全日本ロードレース 61LAP

1 :音速の名無しさん :2024/10/25(金) 15:59:47.66 ID:VRfyVR7N0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください
2024年開催日程 ※は2レース開催
第1戦 3/9~3/10 鈴鹿サーキット JSB1000
第2戦 4/13~4/14 モビリティリゾートもてぎ
      ※JSB1000 ST1000 ST600
J-GP3 JP250
第3戦 5/25~5/26 スポーツランドSUGO
※ JSB1000 ST1000※ST600
  J-GP3 JP250
第4戦 6/16 筑波サーキット
      J-GP3 JP250
第5戦 8/24~8/25 モビリティリゾートもてぎ
       JSB1000
第6戦 9/7~9/8 オートポリス
       ※ JSB1000※ST1000 ST600
J-GP3 JP250
第7戦9/28~9/29 岡山国際サーキット
      JSB1000 ST1000 ST600
J-GP3 JP250
第8戦10/26~10/27 鈴鹿サーキットMFJGP    
   ※JSB1000 ST1000 ST600  
J-GP3 JP250 
関連スレ
鈴鹿8時間耐久ロードレース 15周目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1721853890/
前スレ
全日本ロードレース 60LAP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1726088529/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

117 :音速の名無しさん :2024/10/31(木) 11:45:03.00 ID:s6th94cr0HLWN.net

MFJは毎回選択をミスするんだよ
F3のフレーム市販車固定
ワークス参戦の禁止
J-Racingに選手権の窓口依頼
GP2の導入
GP3の公認制度
タイヤのワンメイクのガラパゴス化

コストコストって言い過ぎて世界と離れちゃった

15 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 09:29:12.97 ID:Q6SGeX7ZH.net

日の出てるうちはもちそうだな天気

111 :音速の名無しさん :2024/10/30(水) 22:03:53.72 ID:WC+Y9Dzt0.net

MFJって普通に打てない?今はMRPJっていう会社がプロモーション請け負ってるんでしょ
プロモーターの介入を嫌ったけどMFJはMRPJを公認してるの?

74 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 02:01:56.62 ID:lNYTw8DTd.net

ピレリ万歳

112 :Sage :2024/10/30(水) 22:10:26.32 ID:tY4FuqG70.net

文部科学大臣杯をつけてるから営利目的ができないんでしょ。

89 : 警備員[Lv.20] (ニククエ ab6f-XpkG [2404:7a83:2460:7000:*]):2024/10/29(火) 18:55:58.23 ID:e+/1R46S0NIKU.net

>>84
同性同士で子孫残せるようになるといいね

38 :音速の名無しさん (ワッチョイW 52c5-qJnv [61.87.58.102]):2024/10/27(日) 17:40:18.27 ID:+DwP8l2C0.net

>>37
R9でWSSの噂あるね

151 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f5a-c7M1 [240a:61:1115:8c2c:*]):2024/11/05(火) 09:35:15.22 ID:KuMslPvU0.net

加賀山監督のクラッシュは場内凍りついた
以前、鎌田学が同じ場所で・・

137 :音速の名無しさん :2024/11/01(金) 16:49:59.04 ID:YUR8vnFl0.net

全日本が舞台のドラマとかアニメが放映されれば認知が広がりそうだけどテーマとしては魅力ないのかな

53 :音速の名無しさん :2024/10/28(月) 03:11:24.98 ID:ZK+Lh2j+0.net

他のスポーツ実況と比較しても、全体的に叫んだり、テンション高めの実況が多いよなぁ
中でも辻野さんは緩急の「緩」がない
「緩」ですらテンションが高い

案外、落ち着いた実況の方が、よりスピード感が伝わるんじゃないか?とも思う
「ここ!」って瞬間は叫んでいいから

150 :音速の名無しさん :2024/11/05(火) 03:30:01.95 ID:8ufUZB520.net

まあ筑波は地元だし性格的にもイベントレースが合ってるんでしょ

93 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 21:05:13.97 ID:ltr282nF0NIKU.net

BSは寒い時期のタイヤを作る気無いんじゃない?EWC用じゃDLに負けちゃうから、みんなボイコットしちゃうしね

5 :音速の名無しさん :2024/10/26(土) 09:49:23.60 ID:5e19EEid0.net

辻野さん全クラスやってくれ〜

157 :音速の名無しさん :2024/11/06(水) 17:10:15.23 ID:guGOZEW60.net

全日本ロードレース選手権JSB1000チャンピオンの岡本裕生選手 2025年からスーパースポーツ世界選手権に「YZF-R9」で挑戦
https://global.yamaha-motor.com/jp/race/release/2024/025/

102 :音速の名無しさん :2024/10/30(水) 12:49:29.32 ID:JCs6YMPq0.net

高杉若松の件荒れてるのかと野次馬しにきたが全然荒れてないな ガッカリだわ
中須賀ももう十分だろう ラストは勝負に行くしかないから転けたのは別になんとも思わない

70 :音速の名無しさん :2024/10/28(月) 22:37:16.54 ID:MDqLEvFG0.net

改造範囲はJSBとSBK比較だと
JSBが狭かったかな?
フレーム補強有無とかエンジン内部部品交換可否とか。

8 :音速の名無しさん :2024/10/26(土) 19:27:39.17 ID:JeAJaxya0.net

乙です
オートレース宇部がGSX-Rでの参戦終了か

154 :音速の名無しさん :2024/11/06(水) 07:07:54.28 ID:sL71DAJQ0.net

8耐来年で廃止

2 :音速の名無しさん :2024/10/25(金) 17:50:59.70 ID:zduK2Eqb0.net


鈴鹿の天気もなんとか持ちそうだわ。

6 :音速の名無しさん :2024/10/26(土) 13:11:04.38 ID:sQ4H7qAq0.net

今回は全員が前を見てスタート出来るだろうか

131 :音速の名無しさん :2024/11/01(金) 00:17:42.40 ID:dMtyiVtB0.net

そうじゃないだろ

125 :音速の名無しさん :2024/10/31(木) 17:43:20.34 ID:z1R3SBxD0HLWN.net

中須賀選手来年も走るって言ってるんだね
ヤマハ以外で走るところも見てみたい

135 :音速の名無しさん :2024/11/01(金) 12:53:37.17 ID:dG3momv5d.net

モトクロスも見に行ったんだよな。世界選手権の選手来たら全日本チャンピオンあっさり無双されて世界の壁を見た

45 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 20:14:57.53 ID:bJqjZ3jj0.net

世界で通用しなかった野佐根や水野が全日本で活躍すると正直嬉しくないというか残念な気持ちが勝る

37 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1e41-dzYp [2402:6b00:dc08:e500:*]):2024/10/27(日) 17:35:42.50 ID:qwcOQRqY0.net

岡本が海外挑戦するとしてもSBKかWSSかな
でも、野左根と同様にタイヤに対応できなくて苦労しそう

148 :音速の名無しさん :2024/11/02(土) 12:44:34.66 ID:ZSXyBl6j0.net

そうじゃない

33 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 16:49:42.18 ID:Q5gyYHr40.net

鈴鹿で2年連続リタイヤだな

84 :音速の名無しさん (ニククエW cb72-Ywy1 [240f:54:e96e:1:*]):2024/10/29(火) 16:15:47.85 ID:DPmBY0GC0NIKU.net

>>55
同性愛者は進化の結果だよ(笑)

48 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 22:05:50.85 ID:mCQHqlEDH.net

57 :音速の名無しさん :2024/10/28(月) 09:25:33.62 ID:ubNatelS0.net

津田なんで最後走らなかったの?転んでパーツがなかったの?

133 :音速の名無しさん :2024/11/01(金) 11:41:59.59 ID:mGtr8KKo0.net

MFJは安全確認してOKなら問題にしないと思うよ
じゃなきゃ筑波でやらないって

鈴鹿も2輪レースのイベント激減してるんだよ 平日の走行会は増えてきて4輪はレースやイベントも増加してる

全日本も自主興行がうてるようにならないとね

7 :音速の名無しさん :2024/10/26(土) 13:17:32.74 ID:1fp/uoI10.net

先に全日本ロードレース 60LAP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1726088529/
をうめよう

130 :音速の名無しさん :2024/10/31(木) 23:36:54.54 ID:JO58aNeJ0HLWN.net

全部FIAの指定したバリアにしないとだから無理

13 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 08:13:04.63 ID:+DwP8l2C0.net

タイラプロモートピットの中配信してる
https://www.youtube.com/live/hWvez2JUz3E?si=J5ZuOcK60BcJO1un

80 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 09:33:44.45 ID:MlcUAW6e0.net

過去には500なんかで重くした方が速くなったこともあるんで、軽くできるから速くなる訳でもないけどね。
燃焼とかローフリクション化とか最新の知見を入れて諸々の技術をアップグレードしてるメーカーに対して置いていかれるのは仕方ない。
ヤマハがR1をフルモデルチェンジしないならエンジンに関してはどんどん不利になっていくだろうね。

109 :音速の名無しさん (ワッチョイW 52c5-qJnv [61.87.58.102]):2024/10/30(水) 21:14:28.68 ID:WC+Y9Dzt0.net

西村選手はどうするんだろう
今年スペイン選手権1戦だけ出てチーム解散で日本に戻ってきてアジアロードと全日本にスポット参戦だったけど
また海外で走れるといいけど

19 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 13:18:36.83 ID:qwcOQRqY0.net

若松はショートカットしたとして、30秒タイム加算のペナルティ
https://ms.bridgestone.co.jp/2/jroadrace/racenews/2410/241027114500

96 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 21:48:32.44 ID:AUXoxi200NIKU.net

国内のみとはいえ、1シーズン8戦しかないんだな。四輪みたいに掛け持ちもいないのに寂しいね

55 :音速の名無しさん (ワッチョイ b243-qfuU [2400:2412:37a1:ad00:*]):2024/10/28(月) 08:53:59.99 ID:6bHJilVS0.net

>>50
ガチムチ系の男に、あんな感じで迫ってくるらしいぞ。
困らない奴なんて、ゲイかホモかオカマ位だろ。

78 :音速の名無しさん :2024/10/29(火) 09:18:36.68 ID:cf0uq3dxH.net

謝罪すり必要ないだろ。
あの位置に居た高杉が悪い。
文句あるならぶっちぎれ

16 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 11:12:19.71 ID:+DwP8l2C0.net

尾野さんチャンピオンおめでとう
若松選手惜しかった

66 :音速の名無しさん :2024/10/28(月) 21:27:48.26 ID:Wnq8dpvB0.net

ヤマハはドカのパワーに対抗できるエンジン作れるかな?R1のエンジンはもう伸び代がなさそうだが

100 :音速の名無しさん :2024/10/30(水) 10:11:55.14 ID:vUbs8qoi0.net

6月に200キロやって7月に筑波とかだとバランスいいんですけどねー(観戦する側の)

64 :音速の名無しさん :2024/10/28(月) 21:08:14.98 ID:OQAGHYsM0.net

でも2年連続参戦してアジャストできないってド下手もド下手だろ?

20 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 13:33:33.19 ID:g4OnDpE/0.net

ここ数年で一番お客さん入ってるんじゃないですか?

スッカスカじゃんwww

30 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 15:03:39.86 ID:Mvdq4rNl0.net

中須賀くん、ベテランだったらもうちょっと落ちつけよ。昨年のシケインとか今回の転倒幕引きとか、
見てても老害。

62 :音速の名無しさん :2024/10/28(月) 20:44:31.01 ID:0nKXPsfM0.net

2022.04.06
WSBKで走らせるヤマハYZF-R1については「車体や電子制御、エンジンについて、
(全日本と)そこまで大きな違いはない」と言う。ただ、大きな違いとして
サスペンションとタイヤがあった。
全日本はサスペンションがKYB、タイヤはブリヂストン。一方、WSBKではオーリンズ、
そしてタイヤはピレリという組み合わせだ。特にタイヤの違いは野左根にとって大きかった。
https://pmfansite.com/pirelli/article/2022/0406001900.html#.5ch.net

103 :音速の名無しさん :2024/10/30(水) 13:20:23.39 ID:YpH5Pqo/0.net

ヤマハの来期のメンツが気になる

11 :音速の名無しさん :2024/10/27(日) 06:57:49.21 ID:VPYqtjIZ0.net

津田の関係でスズキだったんだよ

138 :音速の名無しさん :2024/11/01(金) 20:20:46.87 ID:O769Z4Xl0.net

風を抜け定期

その後SXまで行ったが

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑