【F1】レギュレーション議論スレ

1 :音速の名無しさん:2009/10/28(水) 20:39:20 ID:mrNImAWy0.net
立ててやったぜ!

28 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 12:07:02 ID:/dQfAMWQ0.net

DDD

102 :音速の名無しさん:2010/03/19(金) 20:03:19 ID:zu1tDU/F0.net

1台抜いたことによるポイント増加が少なすぎる。今年のポイント制で
1位〜2位の差は改良されたが、2位〜6位の差が狭すぎる。

     現行 改良案
 1位 25点 32点
 2位 18点 24点
 3位 15点 16点
 4位 12点 12点
 5位 10点  8点
 6位  8点  6点
 7位  6点  4点
 8位  4点  3点
 9位  2点  2点
10位  1点  1点

2台抜けばポイント2倍。

252 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 12:26:53.54 ID:WEzgZ9Sfi.net

・予算制限を設ける
・テスト解禁
・DRS廃止
・給油復活
・スタート時の燃料搭載量自由
・予選Q3用タイヤ支給
・ポールポジションにポイント付与
・いくつかのレースで2レース制(レース2はリバースグリッド)を導入

これでちょっとは盛り上がる

253 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 17:44:18.00 ID:ZKmMuIsl0.net

エンジンシャシーともにワンメイク化。
周回数を45分程度を目安に短縮化し、リバースグリッドの2ヒートレース制にする。
WECをSWCに戻すなりしてLMPマシンによるスプリントレース選手権を立ち上げる。
あぶれたコンストラクターはそっちに移籍。

129 :音速の名無しさん:2010/11/01(月) 20:46:20 ID:GrAejXDAO.net

レッドブルX1によるワンメイクレース

305 :282:2019/09/17(火) 23:32:15.37 ID:644IOlic0.net

あくまでもスポーツだから表面上はフェアーに見えないといけないだろう
興行的には派手でスリリングな戦いを求めるだろう
そのせめぎ合いだろうがな
おれはスポーツであってほしい
だからドライバーをチーム属させないようにしたほうがいいと思う

314 :282:2019/11/10(日) 17:00:19 ID:Oe0WJUEF0.net

私も3レース案はヨーロッパラウンドは可能だと思う
フライアウェイは序盤戦で未使用のタイヤを後半戦での近い会場にストックできるなら可能かもしれないが、
保管費用がかかることになるか

117 :音速の名無しさん:2010/09/08(水) 02:06:29 ID:zWhAPSiXO.net

いつの時代もレギュのグレーゾーンを突いてくるのがデザイナーの『性』だが、今年はちょっと酷い

F1が一番面白かった時代っていつだろうと考えてみる…

87 :音速の名無しさん:2010/01/07(木) 13:52:09 ID:7kB5J3gI0.net

個人的には燃料規制をきつくして、それを補う装置は自由にするとか面白そうだけどね。

27 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 12:06:08 ID:/dQfAMWQ0.net

来年は仕切り直しで、「明確に」DDB禁止とかなりそうにはない?

211 :音速の名無しさん:2011/12/16(金) 20:38:33.04 ID:KOhgX3720.net

レギュレーションなんか要らんだろ。

149 :音速の名無しさん:2010/11/11(木) 02:42:15 ID:ezbi4kboO.net

コスワースだけレブリミット優遇されてたのか?

あと最低重心高、165mmってどんな意味かな?

318 :音速の名無しさん:2019/11/16(土) 05:25:59.92 ID:uFu2pgeV0.net

あるいは、

Q3の時間を短くするのもありでしょうか?

現在も12分と短いですが、更に短く(コース長によって変えて)、

ピットで間合いをとる時間を無くす(タイヤ交換するくらい)。

そうすれば、コース上で走り続ける可能性が高くなるので、

混乱の中でもタイムを出せるドライバーが強くなる。

223 :音速の名無しさん:2012/03/20(火) 23:59:52.11 ID:xIhQULFA0.net

市販車はありとあらゆるものがついてるしなあ
ファンでシャシー下面の空気を吸いだす奴も、アクティブサスも、可変空力デバイスもある。
GPSで勝手にブレーキ掛けたり、ブレーキでステアしたり、そうそう4WDもあるわな。

55 :音速の名無しさん:2009/12/08(火) 11:49:04 ID:XMRi2rlX0.net

レース終了時に余らせた燃料でエコポイント進呈!

85 :音速の名無しさん:2010/01/01(金) 22:48:18 ID:eso6iRsI0.net

ファステストラップなんぞにポイントを与えるくらいなら、最多ラップリーダーに
与えるべきだと思うけどな
レースを支配したという意味は大きいし

32 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 17:39:49 ID:W75xexLj0.net

ノーズ先端から車体後端まで完全にフラットボトム、2重構造禁止にしてしまえば一気にダウンフォース制限。
ただ、昔のターボの頃ぐらいの車の動きを今更受け入れられるか?

240 :音速の名無しさん:2012/07/20(金) 21:12:45.92 ID:m774khfo0.net

660cc+ターボ

166 :音速の名無しさん:2010/12/10(金) 12:31:49 ID:3KH0AmS20.net

んー平坦・・・確かに勾配の絡みも分かるんだけど俺は平坦でもいいと思うんだよね。
絶妙な複合コーナーは歴代のサーキットの中にも沢山あるわけで
どうしてそこに着目しなかったのかなと。
スパなら山を降りたプーオンからバスストップまでは
他と比べてそれほど高低差は無いけどかなりスリリングなセクションだし。

ってサーキットスレのネタだったねスマソ。
でも何でもかんでも均一化する傾向なのでサーキットの設計も切り離せないよね・・・。

250 :音速の名無しさん:2013/05/28(火) 00:53:07.75 ID:AOaVYqQ1O.net

とにかく、どのサーキットでも予選ではブッチで最速タイムをマーク出来るマシンであって欲しい!
あまり規制規制で、遅くなってしまっては魅力も半減以上だし。既にストレートでは2輪のモトGPマシンのが遥かに速いし。
ナロートレッドも、あと100mm広げて1900mmくらいあった方が見た目もいい。それとリヤウィングも前過ぎでカッコ悪い。リヤタイヤセンターから500mm⇒800mmに戻した方がいい。
ステップドボトムもみっともない。かつてのフラットボトムでいいと思う。

312 :音速の名無しさん:2019/11/09(土) 22:21:24.38 ID:dnGo/HM30.net

タイヤの運搬の問題については私も考えていました。
ただ、30本全てを持ち歩く必要は無いのかもしれません。
3レースで30本とし、事前にC1〜C5の各本数を申請しておく。
その中でコンパウンドをセレクトした13〜15本(中古含む)を運搬するとすれば、
現在とさほど変わらないかもしれません。

でも明らかに荷物は増えますね。
特に3レース目は増えるでしょう。
運搬にエネルギーを多く使うことになる、何が省エネか!?と問われれば、
確かにその通りですね。

ヨーロッパラウンドのみでまずやってみるとか・・・。

326 :音速の名無しさん:2020/08/22(土) 18:46:00.99 ID:CMBGXFMf0.net

レギュレーションだからここでいいと思うが、
CEも年間2基の制限かかっているがこれは無制限にしてもいいと思う。
CEは唯一1社供給だから持たなければ制作メーカーが悪い。不良品ってことになる
だから無条件で交換それが当然だと思うがな

293 :音速の名無しさん:2019/04/06(土) 00:51:44.69 ID:gB+FfJKo0.net

以上とりとめのないものですが、私案です

202 :音速の名無しさん:2011/05/22(日) 00:24:52.00 ID:xAo6oRW60.net

予選と決勝のタイヤセットを分ける
たとえば予選は、ソフト3セット、ハード3セット
決勝はソフト3セット、ハード3セット
これにすれば予選も盛り上がるはず

297 :音速の名無しさん:2019/05/08(水) 21:22:09.94 ID:oeLbv1Tr0.net

新規参入PUメーカーへのハンディ
PUの使用数にハンディを与える
1年目+3基
2年目+2基(前年にポイント獲得できた場合は+1基)
3年目ハンディ無しただし前年にポイントを獲得できなかった場合+1基

196 :音速の名無しさん:2011/04/13(水) 06:05:16.53 ID:alxSQfas0.net

DRSがあったからまだあの程度の混乱で収まった。
今年の問題はピレリ

もしDRSがなかったら、フレッシュタイヤの速い車も下位チームやタレた遅い車を抜きあぐねて
もっと順位はわけわからんことになっていただろう

254 :音速の名無しさん:2014/12/15(月) 00:03:03.08 ID:jLmkF7Da0.net

ぬるぽ

68 :音速の名無しさん:2009/12/13(日) 05:49:37 ID:E2qhZLt00.net

今年から燃料補給金しだから変わるかもしれないが、みんなレース戦略上、予選で妥協するのを防止する為にも予選順位にもポイントがほしいね。
それならこんなポイント制はなくてもいいと思う。
10位まで入賞にしてたらサバイバルレースでは時には完走しなくてもポイントする奴居るかもしれない。

179 :音速の名無しさん:2010/12/25(土) 15:16:18 ID:abIruu/v0.net

流石に、どんな遅い車でも抜き放題なんて事にはならん気がする。
使えるゾーンが決められてるみたいだし。

38 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 16:12:50 ID:t3UguDHG0.net

KERS禁止はレギュレーションじゃなくてFOTAの紳士協定だから非加入のチームが使う可能性はあるぞ、と。
まあ、ないと思うけど。

89 :音速の名無しさん:2010/02/05(金) 16:21:14 ID:QNrqmuLH0.net

個人的にはコンストポイントを変えて欲しい

・ドライバーズポイントの半分がコンストポイントになる
・完走したチームに同率でコンストポイントを加算

ドライバーが入賞できなくても、完走できるマシンを作ったってことで加算
ピケ子みたいな特攻策も減るだろうし

126 :音速の名無しさん:2010/11/01(月) 18:25:24 ID:wiBrYU5D0.net

極限まで効率を求めたマシンとドライバーに個性なんて必要ないよ

175 :音速の名無しさん:2010/12/14(火) 00:41:42 ID:r3VGU7950.net

>今FIAが世界中のレースを1.6Lターボにしてるところ

うぇ、そうなの?理由はコストなんかな。

262 :音速の名無しさん:2015/09/05(土) 19:17:09.98 ID:Rdwuy9zS0.net

目的:F1の技術開発競争の側面を促す為

シーズン中のテスト規制を緩和する。

・レース毎に最大テスト可能時間  例 5時間
・テスト時間に応じて、ペナルティ  例 10分で5秒、1時間では30秒のレース中のピットストップ

金のないチームは、テスト時間を極力短くしてコストを抑えたり、勝つチャンスが増やせる。
以上

こんな案は、今までに検討されたことはあったのかな。
実現性は低いのだろうか

50 :音速の名無しさん:2009/11/08(日) 14:53:25 ID:sHQwHOoy0.net

とりあえずピットクルーは半そでポロに戻そうぜ

31 : [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2009/10/29(木) 16:06:07 ID:QFZMkjGlP.net

オートマとパドルシフトを禁止ってのはどうだろうか?

108 :音速の名無しさん:2010/06/22(火) 16:14:11 ID:88C7cE2j0.net

安全性なんか無視して、なんでも無制限でやろうぜ。
モータースポーツをやる奴も、現場で観る奴も、死ぬ覚悟で臨もうぜ。

ビール飲みながら、その様をテレビで楽しむ。

106 :音速の名無しさん:2010/05/23(日) 19:06:30 ID:QVgVn9C10.net

Fウイングは見慣れたけど、Rウイングはもうちょっと幅広にしてもいいな。

全長が長いとオーバーテイクしにくいのは初耳だが。
2010年から燃料タンクがでかくなったから、サイズ縮小は難しいだろ。

サーキットの話はサーキットスレで散々ガイシュツだけど、
トルコ以外のティルケサーキット開催をなくせば結構よくなると思うよ。
イスタンブールってあんまり高速な印象ないけど、
昔の所謂高速三連戦サーキットが消えたのは残念。

モナコは伝統(キリッ)なので消すのは難しいとは思うけど、
バレンシアとか最悪。

17 :音速の名無しさん:2009/10/28(水) 23:12:51 ID:oJUctu5b0.net

スリップに入っても7速のときにはレブリミットに届かないくらいにトップギヤのギヤレシオ下げてるんじゃないかな?

確認してないけど、7速のときにレブリミット届いてないと思う。なんとなくだけどw

273 :音速の名無しさん:2016/10/21(金) 19:26:43.58 ID:ai3OfIoG0.net

給油とオイル交換

134 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 17:26:37 ID:cM9MukBZ0.net

ブレーキアシストも許可でお願いします。

153 :音速の名無しさん:2010/11/23(火) 21:52:02 ID:DlwLE2aa0.net

面白いコース=追い抜き可能=長いストレートエンドの低速直角以上のコーナーという定説は崩して欲しい。
そもそもマシンが画一化されると追い抜きは困難になる。
可夢偉が鈴鹿のヘアピンで抜けたのはマシンの特徴が異なる点を上手く利用してる。
あとタイヤの違いは重要。常にヒントは色々あるからそれを未来のレギュに生かせといいたい。
来期KERSもルール次第で面白くなる。レース中の使用回数制限は設けるべき。
1周1回までとか1レース20回までとか。

あとQ3勢もタイヤ自由に選べるようにして欲しい。
ただしハンデをつけるためにスタートは使用済みタイヤにすればいい。エコにもつながるw

243 :音速の名無しさん:2012/08/14(火) 20:32:37.00 ID:erlfPZuE0.net

オリンピックの年は金銀銅メダルを進呈

315 :音速の名無しさん:2019/11/11(月) 08:46:00.55 ID:xR1RAyfu0.net

いずれにせよ、公平性を保ちながら、
金満チームと中堅、弱小チームの差を詰め、
なにかアクシデントによるドラマ演出が可能となる

 「妥当な制約」

が必要だということでしょう。

タイヤの3レースでの本数規制や、使用可能燃料量のシーズン規制というのは、
制約を加えながら、チームに選択権、自由度を与えている面もある。

素人考えではあるけれど、
この線でもっといろいろと良いアイディアが出てくるといいんですがね。

135 :音速の名無しさん:2010/11/07(日) 18:02:39 ID:wM5myTDs0.net

発進・停止とGPSによるステアリングアシスト、デフのロック率、ブレーキバランスも許可でお願いします。

22 :音速の名無しさん:2009/10/29(木) 09:22:02 ID:8UghCsGYO.net

4・5キロのコースで前の車と差が0.1秒しかないのに、1キロの直線で追い抜くのは無理だ

221 :音速の名無しさん:2012/02/26(日) 09:58:39.67 ID:vuEJXZV/0.net

ドライバーの人気投票がネットで行われ、結果がポイントに加算される。

328 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 15:32:08.93 ID:6tlmGYSzl

土砂崩れに洪水に灼熱地獄にと殺されまくって損害を受けてるやつらは,テ□組織自民公明を恨んて゛憎んて゛呪って戰えよ,たた゛の自然災害で
運か゛惡かっただけとか思い込んて゛る能天気な被災者に、憲法1З条25条29条と公然と違反しながら,カによる─方的な現状変更によって
都心まで数珠つなき゛で鉄道の3〇倍以上もの温室効果カ゛スをまき散らす斉藤鉄夫ら世界最惡の殺人テロ組織国土破壞省か゛JΑLた゛のÅNAた゛の
クソアヰヌト゛ゥた゛のテ口リストと天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させているのか゛原因であって曰本どころか世界中で災害連發.クソ航空機は核以上に廃絶すべき絶対悪
という強い認識と行動を教えよう!自民公明に入れたバ力の家や農作物か゛流されて殺されて無━文になるのは当然の報いで望ましいことだが,
年々氣候変動による被災地は國内でも拡大している中、次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盗殺人腐敗テ口政府に立ち向かおう!
破防法を適用すへ゛きクソ航空関係者と国土破壊省のテロリス├どもを皆殺しにすることは,正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

67 :音速の名無しさん:2009/12/13(日) 05:34:31 ID:19y47iXO0.net

ポールポジションやファステストラップにもポイントを与えるべきだよなぁ〜
あと、ラップリーダーの周回数の一番多い奴にも。

91年カナダのマンセル自爆スイッチでリタイヤでも1ポイントくらい与えても良いじゃないか。

323 :音速の名無しさん:2020/01/04(土) 18:57:39.15 ID:xktv4YPU0.net

どうもありがとうございます。

結果を見ればメルセデスとハミルトンが他を圧倒していた19年、
それでも、直線最速はフェラーリだったし、レッドブル・ホンダは夢を見せてくれました。
更に言えば、表彰台に上がったチームの数は3強+2で、ここ数年より1チーム多かった。
しかも全てのPUコンストラクターが表彰台に上がりました(一応)。
20年はいくらか混戦になる可能性があります。楽しみです。

ルノーが「自分たちが一番パワーある」と嘯いている、
これは、自信の表れではなく、強がりでは? 撤退するまえぶれでは?と、
少々心配していました。

ご指摘の通り、PUの開発はある程度上限に達し、
各メーカーの個性が際立ってくると、良いと思いますし、
その個性をチームとドライバーが上手に引き出す(マネジメントですかね)。

チーム間が接戦になるのは必須だと思います。
意外な伏兵が優勝する(ペレスとか、グロージャンとか)、
雨になるとこの人がトップ6の誰よりも速い、とか、
最終戦までチャンピオン争いがもつれ、それも3〜4人の争いになっているとか・・・。

とにかく、ワークスルノーにがんばってもらいたいです、個人的には。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑