【F1】1987~1993年のF1を語ろう 98laps

1 :音速の名無しさん :2022/12/24(土) 00:15:22.04 ID:Jynz3ScXaEVE.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987~1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987~1993年のF1を語ろう 96laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1652999047/
【F1】1987~1993年のF1を語ろう 97laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1657960883/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

43 :音速の名無しさん :2022/12/29(木) 14:56:08.29 ID:fY7DujD/aNIKU.net

中嶋の代わりにアレジが中嶋のメット被ってCM撮影で018走らせてるのもあったな。

52 :音速の名無しさん :2022/12/30(金) 17:57:18.47 ID:pdyzQq6Z0.net

ペレの逝去でブラジル政府が三日間喪に服す事が発表されたが、案の定セナに触れてるヤフコメをちょいちょい見掛ける

73 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6eac-AXRv [111.216.15.218]):2023/01/02(月) 13:17:26.32 ID:cKuOw0Ig0.net

これでもかと言うくらい赤いな

15 :音速の名無しさん :2022/12/26(月) 18:59:57.50 ID:ULXA4nGoa.net

逆にイルモアがもう少し信頼性あったらティレルにピッタリなエンジンだと思う。92年いい走りしてたし。

19 :音速の名無しさん :2022/12/28(水) 03:55:11.46 ID:1KH+YJ9ud.net

ヤマハエンジンってそんなにダメなエンジンだったんか?
V8とか、後年ティレルに提供した軽量のヤツは失敗作だとは思うが、
ヤマハV12はまともなチームが使えば…って個人的には思っている。

24 :音速の名無しさん :2022/12/28(水) 10:45:47.76 ID:1Uj0hXyVd.net

あんまり語られないが、
91年のリジェ・ランボルギーニもV8からV12で失敗したパターンなのか?

まぁ元々90年もノーポイントだったしな…。

22 :音速の名無しさん :2022/12/28(水) 09:47:58.20 ID:GkwYquLFd.net

DFRやジャッドCVからV12に切り替えて失敗というパターンがこの当時はけっこう多かった。
及第点なのがミナルディでDFR→フェラーリV12だけど、エンジン使用料の高さに音を上げて
ランボルギーニV12→フォードHBとスイッチし続けてたな
ジョーダンもフォードHB→ヤマハV12への移行でシャシーのバランスを崩してた。

12 :音速の名無しさん :2022/12/26(月) 17:58:32.90 ID:ye+fHC/ga.net

よくティレルでホンダV10じゃなくてフォードHB載せた方が良かったんじゃって言われるけど、相当高価みたいだったし結局資金難でいい車は作れなかっただろうなって思う。

109 :音速の名無しさん :2023/01/04(水) 15:32:10.20 ID:852giUlF0.net

91年のクルマはスティーブニコルズがフェラーリにマクラーレン風味を持ち込んで
アンリデュランがマクラーレンにフェラーリ風味を持ち込んだという感じだったのかな

113 :音速の名無しさん :2023/01/04(水) 19:13:20.21 ID:tBuiKoilp.net

71 :音速の名無しさん (ワッチョイ 87b8-TwI4 [60.69.188.210]):2023/01/02(月) 13:04:53.09 ID:/XaS9tB80.net

日本のF1ファンが選んだ”あなたの好きなフェラーリ”。圧倒的得票数で1位に輝いたマシンはこれだ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/edb046d10070bfdade2212aa5691e9de03df8069

これ以外ないでしょという感想しかない

57 :音速の名無しさん (ワッチョイ e66c-L+ug [153.191.17.3 [上級国民]]):2023/01/01(日) 10:16:48.66 ID:rCEOyCiz0.net

>>56
ルノーは軽量とニューマティックが特徴だったのではないか。
ニューマティックは単に往復動質量低減効果だけでなく、動弁系剛性を考慮しない
プロファイル計算を可能にしたと聞くね。

66 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 09:52:42.33 ID:N7+YTKv80.net

OX88はケンマツウラがメンテしてたんだね
そもそもF1参戦も自動車エンジンを手掛ける事業部単体のプロジェクトだったらしくホンダや他社のような社をあげて取り組むものではなかった
ヤマハF1を舐めてたんだろ

8 :音速の名無しさん (中止 9cf5-/w59 [61.112.196.26 [上級国民]]):2022/12/25(日) 12:59:05.66 ID:b3MGSG680XMAS.net

ルノー→リジェ→ティレル→AGSって見本のような先細り方だな,ご冥福をお祈り申し上げます

34 :音速の名無しさん :2022/12/29(木) 11:53:30.39 ID:MvrUUZXVa.net

ジャッドV10出た時はどうなるか興味あった。中小チームがジャッドかコスワースのV8使ってた中での登場だったし

112 :音速の名無しさん :2023/01/04(水) 18:27:31.84 ID:mypLGp0xd.net

MP4/4の1988年はパワーも半分強まで落ちて、走行の迫力がめっちゃ弱くなったのが残念だったね
タイトル争いのレベルは高かったけど、クルマが遅くなったことへの落胆はあったよ
ラリーもグループBが廃止になったし、モータースポーツの最高峰カテゴリーには冬の時代だった

F1はプロストとセナの争いがあったことが救い

41 :音速の名無しさん :2022/12/29(木) 14:18:46.25 ID:q6OR96wIMNIKU.net

94年のジョーダンハートは印象深い

92 :音速の名無しさん :2023/01/04(水) 04:49:46.85 ID:xob1+Jeld.net

ジーコもリオデジャネイロ出身ね
余談だけどジーコがトヨタカップのMVPで貰ったヒラメセリカを未だに保有・運転してるのはサッカー界じゃ有名な話だが
そのジーコのセリカをピケの会社?がレストアを担当するそうだ
パワステ付けたりエンジンのパワーアップをする予定らしい

38 :音速の名無しさん :2022/12/29(木) 13:10:51.25 ID:Ci3exZm50NIKU.net

ハートはあんまり印象に残って無いが

91 :音速の名無しさん :2023/01/03(火) 23:15:38.56 ID:aW1+4MX6d.net

2002年ホンダ

88 :音速の名無しさん (ワッチョイW 936c-B+jn [114.163.140.140]):2023/01/03(火) 20:09:16.37 ID:AemPha280.net

>>87
スレの年代からは外れるけどルノーの111度とか

46 :音速の名無しさん :2022/12/29(木) 17:18:25.01 ID:T1ulgHoMaNIKU.net

車がMP4/5だから89年だね。

64 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 22:55:02.53 ID:7m8DPg/50.net

ダウンフォースが無くてハンドルが軽い。F-3000より軽いんじゃないかな。
と、ドライバーさんが言ってたけど

65 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 01:16:46.97 ID:RQEnze6Dd.net

ザクスピードの891は車体が細くて空気抵抗は少なそうに感じたね
ダウンフォースのことまでは分からないけど

パワーが少ないとウイングを立てられないという側面もあるから、ダウンフォース不足はエンジンが理由になることもあるよ

74 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 13:21:20.24 ID:XEDCirUQ0.net

日本ではやたら641/2の人気高いな
海外では今イチだったような

77 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 18:34:56.16 ID:kY/SX30fM.net

エプソンとキャノンのCMも覚えてるな
マルボロのCMがかっこよかった(´・ω・`)

99 :音速の名無しさん :2023/01/04(水) 11:26:21.18 ID:Ool4F+64a.net

速さは無かったが643がカッコよかった。マクラーレンのMP4/6っぽいけど。

76 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 13:59:50.92 ID:dGGlRMxF0.net

クリオマンションのCMってまだやってるのか
ちょっと調べたら箱根駅伝で毎年流しているみたいだね

16 :音速の名無しさん (ワッチョイ 72cc-aH43 [175.177.40.25]):2022/12/26(月) 19:30:34.81 ID:qzakAgIi0.net

資金力のない中堅どころのチームはマルチシリンダーに一貫性がないと
シャシーが振り回されるね
ジョーダンも92年は苦労していたもんな

111 :音速の名無しさん :2023/01/04(水) 17:21:19.31 ID:xob1+Jeld.net

去年のフェラーリは643を思い出させるマシンでしたな

78 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 20:35:11.74 ID:FLzClTol0.net

その点YouTubeは画期的なコンテンツだよね。検察すれば観たい映像がほぼ視聴できる。
今回の明和地所、上に書かれているエプソン、キャノン、マルボロのCMも沢山視聴できますよ。

89 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7f-hX/W [180.220.14.10]):2023/01/03(火) 20:10:08.97 ID:JLVuAqeF0.net

>>83
チーム名がわからない

102 :音速の名無しさん :2023/01/04(水) 12:27:29.47 ID:mypLGp0xd.net

補機類のレ配置や車体側の要求のほうがバンク角の決定要因としては大きいわな

75 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 13:24:02.71 ID:Fi9z9/bfM.net

バーンのクルマに失敗作って無いよな?
メカニカルな部分にもよく目が行き届いていて、ライバルのニューウェイやバーナードのようなドライバーに無理を押し付けてでも自分の理想をマシンデザインで表現しようとするエゴがなかったからじゃないのかな

5 :音速の名無しさん :2022/12/24(土) 17:25:45.79 ID:BZTC8p4m0EVE.net

アレだろうな

50 :音速の名無しさん :2022/12/30(金) 13:49:44.70 ID:F0GCtJrFd.net

V10は振動がひどくて使えないって言われてたけどどうやって解決したんだろうか?
一番最初にV10出したホンダは結局バランサーシャフトを付けてたが他はわからないな。

47 :音速の名無しさん :2022/12/29(木) 19:02:14.83 ID:YGVnZ8zv0NIKU.net

プロスト車仕上げる人セナその車でポール取ってぶっちぎる人
これぞチームワークの見本のような素晴らしいコンビネーション

81 :音速の名無しさん :2023/01/03(火) 00:34:11.12 ID:dEja5ZpZ0.net

オレはスッキリとした640が好きだな、特に前期型。 
ヒゲだらけがリデザインした641/2はボデっとしている。

48 :音速の名無しさん :2022/12/30(金) 12:27:00.57 ID:SKZska/70.net

ペレの逝去はさすがにF1界隈でも大ショックなようだな。
ブラジルGPの表彰式のプレゼンターを何回かやってたからか、ブラジル人ドライバーの他に
ヒルとかも追悼してる。

72 :音速の名無しさん (ワッチョイW 936c-B+jn [114.163.140.140]):2023/01/02(月) 13:09:59.53 ID:ygDIStXE0.net

641/2とかF2007とか納得しかない

90 :音速の名無しさん :2023/01/03(火) 21:34:48.64 ID:5qD8KGKn0.net

スレ年代のルノーは67度じゃね

29 :音速の名無しさん :2022/12/28(水) 16:28:54.03 ID:87vhhvXk0.net

なんかで読んだがジョンジャッドさんは馬力測定する際はあえてアナログの機器
を使って針が瞬間的に振れた最大値を鷹の目で読み取ってそれをジャッドエンジンの公称最高出力
とするという方式を貫いてたらしい、

42 :音速の名無しさん :2022/12/29(木) 14:51:05.26 ID:JZra3cWydNIKU.net

第三期のホンダのコマーシャルのバトンヘルメットも中身は
アンソニーだからな…普通だよ。

97 :音速の名無しさん :2023/01/04(水) 10:17:28.42 ID:852giUlF0.net

すごく流麗なボディラインだけどバックミラー見えんのかな?
あくまで空力付加物でミラーとしての役目は果たしてなさそう

100 :音速の名無しさん :2023/01/04(水) 11:57:11.27 ID:+fmZ1jes0.net

ルノー復帰後に111度バンクっての無かった?

85 :音速の名無しさん :2023/01/03(火) 18:17:42.20 ID:aW1+4MX6d.net

基本はバンク角72deg.設計で回避するのが常套だったかもね。

7 :音速の名無しさん :2022/12/25(日) 11:09:13.44 ID:M6MAnkAzaXMAS.net

87年のストレイフの完走率は凄かったな。あの時代で16線13完走って。

13 :音速の名無しさん :2022/12/26(月) 18:02:41.88 ID:qzakAgIi0.net

V10用にシャシーを最適化できなかったのが一番の要因だから
フォードHBならマシン作り自体は容易だったんじゃないかと思う
資金的にはエンジン代の支払いと開発費の兼ね合いはどうなっただろうね
ホンダV10だって無償ではなかったそうだし

56 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 09:19:53.82 ID:mX31y9mtd.net

兼坂さんがいすゞでエンジンの設計してたのがたぶん70年代前半頃で
それから15年くらい経っているのにホンダV10がバランサーをつけた。
そしてホンダはわずか2年でV12になったからやっぱり振動の問題は簡単に解決できないと思ってたのに
ホンダのすぐ後にV10出したルノーが最強になったので技術的に何があったのかと思ってたよ。

105 :音速の名無しさん :2023/01/04(水) 13:47:15.95 ID:feNNWWOLa.net

スバルの水平対向というのもあったらしいが

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑