【VCARB】Visa Cash App RB【Part38】

1 :音速の名無しさん :2025/02/27(木) 11:40:07.89 ID:wpXJWTk10.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Visa Cash App RB Formula One Team
https://www.visacashapprb.com/

次スレは、無理な場合代行宣言が無ければ
スレ立ての際は1~4行目に↓をコピペ。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【VCARB】Visa Cash App RB【Part36】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1734609140/
【VCARB】Visa Cash App RB【Part37】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1735302944/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

61 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 09:28:48.87 ID:RgxL1o4BM.net

シーズン前にだめだこりゃなんて言う訳ない
内部の会議ではオワタってみんなしょぼくれて報告してるくらいでしょ

36 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 01:27:29.04 ID:Zo+OLot30.net

技術陣「アップデートしたからって速くなると思うなよ」

14 :音速の名無しさん :2025/02/28(金) 16:42:53.42 ID:1mlSrGE60.net

それってあなたの感想ですよね?

83 :音速の名無しさん :2025/03/02(日) 20:28:17.50 ID:OA3ATB5H0.net

マリオは分かるけどアルバレスを解雇したのも何かあったのかね
メキシコ人からメキシコ人になっただけだが…
結局3人から2人に減っとるし

48 :音速の名無しさん (ワッチョイW b577-McvM [2001:268:946c:5032:*]):2025/03/01(土) 04:26:33.09 ID:v5WyJquG0.net

>>46
マルコもホーナーも今年までだと示唆してるんだから来年は無いだろ
もちろん今年 昇格もリザーブで乗ることも無い

57 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 05:48:53.78 ID:xXudWqxY0.net

競技が違うんだから提携するメーカーも違ったりもするよ
F1でホンダと組んだとしてもWECでも組むとは限らない

18 :音速の名無しさん :2025/02/28(金) 17:42:55.61 ID:oqde4enUH.net

ロー信うぜえ

46 :音速の名無しさん (ワッチョイ e349-1YEc [2001:ce8:132:ee09:*]):2025/03/01(土) 04:18:51.86 ID:OtZkCRQ40.net

角田本人は来年以降もレッドブルに残りたいつってるしリザーブで残ったりはできるんじゃね?
マックスが出ていって他に良いドライバー連れてこれなければ親牛乗れるかもしれんしな

87 :音速の名無しさん :2025/03/03(月) 12:53:35.04 ID:JSAHCkSS00303.net

ニューウェイいるからいくらでも本気出せるな

13 :音速の名無しさん :2025/02/28(金) 16:31:07.16 ID:fNnUxStua.net

右往左往が楽しいのに

4 :音速の名無しさん :2025/02/27(木) 16:52:24.93 ID:9sSqqczq0.net

サイドポンツーンがリア下がり過ぎて、ドラッグ多いどころか揚力生み出して空飛びそう
カラーリングでの目の錯覚かもしれないけど

32 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 01:12:14.83 ID:j8v6t5l20.net

結局ストレート速度は遅いままか……

42 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 03:41:28.87 ID:0Y03idtp0.net

6月に見切られという妄想

42 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 03:41:28.87 ID:0Y03idtp0.net

6月に見切られという妄想

90 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb40-Ufmi [2400:4153:2245:2b00:*]):2025/03/03(月) 23:10:28.55 ID:jjXKH3cq0.net

HRCありがとう号だったか

52 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6d22-AQuL [2400:4050:d422:3e00:*]):2025/03/01(土) 04:33:20.56 ID:5RMXHb8Z0.net

サインツJr出戻りレッドブルレギュラーもあるからね
だから課角田は100%無い、ホーナーの意地だねw
角田もウイリアムズやザウバーで地獄を味わえば覚醒するかもな、ホンダに過保護に守られているうちは無いわw

34 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 01:23:07.06 ID:gh8NdSLI0.net

代表自ら前半戦は厳しいと言う位だから、前半戦は無駄なDNFは避けて
アプデの為にデータ取りに集中するしかないな
来年の開発もあるからどこまでアプデに力入れるかはわからんけど

82 ::2025/03/02(日) 19:27:58.72 ID:JWN9eQnO0.net

2400:4050:d422:3e00:*はいくつか前のスレで自爆連投してたナルシスト君です、通称議決君
ホンダの株主総会で角田について議決しろとか意味不明なこと書き込んでた基地だね
まぁ単にアンチ兼荒らしですわ
ほとぼり冷めたと思ってまた生えてきたんでしょ

41 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 03:37:44.62 ID:5RMXHb8Z0.net

即日発表なわけないだろ
リカルドは6月に見切られ9月に途中解雇だったわけだから
角田途中解雇発表は8月8日から11月8日の間って感じ
ホーナーは今すぐF1にリンドブラッド乗せたくて爆発寸前だけど

95 :音速の名無しさん :2025/03/04(火) 02:05:18.34 ID:LwNxLdKZ0.net

飛行機の翼を前後方向にぶった切って断面を見るイメージ

31 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 01:11:10.55 ID:TIhGT4lU0.net

またいつものストレート遅いやーつか

54 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 05:05:59.23 ID:xXudWqxY0.net

WECのアストンはホンダと関係ないよね

21 :音速の名無しさん :2025/02/28(金) 18:29:17.06 ID:aizK9jdJ0.net

角田アンチがローソン使ってアンチするだけだしな
相手すんなと

89 :音速の名無しさん :2025/03/03(月) 20:53:11.88 ID:vRP8xEOf00303.net

パーメイン「今年は俺がより一層角田とハジャーを応援するからよろしく。車は・・・・まあうん」

69 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 20:52:45.61 ID:jG/c8bLJ0.net

このチームは毎回期待しない方が無難だな、ブービーかテールエンダーだろう

5 :音速の名無しさん :2025/02/28(金) 12:36:04.76 ID:nMZfMmMi0.net

彼にはF1でのチャンスはもうないかもしれない

マルコ無慈悲…
ついにシート失う可能性を言及されちゃったね角田くん

88 :音速の名無しさん :2025/03/03(月) 20:42:10.48 ID:yJGDA1DW00303.net

今のところ良さげなニュースが無いな
なんとか鈴鹿までに良いところ見つけて欲しいが

68 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 20:39:29.99 ID:5RMXHb8Z0.net

というかまずアストンマーティンはトラブルなく2台揃って完走できるようにしないと話にならない
ニューウェイがハイパーカーに関わって速くしてもBoP性能調整で重量増にパワーダウンされるだけ
F1エリート気取りのドライバーもチームもWECリスペクト無しだと墓穴掘るだけ
今回は元F1ドライバーのバトンが戦犯と化してキャデラック同士討ちで終わったし

33 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 01:13:03.10 ID:cyt8LgUb0.net

ストレートだけぶっ飛んで速かった2021年はもう帰ってこない

59 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 07:50:13.19 ID:hMtRRq0q0.net

空気読んでもう角田のこと質問すんなってことやろ

78 :音速の名無しさん :2025/03/02(日) 12:01:09.94 ID:GuFFGi5X0.net

ブルズのスレでWECの話はさすがにスレチどころの話じゃないだろ
頭おかしいんかこいつら

74 :音速の名無しさん :2025/03/02(日) 01:56:48.82 ID:ePaRXQFw0.net

WECのヴァルキリーメチャクチャ遅い……

7 :音速の名無しさん :2025/02/28(金) 13:10:55.62 ID:8w8ft3Rt0.net

マジで?
より遅いやつを昇格させておいて
酷いな

24 :音速の名無しさん :2025/02/28(金) 21:40:28.20 ID:UreeN4HZ0.net

ウィリアムズホンダ爆誕か!

51 :音速の名無しさん (ワッチョイ cdb2-FvP0 [150.9.160.232]):2025/03/01(土) 04:32:18.22 ID:t6ARDCks0.net

アストンかハースあたり狙った方がいいね

91 :音速の名無しさん (ワッチョイ a612-PCPn [2400:4151:20a0:2300:*]):2025/03/03(月) 23:40:31.32 ID:5uPjUPnr0.net

今の車の責任者って絶望のエギエギのまま?

23 :音速の名無しさん :2025/02/28(金) 20:13:35.85 ID:wYEc8DR10.net

コラピントのマネージャーの会社の人だそうなので
ウイリアムズかね

55 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 05:09:37.94 ID:5RMXHb8Z0.net

F1のアストンマーティンとWECのアストンマーティンは別会社って事か?なるほど

84 :音速の名無しさん (ヒッナーW e224-J6ZJ [240a:61:2158:7ca0:*]):2025/03/03(月) 06:05:12.96 ID:BYRZbdnG00303.net

>>83
去年の3人のうち同級生のお友達1人を除いて解雇だからマネージメント刷新したと言って過言ではない
昇格できなかった報復人事は考えすぎだろうが今年の契約は失敗と思ってるのは間違いなさそう

49 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8322-0FH5 [2001:268:98f0:5920:*]):2025/03/01(土) 04:31:01.38 ID:oDjqPdef0.net

ピアストリがレッドブルに来るわけないやろ

77 :音速の名無しさん :2025/03/02(日) 10:56:25.02 ID:bVq2K4rJ0.net

知らんけどWECって参戦してすぐトップ争い出来る程温いの?

85 :音速の名無しさん :2025/03/03(月) 06:07:30.63 ID:BYRZbdnG00303.net

ちょっと言葉が足りんな
失敗ってのは角田側が思ってることかもしれんしマネージメント側が思ってることかもしれん
どちらにせよお互い考えに相違があったということだろう

66 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 14:17:01.85 ID:cyt8LgUb0.net

悪かったところを良かったとは言わんだろ
ひねくれすぎ

27 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 00:41:52.65 ID:HY7Vk9Uj0.net

車遅そうだね

30 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 01:10:07.86 ID:cyt8LgUb0.net

ハジャってタイヤマネジメント出来ない子なんだよな
F2でも序盤ぶっ飛ばして逆噴射をよく見た

75 :音速の名無しさん :2025/03/02(日) 03:01:56.51 ID:TWDnxtYV0.net

遅いだけじゃなくトラブルだらけでペナルティ祭り
1台は修復不可能でリタイアしたし2台揃って断トツの最下位
まずは最下位でもトラブル無く走るマシンを作ってから出直さないとただ参戦しているだけでトヨタやフェラーリとトップ争いは出来ない

28 ::2025/03/01(土) 01:05:01.30 ID:hSrhqL7W0.net

開幕前からDFつけすぎってさぁ・・
三味線弾かずにガチなんだろうなこれ

37 :音速の名無しさん :2025/03/01(土) 01:31:12.92 ID:cCqR2wxr0.net

アプデ入って車のパフォーマンスが上がってきた時にリンドブラッドと交代されたりしてツノピン

98 :音速の名無しさん :2025/03/04(火) 03:18:53.47 ID:LwNxLdKZ0.net

地面効果は地面との距離変化によって発生する力の変化量が大きいから
現実の路面を走る車で使い過ぎるとわずかな上下動でも問題が起こることをF1関係者の皆が知った

で、今年のトレンドはサイドボッドの下のえぐりを大きくしてサイドポッドを翼として利用する

2つの物体間で働くのが地面効果だが
1つの物体でもその上下か左右の空気の通り道によって力が働くのが翼の仕組み

帆船は風を受けた反作用だけではなくもっぱら帆の表と裏を通る風の速さの差で
生まれた力で動くから翼の原理と同じ

流路が長い方が風は速くなり気圧が低くなるため押される側になる
飛行機の翼は大雑把に言うと上が曲線で下を直線にする
そうすると流路の長さの差により上方向に力が発生する

下方向に力を生みたいならその逆にする

面倒なのは自動車の前後のウイングはこの翼の原理と直接関係しないことが多いことか
風を板にぶつけてその反作用で下方向への力を生むのがメインの仕事だから

73 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0df2-AQuL [2400:4153:4800:6a00:*]):2025/03/01(土) 23:06:52.55 ID:TIhGT4lU0.net

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑