【F1】1987-1993年のF1を語ろう 109laps

1 :音速の名無しさん :2025/01/28(火) 21:24:43.61 ID:/EyUyYD90.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(建てると一行消えます)

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987-1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987-1993年のF1を語ろう 108laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1731791923/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

69 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d50-aPJ2 [240d:1a:33c:e900:*]):2025/02/04(火) 12:42:47.70 ID:KgMTv7uA0.net

>>66
それ何年の話?

361 :音速の名無しさん :2025/03/04(火) 22:17:22.95 ID:CU6+rmzy0.net

ザナルディやボーデみたいなカスでも連覇できるアメリカってどんだけレベル低いのって

190 :音速の名無しさん:2025/02/16(日) 12:54:58.52 .net

ジルが過大評価されてジャックが過小評価されているのと同じで事故死したドライバーは過大評価されがち

372 :音速の名無しさん (ワッチョイ a615-RrV5 [121.85.100.152]):2025/03/05(水) 23:08:35.31 ID:UzAS5UQ+0.net

フランスの結婚は市役所で式挙げて市長に向かって宣誓とかしないといけないらしいな
日本式の入籍はフランスでいえばパートナーシップ制度みたいなもん
向こうは書類一枚ではできない

56 :音速の名無しさん:2025/02/03(月) 08:42:55.23 .net

80年代デビューチームは残っていないからな
かろうじてトールマンとミナルディが名前変えて残っているくらいだ
90年代デビューチームも元ジョーダン、元ザウバー、元スチュワートくらいか?
メルセデスの前身はティレルではなくBAR説だと99年デビューか
ハース以外は名前を変えただけで90年代からF1にいるチームとも言える

34 :音速の名無しさん :2025/02/01(土) 09:51:34.79 ID:tae6bRaM0.net

332 :音速の名無しさん :2025/03/03(月) 11:44:34.87 ID:6MzDgL0200303.net

アレジは首が傾くのがダメ

112 :音速の名無しさん :2025/02/07(金) 20:39:30.76 ID:JsumqTBGH.net

まあ後年のインタビューだから都合よくも言えるだろう
イタズラについては主義主張よりも素の部分が出た結果だと思うけど

48 :音速の名無しさん :2025/02/02(日) 03:23:09.78 ID:KdGyWrtK00202.net

それはある。
なんつうか、飄々としてるとか達観してるって言えば聞こえはいいけど、いつも他人事というか、シラケてるというか、戦ってる感は無かったね。

でも角田みたいにカッとなったり、パニクったりするとは到底思えないから最後まで冷静に戦えるという意味でレーサーっぽくはある。今で言うならピアストリ。ちょっと前ならライコネンみたいな。

334 :音速の名無しさん :2025/03/03(月) 12:31:08.89 ID:MvkWU4lo00303.net

なぜかアレジはヒルより速いとされている風潮が謎。

331 :音速の名無しさん :2025/03/03(月) 11:17:32.85 ID:YsfzlHtQ00303.net

アレジは上手くはないけど天然の速さはベルカーやヒルのレベルにあったけどセッティングがまるで駄目だったらしいな。マシンはどうだときかれて良い悪いしか答えがなかったらしい。あとはハンドルの持ち方が、10:10分で四角いハンドルになっても手を上の方に据えてた。

230 :音速の名無しさん :2025/02/19(水) 19:43:23.47 ID:2D5yuQVuH.net

佐々木正さんがマルティニを買ってなかったね「F1ドライバーは我が強い奴が多いのは分かるが、彼はちょっと度が過ぎた」と
反対にサラは外連味ない優男だからチームと上手くやれた反面爪痕も残せなかった

20 :音速の名無しさん :2025/01/30(木) 12:25:43.89 ID:xqjTE5bQH.net

F1サーカスは開幕赤旗しないようにするのが大変なゲームだ

443 :音速の名無しさん :2025/03/10(月) 14:38:50.00 ID:W0rHIQy10.net

マジレスすると、「いちえふわんふぁん」を変換したら候補に「1」が出てきちゃってて、気付かずに書き込んじゃったんだよね。
僅かな変換ミスも許されないとは流石コンマ1秒を争うF1を語るスレですよね!

280 :音速の名無しさん :2025/02/25(火) 10:57:59.33 ID:+hKnDov60.net

セナがやらないから仕方なくじゃなかったっけ?

469 :音速の名無しさん :2025/03/12(水) 14:12:07.45 ID:RXsy6x5p0.net

ヒルやジャックは優秀なマシンオペレーターだよな
チャンピオンの器じゃねーわ

86 :音速の名無しさん :2025/02/05(水) 18:43:14.42 ID:vhICy6qy0.net

それレーサーよりマシンが悪すぎるんちゃうの

297 :音速の名無しさん :2025/02/28(金) 12:00:10.15 ID:qlGDrwim0.net

セナ3勝50p、ベルガー2勝49pなので決勝の結果に関しては概ね互角と言って良いかと

330 :音速の名無しさん :2025/03/03(月) 09:45:25.19 ID:o29EZBb400303.net

パトレーゼとかブランドルみたいな二流よかアレジの方がまし

268 :音速の名無しさん :2025/02/23(日) 14:35:43.44 ID:vq93uZyA0.net

1コーナーはあまり語られないのかね
最終コーナーのスピードを知ってると分かるが
尋常じゃ無いよ

192 :音速の名無しさん :2025/02/16(日) 15:56:45.35 ID:npFXemW4d.net

2月17日(月)夜9時からNHK BS英雄たちの選択
本田宗一郎の特集

436 :音速の名無しさん :2025/03/10(月) 10:35:49.52 ID:ZTG493us0.net

BSはメーカーの開発連中が嫌ってるイメージあるわ

91 :音速の名無しさん :2025/02/06(木) 00:28:18.71 ID:csFAkrFVd.net

さすがにフットワークの名残が残ったトラックは見なくなったな
荷台の部分だけを倉庫にしてるのは稀に見るけど

287 :音速の名無しさん :2025/02/27(木) 19:40:31.74 ID:cd5EYN570.net

昔は最後のシケインも無かったんだよね。130Rから第1コーナーまでほぼ全開って今なら何km/h出るんだろう

326 :音速の名無しさん :2025/03/03(月) 08:13:10.81 ID:Y4AUVTiB00303.net

フェラーリ642、オフは絶好調だったですしね。
まさかそこから沼にハマるとは…

348 :音速の名無しさん :2025/03/04(火) 15:49:20.50 ID:77mP/Ef20.net

フィジケラ

350 :音速の名無しさん:2025/03/04(火) 17:01:03.97 .net

94年はセミAT主流になったけど2ペダルはまだマクラーレンだけだった気がする

283 :音速の名無しさん:2025/02/25(火) 19:54:25.47 .net

デチェザリスがデグナーで左に曲がったことあったな

322 :音速の名無しさん :2025/03/02(日) 16:46:00.12 ID:vvvkpNhcM.net

ゴクミが男はつらいよの撮影のためコッソリ柴又まで付いて来た時

185 :音速の名無しさん :2025/02/15(土) 05:54:50.38 ID:kE1D0TDL0.net

アルボレートは86年にセカンドのステファン・ヨハンソンに負けてるし大したドライバーじゃない

210 :音速の名無しさん :2025/02/18(火) 09:07:19.00 ID:/OUa/kpf0.net

今日はコマンダトーレの誕生日

271 :音速の名無しさん:2025/02/23(日) 16:21:25.34 .net

コース改修、ダウンフォース、タイヤ、レギュレーション…色々条件が変わって全開で行けるようになっただけ

73 :音速の名無しさん :2025/02/04(火) 18:22:10.44 ID:oDsFAvbtM.net

プロストグランプリも速かったからブリジストンが決まってたのとヒルのチームメイトの名も無き奴が激遅だったのでヒルが目立ってしまったレース。チームメイトがラルフシューマッハーレベルの奴ならワン・ツー変態でヒルがリタイアしてもラルフが優勝しただろう。

117 :短文 :2025/02/08(土) 03:43:55.12 ID:wUwmtbwud.net

低層建築の鈴鹿サーキットホテルでの出来事じゃないの?

431 :音速の名無しさん :2025/03/09(日) 23:16:26.42 ID:P5f/VxV10.net

2年目の1998年からして既にマクラーレンだけバカ速くて
他はグリッドの後の方に吹き溜まってたからな
97年の中堅チーム躍進で一瞬ファンになったけどすぐに
嫌な体質の会社だなと思ったよ

40 :音速の名無しさん :2025/02/01(土) 22:13:31.62 ID:oVbfScLb0.net

フェラーリF645って?

135 :音速の名無しさん :2025/02/08(土) 13:53:29.23 ID:opD3+1jqa.net

ありがとう
何となく思い出した(^^)

90 :音速の名無しさん:2025/02/05(水) 20:41:02.69 .net

10位まで入賞ならアロウズは中堅チーム上位でもっと評価されただろうな

439 :音速の名無しさん :2025/03/10(月) 13:02:58.49 ID:W0rHIQy10.net

書き込んでみてツッコまれそうかなと思ってたらすかさずツッコまれたw
「イチF1ファン」とお読み替えをお願い致します。

401 :音速の名無しさん:2025/03/07(金) 20:26:43.38 .net

その頃既に60代のバーニーはまだ存命で小学生だった俺はおっさんだからな

89 :音速の名無しさん:2025/02/05(水) 20:30:17.84 .net

ギアボックストラブルが多かったけどスピンやアクシデントでリタイアが多く電気系統でリタイアはないのが93年
ギアボックスが壊れてスピンしたことにしたレースもありそうだ

96 :音速の名無しさん :2025/02/06(木) 12:32:39.49 ID:nOqfgRlw0.net

ブーツェンとかなり不仲だったらしいね。

201 :音速の名無しさん :2025/02/16(日) 19:39:27.43 ID:+uAaaOBWd.net

登場人物いまだ健在の人多いのに内容について一切許可もらってなかったのかよ

347 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2ed4-/XZd [39.110.122.125]):2025/03/04(火) 15:11:53.32 ID:8IAEpebt0.net

>>346
ヒル

2 :音速の名無しさん :2025/01/28(火) 21:25:38.49 ID:/EyUyYD90.net

1000間際で書き込むのは次スレ立ててからにしてくれ頼むから

466 :音速の名無しさん :2025/03/12(水) 13:12:34.68 ID:Y63hHZ5fd.net

鈴鹿の1コーナーて今じゃ全開で行けちゃう所で当時も中々の高速コーナーだがそんな所で神を見たのかw
神様ももっと楽な所に現れてあげれば良いのにw

206 :音速の名無しさん :2025/02/17(月) 08:22:29.68 ID:iIcEZUKS0.net

全長が恐ろしく長くなったのに全幅はむしろスレ時よりも狭くなってるのが滑稽

131 :音速の名無しさん :2025/02/08(土) 13:08:10.61 ID:opD3+1jqa.net

そんなのあった?
ティレルではヘレスですごいクラッシュしたのは覚えてるけど 冬のテスト中に

241 :音速の名無しさん :2025/02/20(木) 19:19:36.85 ID:YcBRsC4Vd.net

逆の事をするってのは良く聞いてたが、ヨハンソンみたいな奴と組んでたから腕が云々は初めて聞いた

426 :音速の名無しさん :2025/03/09(日) 14:36:03.44 ID:+qZMIWusd.net

教えないと分からないレベルなのか…俺も爺さんになったらこんな感じになるのかな嫌だなあ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑