WRC グループB時代 SS2

1 :音速の名無しさん:2019/03/02(土) 12:02:59.01 ID:Sl1HsJ1/0.net
落ちてたので建てました。

※長文ことドリラジ君は書き込む事自体が荒らしそのものなのでご遠慮下さい。

※前スレ
WRC グループB時代
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1285400638/

141 :音速の名無しさん:2019/05/11(土) 21:57:37.22 ID:GhDzhXTt0.net

183 :音速の名無しさん:2019/06/28(金) 10:19:52.64 ID:IDHLDhbp0.net

ヒューズと空目してアンペア数間違って燃やしたのかと。

111 :音速の名無しさん:2019/04/13(土) 19:19:14.66 ID:pJ2duDEC0.net

ニャー

193 :音速の名無しさん:2019/07/01(月) 10:07:04.86 ID:LXnxCQz40.net

すると欧州の現場は910ブルに好感触を得たけど
本社の思惑としてはありゃーただの広告用の一発花火だった→早々にお蔵入り

欧州が独自に自分達の欲しい物を試してみようとした→本社がプロジェクト潰した
→そしたら向こうの潮流からいえば実はそれは本来正しい未来だった

そして実戦の主力になったのは既に時代に取り残された旧弊なシロモノと。

…日産が過去にもその後にも何度もやらかしたパターンと全く同じやつなような。

116 :音速の名無しさん:2019/04/13(土) 20:41:33.95 ID:jp9d3ZWd0.net

英語で検索しても全くヒットしないのが不思議

25 :音速の名無しさん:2019/03/06(水) 01:11:09.58 ID:SevNaoa/O.net

038、ランチア・デルタ・S4の鬼の様な加速をまた観たいなあ…

157 :音速の名無しさん:2019/05/12(日) 19:53:37.52 ID:za04cKVg0.net

とりあえず消えてね

205 :音速の名無しさん:2019/07/12(金) 22:42:31.93 ID:sNoLtlCO0.net

244 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 11:41:14.10 ID:RdcFPN0I0.net

>>243
いいね

128 :カベ|▼▼)つ :2019/04/15(月) 03:36:32.56 ID:C673ycNs0.net

あのアコードのフロントスポイラーの端っこの、由良さんいうところの「ほんの成型バリみたいなもん」
とか、あと1Xのフロントサスの設計とかを公認申請の時にきちんと確認しなかったのって誰なんです?

191 :音速の名無しさん:2019/06/30(日) 17:31:45.24 ID:IcCbD3Gt0.net

日本サイドはS110を走らせて満足しこれにデカいエンジンを積めば
勝てるという認識で240RSへと走ったと有るね。
欧州サイドはグループBのレギュレーションを見抜いてプロジェクト90という
パルサーベースにリヤにスチールフレームを組んで
VGを縦置き+ヒューランドギアボックスの車を設計しようとして止められた
経緯があるというのが面白い所。
日本人監督の若林氏が止めたけど037を見て気付いたときには240RSを
止められない所まで来ていたともあるね。

この辺はラリーカーズでしか読んだ事のないお話ね

103 :音速の名無しさん:2019/04/02(火) 17:16:19.76 ID:su08V4Wg0.net

スーパーカー世代としては、子供の頃のあれは何だったんだろうと思って調べていたら、Gr.5なるものがあったのを知ったくらい
詳しい人がスレに書き込んでくれれば喜んでROMるけど、自分から提供できる情報なんて、当時の思い出くらいしか無い・・・・

48 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 02:01:55.38 ID:ZKnT8s1zO.net

038とLC2ではレギュレーションが違い過ぎる
ラリーに安全タンク義務が無かったからコルシカで燃えたんだろ?
しかもシート下にタンクだったからな
Cカーだとしても崖の下だろな
Cカーでスウェディッシュや1000湖なんか競技として走れるか?

13 :音速の名無しさん:2019/03/03(日) 23:15:07.58 ID:ddUp1lg50.net

あんた出禁だよ

21 :音速の名無しさん:2019/03/05(火) 15:38:08.78 ID:LetQdchn0.net

腹の虫は宿主を殺せない(推測)

160 :音速の名無しさん:2019/05/12(日) 23:31:42.55 ID:dnVaGwq40.net

90 :音速の名無しさん:2019/03/22(金) 20:03:11.68 ID:VBZ5UJx/O.net

ストラトスがシトロエンのエンジン積んでたら…どうだったんだろ?フェラーリからもらえなかったら…フィアットが株を手放さなかったら…あり得たんだよね?

219 :音速の名無しさん:2021/01/18(月) 01:19:49.88 ID:zqLhLBE20.net

四国自動車博物館にあるデルタS4のシャシーナンバーは86年のツール・ド・コルスでクラッシュしてトイボネンとクレストが亡くなったやつと同じらしい
とは言っても内外装を本物に近づけているだけで違う個体なんだろうけど

234 :音速の名無しさん:2022/10/10(月) 17:15:42.29 ID:gpk1hbRn0.net

この時代にWRCをメインに見ていたモータースポーツファンってのは
ほんの一握りだったろうけどな

232 :音速の名無しさん:2022/09/09(金) 22:34:29.44 ID:kepEKiks0.net

リアルタイムであの狂乱の時代が追えたのは、間違いなく幸せだったと思う。

230 :音速の名無しさん:2021/11/29(月) 00:54:53.00 ID:Kf/VrE3e0.net

6R4関連だけどフランク・ウィリアムズ氏が亡くなったな・・・

214 :短文:2019/10/11(金) 14:42:23.72 ID:kI1wFqxY0.net

乙です。

65 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 20:08:56.41 ID:BeSfFxKBO.net

ご自分で新たによろずスレ建てたら如何?

203 :音速の名無しさん:2019/07/12(金) 20:08:51.54 ID:9MXBVE/k0.net

あれってGr.B終わらなければ200台作るつもりでやってたのかと思ってたけど
最初からGr.S用として計画されてたやつなんですか。

すると「当時は極秘扱いで後から出てきた系」
(マツダのあのFC3Sのバケモノみたいなやつとか、公式にどちら用と明かされてないけど
トヨタ222DとかアウディのミッドシップクアトロやRS002みたいな辺り)とは違って、
車両自体は発表されてて、Gr.Sで使う予定なのも明らかとか公然の秘密っていう系統の
ランチアECVとか日産MID4とかと並ぶ系統のやつであったと。

12 :音速の名無しさん:2019/03/03(日) 20:18:56.57 ID:vdDyAagU0.net

926ターボって東京モーターショーに出したっきりのミッドの方?

競技ベース車のは写真だけならどっかで見たけど
マーチターボR(スーパーターボのベース車)みたいなえらい殺風景なやつ。

224 :音速の名無しさん:2021/03/06(土) 22:35:03.67 ID:QGZ4GTsB0.net

10 :音速の名無しさん:2019/03/02(土) 21:40:02.50 ID:3PTeRSwb0.net

188 :音速の名無しさん:2019/06/30(日) 12:20:50.36 ID:IcCbD3Gt0.net

ググってもヒットせんな、ノスタルジックヒーロー辺りで扱ったネタかもしれんけど
ラリーカーズのバイオレット号に僅かな記載があったな。
当時のTDEのマネージャーの話だと
素晴らしいマシンだったが事情を知らされずにお蔵入りになったと書いてある。
だから喰わせ物の内容が他の文献が無いだけに詳細が分からんな。
ついでに流れを書くと PA10⇒PA10の2Dr⇒PA10⇒ブルーバード⇒S110⇒240RS
というのが開発の順序だな。

76 :音速の名無しさん:2019/03/15(金) 17:06:08.14 ID:1VooSLsa0.net

4ドアワゴンか

186 :音速の名無しさん:2019/06/28(金) 19:44:56.54 ID:5qdzEnhD0.net

これ見て板から立ち去れ
https://i.imgur.com/rbzKULw.jpg

67 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 20:26:44.17 ID:aNkwFiGP0.net

JAF登録車両かなんかになってるか
例の軽トラとかみたく走れるクラスがあれば良いんじゃないですか?

209 :音速の名無しさん:2019/07/13(土) 12:17:22.71 ID:UBuU8bwO0.net

まあインターネット時代になって凄いと思うのは
海外の資料がある程度(「翻訳ソフトで生成されるさらに難解な言語」
と格闘しないで済むためには相応の外国語能力も求められるので)
気軽に当たれるようになったって点ですね。

向こうは現物からして(しかも日本車すら)残ってる率まで高いし。

16 :音速の名無しさん:2019/03/04(月) 16:02:47.49 ID:SfzrJFvq0.net

来ないでくださいね

216 :音速の名無しさん:2020/01/18(土) 14:38:13 ID:b2pQQiXA0.net

GRヤリスが現代版のデルタインテグラーレとかストラトスとか言われてるけど
あのなりふり構わない感はデルタS4だろ……。
現行WRカーなんて、現代に甦ったグループB&Sみたいなもんだし。

46 :短文:2019/03/10(日) 07:26:23.15 ID:ORkOWHSm0.net

長い

44 :音速の名無しさん:2019/03/10(日) 01:51:18.80 ID:+TWBEAv40.net

もっとも「ストリートリーガルを5台作ればもうそれで良し」って言われたら
2駆でもいけるターマックラウンド専用車としては
ランチアLC2とかポルシェ962Cとかマツダ757とか「TWRローバー」とかそのレベルのものは
ホントに出てきちゃったのかもしれない。

正直どのみちコルシカの崖から落っこちるんだったらデルタS4よりかはLC2の方が
まだ助かる可能性が高い。

87 :音速の名無しさん:2019/03/17(日) 18:28:02.72 ID:ui3lOHbK0.net

まあ80年代初頭ってと生産車部門はW201(190E系)がもう量産開始してて
上級のW124(300Eとかあの系統)の開発中って時期だから
サイズ的に適切な方のクーペバージョンの外観で中身がミッドシップ、って感じのしつらえでしょうね。

W201の方は結果的に4ドアセダン以外が設定されていない(社外チューナーが手掛けた2ドアカブリオレはある)けど、
こっちベースなら後のエボ2みたいに拡幅したうえ若干ショートホイールベース化された
ミッドシップ4WDクーペが出て、ついでに一般市販車にも「雰囲気だけそれっぽいクーペ」とか
ついでに2.3-16エンジンでGr.A公認取ったやつが出たりする流れか。

W124の方だったら元々CE系があるけど、ラリー用にあれじゃ少しデカいかどうか。

23 :音速の名無しさん:2019/03/05(火) 18:12:10.01 ID:RK2nfbEE0.net

長文阻止の監視ばっかしてないでなんか書けよw
また落ちるぞ

落ちても別に関係ないなら文句だけ言うなってことよ

100 :音速の名無しさん:2019/04/02(火) 08:48:41.97 ID:qyJaWMXV0.net

スレはないよね
あっても長文が喜ぶだけかもしれないけど

57 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 10:08:33.18 ID:LUVnDFw40.net

Tdcやサンレモの路面が市街地サーキットの路面と同じに見えるのだろうな

162 :音速の名無しさん:2019/05/13(月) 17:30:33.55 ID:cn7CV0Y80.net

まあチキンレースだというなら例のハービー・ブラッシュが言ってた
ブラバムとオニックスのチームスタッフが興じてた賭けみたいな話だな。

まあGr.Bスレだから、最後のサービスで凄い重いマフラーに交換するチームと
謎のサイドスカートが付いてるチームの揉め事とかから軌道修正してこうか。

123 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 22:41:37.41 ID:jUZi6YbM0.net

争いは同じレベルでryって言葉は辞書にないようで。

っていうかマウント取りに来るって事はハート様とハート様にキレられて抹殺される人とか
そのくらいには大きさ違わない訳よね。

33 :音速の名無しさん:2019/03/06(水) 16:02:09.43 ID:o5f9uEmQO.net

10年前はモンテカルロ安かった…
今は高い
5ターボや、205ターボも20年前は安い
フォードRS200も昔400〜500万くらいだった気がする
今はタマがないわ
10年前にルノークリオV6ミッドシップが210万から買えたんだよな

197 :音速の名無しさん:2019/07/12(金) 15:26:07.38 ID:OUDm2kwW0.net

長文死ねよ

134 :音速の名無しさん:2019/05/03(金) 09:43:04.21 ID:f9wIf9560.net

BよりあとだけどAPRCのまとめDVD見てるが懐かしいメンツに胸熱いな ボーン…

243 :タナケン、復活!?:2023/04/16(日) 20:52:01.07 ID:ah42FInU0.net

1987年頃成田空港貨物地区で仕事してたとき
フォードRS200が何故かずっと置きっぱなしになってて
白いボディがどんどん汚れていって哀しかった。

他にシトポンスのNSR250のコンテナ、ウイリアムズFW10の載ったパレット
AARのGTOセリカ等々色んなレーシングカーを見られてキツかったけど楽しかった。

172 :音速の名無しさん:2019/06/06(木) 15:21:56.38 ID:657tmO1s0.net

サファリラリーの現場でメンテナンスするからとかプライベーターにも供給する
(そこまで前提にしないと事実上は一般客の需要を見込めない車を200台も作れない)
とかいうことまで考えた結果、「自然吸気でキャブレター」という仕様で作ったといわれてるけど
流石にちょっと発想が古すぎたんじゃないか感が。

実際には燃料噴射だから現場のメカニックが弄れないってもんでもないし
(セッティング弄る余地が必要だっていうなら電子制御じゃなく機械式の方にする手はあるし)、
ルノー5ターボやセリカターボはもちろん、メカニカルスーパーチャージャーの037ラリーだって
それが原因で壊れるってもんでもないってのは結果的に証明されちゃったし。

4駆にするしない論は、当時の日本メーカーの体力だとまだシリーズ全体にワークス参戦とはいかなくて
主にアフリカラウンド専用機として使われるという点では、ライバルの動向
(ランチアもデルタS4が出てきてからもサファリでは037使ってた)からいうと
サファリや象牙海岸で4駆使う必要性ってのは不思議と高くなかったようだし。

38 :音速の名無しさん:2019/03/08(金) 16:01:28.99 ID:WEfboV0zU

トリビアとして。漫画「大阪豆ゴハン」の登場人物が面白い。

98 :音速の名無しさん:2019/04/02(火) 02:50:49.32 ID:1fx+MDVS0.net

昔とか最近なんて人によって違うしな

37 :音速の名無しさん:2019/03/08(金) 00:36:48.38 ID:WEfboV0zU

P037スーチャのシャーシャー音とアレンのスパート。常に全開のバタネン。
ST205サインツの7回転半ひねり。安定のカンクネン。マックラッシュ。
そしてGrBを終了にし、人生も終わらせてしまったトイボネン。
昔はいいドライバーが沢山いたな。何もかも皆懐かしい。by沖田艦長

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑