WRC グループB時代 SS2

1 :音速の名無しさん:2019/03/02(土) 12:02:59.01 ID:Sl1HsJ1/0.net
落ちてたので建てました。

※長文ことドリラジ君は書き込む事自体が荒らしそのものなのでご遠慮下さい。

※前スレ
WRC グループB時代
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1285400638/

123 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 22:41:37.41 ID:jUZi6YbM0.net

争いは同じレベルでryって言葉は辞書にないようで。

っていうかマウント取りに来るって事はハート様とハート様にキレられて抹殺される人とか
そのくらいには大きさ違わない訳よね。

212 :音速の名無しさん:2019/08/29(木) 05:05:24.24 ID:zIAlDcod0.net

エンジニアと経営者の両方で成功したからね凄い人
モタスポの懐古本に登場する前に亡くなったな

39 :音速の名無しさん:2019/03/09(土) 07:32:03.97 ID:gXVT9x4cO.net

RS200は、完成されたデザインだね
FRPボディがもろそうだけど
昔、ちい散歩で地井武男がじっと見てたからRS200の事を知ってたみたい
スズキAZ-1て似てるよね

81 :音速の名無しさん:2019/03/16(土) 02:12:18.50 ID:GQZKdTYE0.net

ラリーカーズ読んだ
一番目に付いたのがムートンの三つ編み…

227 :音速の名無しさん:2021/05/03(月) 21:49:29.71 ID:CCCogUTN0.net

あぁ 昨日はヘンリ・トイボネンの命日だったね

38 :音速の名無しさん:2019/03/08(金) 16:01:28.99 ID:WEfboV0zU

トリビアとして。漫画「大阪豆ゴハン」の登場人物が面白い。

150 :音速の名無しさん:2019/05/12(日) 00:19:45.69 ID:gMVghycO0.net

自分の知識を披露したいだけだからな
会話になりゃしない

182 :音速の名無しさん:2019/06/28(金) 08:43:53.71 ID:yUaM7x7F0.net

みんな、バイオレット(PA10)の後、すんなり240RSになったと思ってるから、
読み間違いをしてるんだよ。

バイオレットの後、910ブルーバード・ターボって、とんでもない喰わせ者が居た
って事に気付け。
そしたら、全てのピースが難なく納まるから。

232 :音速の名無しさん:2022/09/09(金) 22:34:29.44 ID:kepEKiks0.net

リアルタイムであの狂乱の時代が追えたのは、間違いなく幸せだったと思う。

166 :音速の名無しさん:2019/06/05(水) 23:16:28.97 ID:HAEyKPTM0.net

なぜ日産は240RSが失敗作とわかった時点で、S12RSターボのグループBエボを20台生産してホモロゲ取ろうと思わなかったか?
83年240RS0勝、セリカツインカムターボコートジボアールで優勝。83年8月S12発売。
ベストカー(笑)にも「来年はS12シルビアRSターボで」とあったが。

191 :音速の名無しさん:2019/06/30(日) 17:31:45.24 ID:IcCbD3Gt0.net

日本サイドはS110を走らせて満足しこれにデカいエンジンを積めば
勝てるという認識で240RSへと走ったと有るね。
欧州サイドはグループBのレギュレーションを見抜いてプロジェクト90という
パルサーベースにリヤにスチールフレームを組んで
VGを縦置き+ヒューランドギアボックスの車を設計しようとして止められた
経緯があるというのが面白い所。
日本人監督の若林氏が止めたけど037を見て気付いたときには240RSを
止められない所まで来ていたともあるね。

この辺はラリーカーズでしか読んだ事のないお話ね

142 :音速の名無しさん:2019/05/11(土) 22:07:06.79 ID:GhDzhXTt0.net

235 :音速の名無しさん:2022/10/20(木) 22:00:51.76 ID:HiljgfLe0.net

オートスポーツを毎号読むの楽しみだったな

12 :音速の名無しさん:2019/03/03(日) 20:18:56.57 ID:vdDyAagU0.net

926ターボって東京モーターショーに出したっきりのミッドの方?

競技ベース車のは写真だけならどっかで見たけど
マーチターボR(スーパーターボのベース車)みたいなえらい殺風景なやつ。

187 :音速の名無しさん:2019/06/28(金) 23:16:53.74 ID:7CNxXEqU0.net

172 :音速の名無しさん:2019/06/06(木) 15:21:56.38 ID:657tmO1s0.net

サファリラリーの現場でメンテナンスするからとかプライベーターにも供給する
(そこまで前提にしないと事実上は一般客の需要を見込めない車を200台も作れない)
とかいうことまで考えた結果、「自然吸気でキャブレター」という仕様で作ったといわれてるけど
流石にちょっと発想が古すぎたんじゃないか感が。

実際には燃料噴射だから現場のメカニックが弄れないってもんでもないし
(セッティング弄る余地が必要だっていうなら電子制御じゃなく機械式の方にする手はあるし)、
ルノー5ターボやセリカターボはもちろん、メカニカルスーパーチャージャーの037ラリーだって
それが原因で壊れるってもんでもないってのは結果的に証明されちゃったし。

4駆にするしない論は、当時の日本メーカーの体力だとまだシリーズ全体にワークス参戦とはいかなくて
主にアフリカラウンド専用機として使われるという点では、ライバルの動向
(ランチアもデルタS4が出てきてからもサファリでは037使ってた)からいうと
サファリや象牙海岸で4駆使う必要性ってのは不思議と高くなかったようだし。

233 :音速の名無しさん:2022/10/08(土) 18:23:54.34 ID:Gs/NX/ZW0.net

そういや全部重なってるね
F1のセナ時代、ルマンのグループC時代

117 :音速の名無しさん:2019/04/13(土) 20:57:44.05 ID:2yNMjlQh0.net

23 :音速の名無しさん:2019/03/05(火) 18:12:10.01 ID:RK2nfbEE0.net

長文阻止の監視ばっかしてないでなんか書けよw
また落ちるぞ

落ちても別に関係ないなら文句だけ言うなってことよ

64 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 19:48:33.92 ID:aNkwFiGP0.net

こちらを参照させて頂くと
https://minkara.carview.co.jp/userid/2541884/blog/38263202/
アウディグッピーは真ん中に太いメンバーが通ってる訳ですが、
こりゃ要は4駆にするための駆動系(さらに単純にクアトロのパワートレインを反転させたような構造なら
ミッションもこの中)が入るための区画と、モノコックかバックボーンの構造部材ですよね。

ターマック専用機で4駆である必要は無い、と割り切ってしまった場合にはココ要らないんで。
ドライバーとナビの操作性に支障をきたすほど狭いって話じゃなきゃ
安全性が既に十分に検証されてるセンターモノコックと駆動系は使い物になって、
エンジンはレース用のを手直ししてもラリー用から流用しても良い
(ローバー/ジャガーはターボの有無だけで使ってるものは一緒。ポルシェも基本的に一緒。
マツダも13G/20B系で構想してたので結果的に一緒)。

それで公道対応仕様で5台作っちゃえばもう公認降りちゃうってのは
予算と開発期間が限られてりゃ案外安上がりなプランじゃないですか。

アウディはもう完全に初代クアトロ系列を見切って次のアイデアに掛かってたから
(これはトヨタも一緒)こんな最終兵器みたいなもんが出来るのも当然で、
日産も少なくとも当時の公式なアナウンスとしてはMID4でやると言ってた訳ですが。

50 :音速の名無しさん:2019/03/12(火) 19:33:41.67 ID:5ZkpZ6eVO.net

Cカー走るとタルガフローリオ等の絵面になりそうだな。車両使い分けで対処じゃない?

ランチア以外にもアウディは新旧織り交ぜてましたし。

17 :音速の名無しさん:2019/03/04(月) 17:34:34.62 ID:8yIoyYYP0.net

そういう気持ち悪い理由で来ないで下さい

138 :音速の名無しさん:2019/05/04(土) 23:54:57.45 ID:uPEHDU550.net

http://hissi.org/read.php/f1/20190504/TWRWcmgxUmUw.html

IP:39.111.238.74

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/

176 :音速の名無しさん:2019/06/06(木) 23:42:55.83 ID:3rXqzMOp0.net

91 :音速の名無しさん:2019/03/22(金) 20:38:39.03 ID:9xsrUqJw0.net

妄想癖の長文に餌をやらないで

181 :音速の名無しさん:2019/06/09(日) 23:12:07.32 ID:bOUO3uTW0.net

偏見は良くないけど、IP:39.111.238.74さんってナイフ持って小学生の列に飛び込みそうな人じゃない?

112 :音速の名無しさん:2019/04/13(土) 19:52:40.49 ID:lPzyNbjB0.net

(略称FIA-ST)
こんな略称 聞いたことがありません

220 :音速の名無しさん:2021/02/11(木) 09:53:57.82 ID:1BcZhdn50.net

四国自動車博物館、037、デルタS4、RS200をレストア
037とデルタS4は完了してエンジンが掛かるようになったな

67 :音速の名無しさん:2019/03/13(水) 20:26:44.17 ID:aNkwFiGP0.net

JAF登録車両かなんかになってるか
例の軽トラとかみたく走れるクラスがあれば良いんじゃないですか?

114 :音速の名無しさん:2019/04/13(土) 20:06:42.57 ID:09SSTdNb0.net

そもそも日本では最初は「ニュー・ツーリング」(NT)って言ったなんて話だって
あんたらどうせ永遠のニューシルビア(ハマグリテール)と
ニューポーターキャブがニューまで含めて名前だったってくらい知らんでしょw

ま、後者は錆び散らかして放置されて大抵テールランプ盗まれてる
(初代チェリークーペのあのガスコンロのツマミみたいなやつと同じ理由かは分からんw)
廃車体にシール貼ってあるのが地域によってはしばしば目撃されるから案外分かるか。

ハマグリテールはもう40年以上前の不人気車種で、しかも当時の日産車のお約束として
持ち主が念入りに維持管理している希少な現存車を別とすると
もう南方戦線に散った旧日本軍の戦車みたいなありさまで
静かに酸化鉄の欠片となって静かに地に還りつつあるようなありさまであって、
エンブレムも持ち去られるか草生す屍の足元深く沈んで見えなくなってしまっているであろうから
現物をもって確認しようなんていったら一苦労だがw

136 :音速の名無しさん:2019/05/04(土) 02:53:03.73 ID:fkLTfCKcO.net

お台場のセレモニアルスタートでボーンには構って貰えて嬉しかったな。
気さくで良い方でした。

167 :音速の名無しさん:2019/06/06(木) 02:32:20.92 ID:657tmO1s0.net

それ以前に、まずS12RSターボがGr.Bの200台の通常枠での公認取れてたんですか?

「Gr.Aで取れた時点で自動的にGr.Bでも使える」とかいうものだったのかも当時の話は良く分からないし。
そうでなくてもまあ今時のあの騒ぎを見ると「まあ日産だから」で済んでしまう展開というか。

156 :音速の名無しさん:2019/05/12(日) 19:40:27.79 ID:EiZrvmtG0.net

長い

127 :短文:2019/04/15(月) 02:55:33.13 ID:8cPXimhk0.net

長い

130 :音速の名無しさん:2019/04/25(木) 14:04:07.77 ID:V+2kAD/x0.net

上にあるアコードだけどムーンクラフトだけミシュランタイヤなんだな?
台数を絞ったから三台共BSで良いじゃんと思ったけど
なんかあったのかな?
フェリオ時代はムーンクラフトもBSユーザーだったのに

111 :音速の名無しさん:2019/04/13(土) 19:19:14.66 ID:pJ2duDEC0.net

ニャー

185 :音速の名無しさん:2019/06/28(金) 19:12:08.61 ID:IDHLDhbp0.net

要は240RSが自然吸気+キャブレターで、足りない分だけ排気量ちょっと増し、後輪リジッドという
ある意味では当時としても旧弊きわまりない設計になった原因として、
そのブルーバードターボを実戦で試してみた結果てきめんに壊れた「ハイテク」の部分を諦めて
信頼性重視に振ったから、という事ですか?

213 :音速の名無しさん:2019/09/15(日) 23:56:43.06 ID:qPEMT3oP0.net

もうこんな人出てこないだろうね。

14 :音速の名無しさん:2019/03/04(月) 00:22:19.68 ID:2SNY74Sv0.net

長文よ、そこまで語りたいなら自分でスレ建ててそっちでやってくれ

178 :音速の名無しさん:2019/06/07(金) 19:41:51.17 ID:aOmbqHN20.net

S12でグループBのホモロゲ取って、エボリューションモデル20台作ってホモロゲ取れば良かっただけでは?

29 :音速の名無しさん:2019/03/06(水) 04:26:09.98 ID:gHr44W4D0.net

じゃあバブルではおかしいか
こんな風にでっち上げられる技術が有れば楽しそう
https://www.youtube.com/watch?v=4X1qo-Pg-yk

82 :音速の名無しさん:2019/03/16(土) 17:33:24.22 ID:gIHLbrYZ0.net

シトロエンBX4TCという前例があるのでありえないともいえない恐ろしさ。

アレ商業的に絶望的に失敗してしまったからそれっきりだったけど、
例えば当時の日本のインポーターが勢いで「んじゃ残ったやつ全部引き取るわ」とか言った結果
間違ってバカ売れしてしまって、もう200くらい追加生産されたうえに
挙げ句はBX4TCブレークなどという気の狂ったマシンの登場に至らなかったともいえない。

まービッグクアトロがヤナセ物正規で1千万円以上する高級車だったことを考えると
BX4TCなら所詮は在庫処分だといったところでそんなに安くは出せないか。

アニエリ会長の休日専用車としてランチア・デルタ832のワゴンなんてのも
1台のみ作られたそうだけど、これもバブルジャパンなら限定生産すりゃ売れるな。

98 :音速の名無しさん:2019/04/02(火) 02:50:49.32 ID:1fx+MDVS0.net

昔とか最近なんて人によって違うしな

224 :音速の名無しさん:2021/03/06(土) 22:35:03.67 ID:QGZ4GTsB0.net

209 :音速の名無しさん:2019/07/13(土) 12:17:22.71 ID:UBuU8bwO0.net

まあインターネット時代になって凄いと思うのは
海外の資料がある程度(「翻訳ソフトで生成されるさらに難解な言語」
と格闘しないで済むためには相応の外国語能力も求められるので)
気軽に当たれるようになったって点ですね。

向こうは現物からして(しかも日本車すら)残ってる率まで高いし。

15 :音速の名無しさん:2019/03/04(月) 15:21:37.94 ID:KVimBr2I0.net

知ってるマトモな人が来れば発展的な方向に進むし
そうでなくてもストーカーズが保守してスレ落ちなくなるからあえて利用してるのさ。

199 :音速の名無しさん:2019/07/12(金) 16:40:02.18 ID:GSAytVsK0.net

速い時点でエアリストリクターによる300ps制限を実施すべきだったけど
それやったらスーパーチャージャー+ターボという重量問題いとわない装備してるランチアが許さないみたいな感じが

241 :音速の名無しさん:2023/04/14(金) 01:27:08.42 ID:neuWewu40.net

ヒョンデのブリーンがクロアチアのプレイベントテストで亡くなったらしい…残念だ

22 :音速の名無しさん:2019/03/05(火) 15:49:22.49 ID:mtCX79RE0.net

文が少しでも長くなると長文扱いになる(断念)

195 :音速の名無しさん:2019/07/11(木) 11:24:50.67 ID:NtRg9kLN0.net

こういう昔話は ムック本みたいなのが出ているのがとっても稀で
もちろん検索なんてしても出てこないよ(ブルーバードの話が本当かどうかは知らないが)
当時のオートスポーツやオートテクニックのこぼれ話みたいなコーナーに
ブルーバードターボ開発中の噂   ブルーバード好感触!  あれは使い物にならなかったww
なんて感じで 数カ月や数年に渡って載ってたのを 昔のファンは覚えてていて話してるんだから・・
だから正確かもしれないし 怪しいかもしれないw

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑