なんじゃねえかな

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑