【F1】1987-1993年のF1を語ろう 109laps

1 :音速の名無しさん :2025/01/28(火) 21:24:43.61 ID:/EyUyYD90.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(建てると一行消えます)

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987-1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987-1993年のF1を語ろう 108laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1731791923/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

363 :音速の名無しさん :2025/03/05(水) 08:54:09.95 ID:I0zKExJj0.net

え?入籍してないの?

269 :短文 (スップ Sd03-fhU6 [49.97.100.220]):2025/02/23(日) 14:46:42.06 ID:Vdb4DV9Id.net

>>266
ありがとうm(_ _)m

278 :音速の名無しさん :2025/02/24(月) 18:20:02.35 ID:QyDfd1mc0.net

確かにデグナーって難しそうな感じはあるね。

672 :音速の名無しさん :2025/03/26(水) 16:44:54.57 ID:9GR5ivxpd.net

右京は鰤が契約書持ってきて「ここにサインしろ」と迫ってきたり、事後に顎がやってきて「何故来ない?お前はプロじゃない」とかディスしてきたりしてたので本気だったと思うよ。

791 :音速の名無しさん :2025/04/04(金) 22:41:37.65 ID:8kkf+i9n0.net

いや、そういう問題じゃなくて、スピードが乗った状態でミサイルする思考回路がヤベーって話だと思いますよ?

134 :音速の名無しさん :2025/02/08(土) 13:50:36.22 ID:uViZ5Zer0.net

そう。
94だけは覚醒した。

36 :音速の名無しさん :2025/02/01(土) 11:49:25.94 ID:ZYjpJ7WH0.net

星野はF1で走らなかったことで保護されている。
たらればで言うなら、中嶋だってあと5年…いや、3年早く参戦していたら違うF1人世があった

20 :音速の名無しさん :2025/01/30(木) 12:25:43.89 ID:xqjTE5bQH.net

F1サーカスは開幕赤旗しないようにするのが大変なゲームだ

379 :音速の名無しさん :2025/03/06(木) 13:53:58.46 ID:7PcRDxZK0.net

それはしんどい。

43 :音速の名無しさん :2025/02/01(土) 23:46:56.00 ID:bgKuoYl20.net

フェニックスのときの印象が強烈だったからでしょ
でも、後になって考えれば、ピレリのタイヤと市街地コースがマッチしていたのが大きい

468 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfbb-9+1Q [2001:268:72d7:4037:*]):2025/03/12(水) 13:54:57.44 ID:6J7mfyjI0.net

>>464
最速ウィリアムズに4年間居たからな
ニコロズベルグだって最速メルセデスに居たおかげで23勝
速いチームに居るコネ力忖度力で2世は得だな

602 :音速の名無しさん :2025/03/21(金) 09:01:28.46 ID:pZx/P0sH0.net

やっぱり191だよな。
色、シェイプ共に衝撃的に美しかったよ。

17 :音速の名無しさん :2025/01/30(木) 07:00:39.91 ID:vmZQ9pHR0.net

やっぱジョニー・ハーバートでしょ
ほんとに強かったのは
ただ、上位のチームに行けなかっただけの運の無いドライバーだったな
あとフィジケラ

355 :音速の名無しさん :2025/03/04(火) 19:36:02.26 ID:y0G6n0AN0.net

改悪しか知らないけど何か良くなった事てあるの?

606 :音速の名無しさん :2025/03/21(金) 12:24:37.44 ID:EB6/lyaid.net

なおヒル引退後

820 :音速の名無しさん :2025/04/07(月) 10:37:30.93 ID:W6Mqxv8w0.net

嘘つくなFW11巻で中嶋加入は問題なかったと言っとるわ

112 :音速の名無しさん :2025/02/07(金) 20:39:30.76 ID:JsumqTBGH.net

まあ後年のインタビューだから都合よくも言えるだろう
イタズラについては主義主張よりも素の部分が出た結果だと思うけど

342 :音速の名無しさん :2025/03/04(火) 12:49:14.66 ID:JUDgv0aD0.net

アレジは老いたプロストより遅いのに何故かチャンピオン候補になってたのも謎。

897 :音速の名無しさん :2025/04/10(木) 10:17:11.95 ID:rzp1tPAc0.net

時が流れて答え合わせできる時代なのに、なぜ当時の不確定な情報を頼りにしてしまうのか?
これが「老害」ってヤツなのか?

104 :音速の名無しさん :2025/02/07(金) 13:07:07.42 ID:oIQmvzLW0.net

これよく言われるけど、ベルガーって尋常じゃないアタオカだったからセナも敵に回したくないって思ったんじゃないかと思う。
ヘリコプターからアタッシュケース投げ捨てたり、川井のカートのエンジンいじくったり、誰かが死んでもおかしくない悪さを平気でやるじゃん?

799 :音速の名無しさん :2025/04/05(土) 11:23:38.44 ID:dkZCpgFw0.net

ダニー・バハールが色々やらかした印象だわな

55 :音速の名無しさん :2025/02/03(月) 01:13:31.30 ID:Y7QLhzU20.net

360 :音速の名無しさん :2025/03/04(火) 21:33:15.71 ID:OKUniSBP0.net

そうだね。F1では勝てるチームへ在籍できずに目立った活躍できなかったけど、
ザナルディーみたく他のカテゴリーで大活躍したドライバーもいることも確か。

835 :音速の名無しさん (ワッチョイW fdb2-CqGM [150.9.179.205]):2025/04/08(火) 06:26:48.84 ID:N+vck/RX0.net

88年マクラーレンとウィリアムズが共にホンダだったら本当に面白いシーズンになっていそうだ、勿論マクラーレンはプロストとセナ、ウィリアムズはピケとマンセルで。

725 :音速の名無しさん :2025/03/30(日) 11:07:51.84 ID:MCfu2iEE0.net

ホントだね。
時の経過が結果を教えてくれている。

895 :音速の名無しさん :2025/04/10(木) 09:00:45.28 ID:M+55zXH7d.net

いやいや、中嶋は実際に遅かったぞ?
しれっと何言ってんだ?

76 :音速の名無しさん :2025/02/04(火) 19:47:51.47 ID:pLVEoGhpd.net

じゃあお前の推しレースはなんなん?

775 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d54-f3X3 [2400:5b60:800:dc:*]):2025/04/03(木) 12:38:02.68 ID:BbNOGOGt0.net

>>769
寅さんで吉岡なんとか相手に純朴な少女を演じてる裏でアレジと付き合う
これこそ女優!

356 :音速の名無しさん :2025/03/04(火) 19:49:54.51 ID:503/PP/na.net

俺はアレジのモナコでの走りを肯定する(^^)
1990年だ!

281 :音速の名無しさん :2025/02/25(火) 12:15:26.37 ID:5QKIkAGW0.net

そうじゃなきゃその後アレジと数年コンビ組む事は無かっただろうね。

817 :音速の名無しさん :2025/04/07(月) 09:04:47.68 ID:YynrU9lK0.net

絶体絶命、ありえんだろ

の間違いだろ

230 :音速の名無しさん :2025/02/19(水) 19:43:23.47 ID:2D5yuQVuH.net

佐々木正さんがマルティニを買ってなかったね「F1ドライバーは我が強い奴が多いのは分かるが、彼はちょっと度が過ぎた」と
反対にサラは外連味ない優男だからチームと上手くやれた反面爪痕も残せなかった

458 :音速の名無しさん:2025/03/12(水) 08:05:31.96 .net

リアルタイムしらないキッズかもしれんぞ

354 :音速の名無しさん :2025/03/04(火) 19:31:48.11 ID:NCPlhccV0.net

チャンプはやっぱ#1にしてほしい

236 :短文 :2025/02/20(木) 10:47:27.86 ID:TVz9pEBAd.net

461 :音速の名無しさん :2025/03/12(水) 08:41:59.48 ID:MReNOyIt0.net

ヨンヨンのスプーンコーナーだよな?神が上空に浮いてたって
初めて喋ったのはそれだよ

855 :音速の名無しさん :2025/04/08(火) 20:42:28.31 ID:0fI5kHEE0.net

後になって取り繕ってもあの時ホンダはウイリアムズはもういいやと思い至ったのが現実に起こった事

62 :音速の名無しさん :2025/02/03(月) 21:46:23.20 ID:PAmxjwjZ0.net

レース後ジャックと抱き合って健闘を讃えあったシーンはほっこりした

99 :音速の名無しさん :2025/02/06(木) 15:06:56.44 ID:nOqfgRlw0.net

モレノ「無実だ…」

358 :音速の名無しさん :2025/03/04(火) 20:49:38.18 ID:M+y26Ksv0.net

一番熱心に見てたスレタイの時期はマクラーレン最強時代だったから
個人的には1・2=マクラーレンというイメージ

あと93年と94年ヒルのカーナンバー0はオッと思った

810 :音速の名無しさん :2025/04/06(日) 12:25:47.92 ID:QkTIx/FH0.net

ホンダのテストドライバーとして鈴鹿でウイリアムズのマシン走らせてたんだろ

628 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f72-MNZW [2407:c800:3f12:11e:*]):2025/03/23(日) 02:29:38.67 ID:b8p0sZXJ0.net

たまに7upが飲みたくなる
三ツ矢サイダーをさらに甘くしたような味だった

26 :音速の名無しさん :2025/01/30(木) 23:24:00.36 ID:Nuse4SUU0.net

F-1 Grand Prix かな? guys
ハイフン重要 coming soon

205 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51ad-SqMj [2001:268:9a78:678:*]):2025/02/17(月) 07:55:49.58 ID:Tl9zziSO0.net

>>204
レギュレーションはその時その時で変わるからね。
詳しい事はわからないけど、ハイノーズ禁止になった分車大きくしてダウンフォース補填しようとしたんじゃないの?間違ってたらごめん。

784 :音速の名無しさん :2025/04/03(木) 20:51:35.65 ID:OT/6BMGX0.net

おっさんの癖に繊細なんだなー

225 :音速の名無しさん :2025/02/19(水) 12:59:16.76 ID:WOiUHrxF0.net

アンカー間違ってるぞw

466 :音速の名無しさん :2025/03/12(水) 13:12:34.68 ID:Y63hHZ5fd.net

鈴鹿の1コーナーて今じゃ全開で行けちゃう所で当時も中々の高速コーナーだがそんな所で神を見たのかw
神様ももっと楽な所に現れてあげれば良いのにw

560 :音速の名無しさん :2025/03/20(木) 07:01:58.95 ID:YW0xx8o+0.net

93年のプロストは出涸らし状態で復帰前とは別人
ハッキネンなら余裕で勝てるよ

91 :音速の名無しさん :2025/02/06(木) 00:28:18.71 ID:csFAkrFVd.net

さすがにフットワークの名残が残ったトラックは見なくなったな
荷台の部分だけを倉庫にしてるのは稀に見るけど

863 :音速の名無しさん :2025/04/09(水) 12:33:03.82 ID:dvTzlGwoH.net

亜久里がベネトンに乗れたと言い出すお前らが異世界から来たんだろ?

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑