【V字】日本式、欧州式ドライビング【U字】

1 :音速の名無しさん:2013/02/14(木) 00:02:26.58 ID:vr6JYnti0.net
最近AS誌などでも良く取り上げられるドライビングの違い。
V字、U字、バランススロットルe.t.c.・・・
私も大体は判るけど100%は解からんような・・・
興味あるネタなので皆さんご意見あれば願います。

6 :音速の名無しさん:2013/02/15(金) 10:45:23.35 ID:4EEHbrLW0.net

vだとタイムを縮める部分がブレーキに頼るしかないから雨の日でロックするとどうしよもなくるなる

もともとドカンとブレーキ踏まないU字の方が雨でもギリギリで走らなくていいからミスが減るんだよ

216 :音速の名無しさん:2017/07/09(日) 18:45:50.95 ID:7BIev6FP0.net

例えば、男なら大体ボールを投げれると思うけど
(単純な動きだと思ってる)
でも利き手じゃない手で同じように強く投げれる人は少ない
(ほんとは全く理解してない)

62 :58:2015/01/08(木) 20:31:23.40 ID:5N0JfC4a0.net

そんなこたぁ判ってるよw

予選決勝の前日に雨で翌日は晴れの可能性が高い場合はあまりテストの意味がない。
エンジンのライフもセーブしたい。
若手は特に監督の判断で走らせない場合もあんだよ。

35 :音速の名無しさん:2014/01/30(木) 00:26:31.61 ID:Sz7V+5L+0.net

今年はSF、GTともターボラグ対処に苦労しているとか・・・
少しはV字が復活するかもね。

16 :音速の名無しさん:2013/02/18(月) 16:22:06.85 ID:goya3tRa0.net

と言うかどっちかが混在するような状況が一番追い抜きがしやすい面もあるのかな。

166 :音速の名無しさん:2017/04/22(土) 23:09:42.43 ID:VWTwmnoz0.net

最近はそうでもないけど10年くらい前ブノワやロッテラー、デュバルとドライビングの違いがあったのは事実だし

196 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:24:37.82 ID:wWyXicxq0.net

パニックブレーキ

つまり、実車での色々な対処の経験ということで

8 :音速の名無しさん:2013/02/15(金) 19:24:40.16 ID:wfqcCxUl0.net

いくつか考えてみた。
雨の日なら出口はV字のほうが直線的に加速できる。
横を使わない分楽なようにも思える。
ただドライならV字でも出口でエンジンパワーを路面に伝えられるが、
雨だとパワーが十分に路面に伝えられない。
そこで失速するかもしれない。

昔のドッカンターボ車なんかはV字で直線的に走ったほうが
良い(コントロールが容易?)と聞いたこともある。

ローパワー車は逆に失速しないように走るべきである。

パワーが伝えられない場合は失速させない方が良いということだろうか。

155 :音速の名無しさん:2017/04/17(月) 14:41:32.27 ID:oaxBWP2l0.net

昔の雑誌に 星野とGリースの比較の連続写真が載ってたが
星野は直進部分でブレーキを終わらせて きれいなU型ライン。 
リースは奥の方までブレーキを残したV型だった。
星野さんはよく 俺のラインはインにまっすぐ入って 小回りだって言ってるけど
走行ラインが鋭角なわけではなく 小さく早く向きを変えるって意味かもしれない。

199 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:49:06.01 ID:wWyXicxq0.net

浅はか読みの、リンクはまだかいな

219 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 01:31:45.84 ID:+0WmATG10.net

とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XJUFT

223 :音速の名無しさん:2019/06/01(土) 23:58:19.11 ID:8jDXIrFh0.net

ハミルトンの2017年の予選オンボードラップ見てたんだけど路面が比較的滑らかでグリップが高い鈴鹿では終始クリップまでブレーキ残してすぐさまアクセル入れてたね
他のサーキットはクリップ手前の切り増すところで完全にブレーキ離して場合によってはスロットル入れてエンブレによる失速を抑えてた感じ
路面とタイヤのグリップに絶大な自信があって最後の詰めでV字走法を利用してるのかな
分からないけど
とにかく鈴鹿だけブレーキ残してた

193 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:04:52.78 ID:nQB3E7iv0.net

タイヤの摩擦円の概念、垂直荷重と発生コーナリングフォースの関係を抑えておけば、情報商材(ネット詐欺の常套句)なんかに大金払わずに済むぞ
V字だU字だって結局タイヤの摩擦円の使い方が違うからライン取りも変わってくるしコーナリング中のラインの調整方法も違ってくるだけ
それを講師が実地でレクチャーしてくれるなら2万3万も人件費として納得がいくが、たかがそれをまとめた製本代で3万はないわ
人並みの知能指数がある人なら高校物理の教科書とフレール本で十分、賢いみんなは情報商材になんか騙されないようにな

23 :音速の名無しさん:2013/04/30(火) 19:54:16.09 ID:7WmX667PO.net

ブレーキ残しする時って皆さんABS効いてますか?

226 :音速の名無しさん:2019/06/08(土) 11:41:01.81 ID:wY8m5Fba0.net

そんなことよく覚えてるなw
三栄の中の人ですか?

116 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 16:10:00.11 ID:rmSezC3g0.net

定速を維持する状態が一番横を使えるじゃない。

>その状態で曲がり難い場合もあるんだ?
あるよ。
デフの影響もあるけど、リアから引っ張ったらヨーイングは減るよ。
あとはヨーイングが増える要素とどちらが支配的になるかって事
減速Gによろ前荷重、ステアする事でのフロントの抵抗はプラスに働くよね。

59 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 09:40:49.48 ID:xhP81vgK0.net

F3を走るドライバーはだいたい10代後半から20代半ばくらいだとすると、
その年齢でそんなこと思うドライバーは、トップカテゴリーで輝かしい実績を
多く残した元ドライバーからすれば生意気と取られるんだろうな。

さらに彼らは、お金が無くて練習したくてもできないドライバーも知ってるだろうから、
山奥(サーキットの所在地はたいてい山奥)に少しでも観客を呼び込み、
スポンサーの露出効果を高めてお金を出してもらえるよう、
ファンサービスにもできるだけ応えようとするし。

21 :音速の名無しさん:2013/04/07(日) 15:46:28.73 ID:BBhEdvWr0.net

10年のタイヤの頃からヨーロッパ式ブレーキング賛美してたじゃん…

207 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 14:30:43.51 ID:kvc9x6pj0.net

「正規に書籍化されたり雑誌で連載される 」

ならばリンク位は簡単だ(爆笑もの
しかしメチャニックは実車を語れない。

61 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 20:02:49.24 ID:JkpD1Hva0.net

雨のときレースや雨のときのテストもあります。
レーサーが雨のとき走りたくないとか走る必要が無いというと 
チームにとっても迷惑がかかります。w

161 :音速の名無しさん:2017/04/20(木) 22:49:30.21 ID:jC19DFNw0.net

何年何号までは覚えてねぇなぁw

10 :音速の名無しさん:2013/02/16(土) 06:04:06.77 ID:FaZhl9sq0.net

ローパワーのffなんかは軽い分ブレーキで突っ込めるしトラクションかかりづらい分早めにアクセル開ける必要があるからv字で一気に向き変えてアクセルオンした方がいい

31 :音速の名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I+pCOJWT0.net

その記事中「左足だとピッチングが大きくなる」との記述。
だが、別の記事では「左足の方が姿勢変化が抑えられる」というのを読んだ。
まぁこれはサスの硬さとか車重にもよるのだろうが・・・

76 :音速の名無しさん:2016/06/05(日) 01:32:34.36 ID:vLxeIgFg0.net

Vの欠点は向き変えポイントで遅いって聞いたけどさ
でも極たまに、その瞬間をステアリングで曲がろうとするのではなく、ブレーキングドリフトで一瞬でズバッと向きを変えて、即座にアクセル全開っぽくクリアしていく人がいたのだけど‥

それをやられたらUのアドバンテージが無くなりそうだなぁ

195 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:23:02.40 ID:wWyXicxq0.net

まあモーターススポーツの本場の人の著書だからいいんじゃないの?

しかし、メカニックと実際に走るドライバーの視点や思考の方法は違うからなあ
その英語?の本じゃあ、パニックブレーキとかの解説はなさそうだ。

58 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 00:37:21.60 ID:0n1egJEx0.net

クリステンセンなど外人は雇われだから必死ですよ。バックグランドが違う。
実質F1目指してたドライバーだもの。

で、アンダーにもオーバーにも利点やら目的やら色々あるの。
例えばモナコとモンツァで同じはずないでしょ。

81 :音速の名無しさん:2016/06/09(木) 11:18:04.62 ID:WxLYfVVe0.net

しかし色々な問題の追及には、タイヤとかメカニカルグリップの仕組みを知らなきゃ解らないよ

225 :音速の名無しさん:2019/06/08(土) 09:41:22.76 ID:PCwGRNO50.net

バランススロットルについて久しぶりに読みたいと思っていたら、
オートスポーツに(おそらく)初掲載された時の記事がいつの間にか電子書籍化されてたよ

http://www.as-books.jp/books/info.php?no=AST20040722
http://www.as-books.jp/books/info.php?no=AST20040729
http://www.as-books.jp/books/info.php?no=AST20040805

36 :音速の名無しさん:2014/02/16(日) 15:44:47.02 ID:wI49hYDj0.net

エンジンにもよるな
有り余るパワーを引き出すには突っ込みから一気に向きを変えて立ち上がる
パワーが無いのは直線も遅い区間が多いのを少なくする為になるべくブレーキングでも
落とさない走りで尚且つコーナー出口までをタイヤの限界値ギリギリで子を描くように走る
まあそのような走りをしてもタイムに出ない場合もあるw
人によるのかもしれない
イニシャルデーにもS800だかの年行った人が出てくるがそれと似てる

185 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 05:14:43.26 ID:m2pGv6+P0.net

ドラテク本は読めば読むほど分からなくなってくる。

202 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 23:56:54.83 ID:EA4H/Sty0.net

こうやって余計なレスを入れれば入れるほどバレバレになっていくという良い見本

129 :音速の名無しさん:2016/07/27(水) 22:52:16.58 ID:T5CL0H9p0.net

こないだの富士の予選のバンドーンのライン不思議だったな。
単純にあそこがグリップしたってことなんだろうけど。
ブレーキングでイン側に寄っていくような感じで
一瞬V字?とも思ったけど、V字とも違う、小回りのUみたいな感じ?

201 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 20:45:39.93 ID:Z7Y3+n9t0.net

そのRace Car Vehicle Dynamicsとやらはどうしたんだろうか
知りたいねえ

やはり198は風呂屋の釜なの? 逃亡なの?
イチキュッパだけあって、物の価値も解らんゲスな男なんだろね。
それに、改行も出来ないから直ぐに解かるし、文章にも慣れてないねえ。

206 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 13:49:58.95 ID:xbO2QjTk0.net

Race Car Vehicle Dynamicsは業界内で確たる評価を得ているから、どこかの怪しい情報商材と違って卑怯なステマなんざをしなくても、コンスタントに売れ続ける
SAEのサイトを技術論文目当てで訪れているエンジニアは書籍のコーナーにあるのを知っているだろうし、興味を持ったここのスレ住人だって書籍の名でググれば簡単にSAEのサイトがヒットする

からの流れで、あの情報商材を買おうなどと思う人は居ないだろうが、くれぐれもこんな卑怯な手を使う連中のところにお金を落とさないようにな
本当に良いものは正規に書籍化されたり雑誌で連載される

104 :84:2016/06/14(火) 23:56:27.06 ID:N9s+y5GV0.net

乗用車は構造的なアンダー
レーシングカーは戦術的(意識的)なアンダーだからね

148 :音速の名無しさん:2017/01/27(金) 00:01:50.76 ID:+jj375DA0.net

バランススロットルの変形版みたいな感じ?

204 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 10:31:00.07 ID:xbO2QjTk0.net

にある通り、情報商材のステマで確定

ステマ業者がRace Car Vehicle Dynamicsの販売元にリンクを出せと言っているのは、自身のステマ行為を目立たせなくするためだろうな

ちなみに一応補足しておくと、Race Car Vehicle Dynamicsの出版元はあのSAE
自動車関係の技術論文でも参照文献としてたびたび登場する定番本だ

メカニック向けとエンジニア向け書籍の区別もつかないところをみると、あの情報商材の作成に携わった関係者がステマをしてるといったところか
あらゆる意味で酷い

124 :音速の名無しさん:2016/06/17(金) 03:11:37.41 ID:lWSHwHPq0.net

>こういうの再現できるゲームがあればハマりそうだけど何かいいのある?
いろいろなことで このセリフを言う人を見かけるけど
ゲームでそんなことやって なんか意味あるの? ゲームでそんなことして面白いの?w

54 :54:2015/01/01(木) 17:44:00.63 ID:oZZULIF00.net

あと当時のTOM’S大岩湛矣氏のコメントも記しておく

日本人と外国人では、ちょっとした違いがあるようなんですね。
例えば、同じアンダーステアが出てる場合でも、日本人だと
『アンダーだ。直してくれ』となるんですが、これが外国人だと
『確かにあそこのコーナーではアンダーが出ているけど、ボクなりに工夫して、
アンダーを出さないように工夫して走ってる』と、こう報告してくるんです。
アンダーを消すためにウイングを立てることは簡単ですが、
それはタイヤの磨耗を早めることにつながるわけですからね。
全体を考えれば、得策でないことは分かるはずなんです。

84 :音速の名無しさん:2016/06/09(木) 22:42:54.08 ID:5NHbS+6G0.net

まあ映像ならヨーロッパカートの映像の方がよりリアル
特にタイヤやエンジン音やペダル操作もよく解る
でもなぜそうするのか理論が分からなきゃ始まらない

212 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 19:39:26.56 ID:5yrLWAd+0.net

実車を語れないイチキュッパメチャニックちゃ〜〜ん、見てるかい??

オマエの番だぜ、面白い事書けよ。皆、注目してるからよ。

114 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 08:54:12.16 ID:rmSezC3g0.net

アクセルを閉じたままだと後ろから引っ張られて(リア駆動のエンジンブレーキ)
曲がりにくい場合もあるね、エンジンブレーキを解除する程度にアクセルを開けるのも
バランススルットルと言えるんじゃない

221 :音速の名無しさん:2019/03/22(金) 19:51:59.62 ID:fPVOTX1n0.net

バランススロットルと、ガンさんのアクセルちょい踏みと、セナ足は、
全部本質的には同じようなものってことでオケ?

67 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 06:02:28.68 ID:jEIGz0Fd0.net

トレーラー運転したことないからわからんけど、
要はジャックナイフ現象起こさないように走るってことか?
直線でブレーキかけてコーナーは少し引っ張りながら走るって点ではU字だが
それをバランススロットルと呼んで良いものかどうか…

98 :84:2016/06/11(土) 13:30:19.39 ID:xGlVfp0W0.net

「伸びを強める」
アブソーバー詳しくないが、伸びを強める
=戻りにくい=スプリングの反発力を弱める
=荷重が貯まらないことになる

が、どちらにしろアブソーバーは複雑だから後回しがベター
それよりもタイヤの摩擦円が重要
これをすんなり理解できるということが利口な証拠
おバカはね、どアンダー出しても平気な顔してるから救いようがないの。

※しかし・・・俺も含め複数がアドバイスしてる=取りあえず運がいいやつ

160 :音速の名無しさん:2017/04/19(水) 23:36:38.60 ID:sC7a8Y3n0.net

>武士とロッテラーのデータ比較

何年の何号だか分かる?
もし分かるようだったらぜひ教えて
テレメトリーで比較が見れるならぜひチェックしておきたい

いくら路面μが低いとはいえ、舗装のパーマネントサーキットで直線で文字通りブレーキングを完全に終わらせるってのは、よほど特殊なレーシングカー以外じゃちょっと考えられないんだよなぁ
オースポのライターやドライバーの当てにならない説明文や発言よりもテレメトリーをみれば一目瞭然

157 :音速の名無しさん:2017/04/17(月) 22:57:51.14 ID:IPaaojUX0.net

ツクバはレイアウトがちょっと特殊だからなぁ

178 :音速の名無しさん:2017/05/10(水) 13:02:39.30 ID:J1BHzkhV0.net

イチロー、たけし「自分の仕事を論理的に説明できなきゃプロとしてやっていくのは難しい。長嶋さんみたいに理論とか全部すっ飛ばしちゃう人もいるけどね」

46 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 21:29:14.52 ID:4YQQ5xfy0.net

ヨーロッパ式、日本式という言い方は日本のオースポだけかもしれんが、ピーターウィンザーはU字V字という表現はしてたな。
オースポ記者はヨーロッパのドライバーがすごくて日本のドライバーはクソと思っている訳ではなく、SFで外国人が速いのは事実だから仕方ない。
その違いはドライビングスタイルにあると考えたのだろう。

152 :音速の名無しさん:2017/02/25(土) 00:53:51.75 ID:AUPuYRmp0.net

バンドーンは極端なV字。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • 女性レーシングドライバーについて語ろう

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 02:27:42.94 ID:BVI3gmFu0.net なかなか喝采を浴びることが少ない女性ドライバー 単に女性の競技人口が少ないだけなのか それともやはり動…

  • 【アルピーヌ】ピエール・ガスリー 20【GAS】

    元スレ 1 :音速の名無しさん :2022/10/18(火) 21:21:43.03 ID:KcGVQydK0.net !extend:checked:vvvvv:1000:512 Official site http:…

  • スーパーフォーミュラ松下のエンジン供給問題

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2021/03/21(日) 10:15:28.63 ID:w/whnlm00.net SFスレで既に多くの意見が出ているが 日本レース界の問題と思ったので立ててみた 148 :音速の名無し…

  • 中谷明彦のスレ

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 20:55:29.49 ID:s95kJvye0.net レーシングドライバー兼自動車評論家の中谷明彦氏について語ろう 中谷明彦&中谷塾オフィシャルサイ…

  • 【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間レース★7

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2019/04/21(日) 13:27:00.47 ID:CfqV6lUU0.net ニュルブルクリンク24時間レースについてマターリ語りましょう。 ■<公式サイト> http…

  • 【V字】日本式、欧州式ドライビング【U字】

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2013/02/14(木) 00:02:26.58 ID:vr6JYnti0.net 最近AS誌などでも良く取り上げられるドライビングの違い。 V字、U字、バランススロットルe.t.c.・…

  • 【FE王者】ニック・デ・フリース Part1【実は最速】

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2021/08/16(月) 03:00:23.90 ID:8tkzoHyR0.net ニック・デ・フリース Nyck de Vries 【戦歴】 2020 Formula2 Champio…

  • あいつ今何してる?(レーサー版)

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2016/11/16(水) 01:36:31.38 ID:KjInY63Z0.net あんなドライバー居たなぁとか、 あのドライバー今何してるのか質問して知っている人は答えるスレ。 私の質…

  • 【SF】スーパーフォーミュラ-188-【SFormula】

    元スレ 1 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 23:35:26.63 ID:tdqRFWaNH.net !extend:on:vvvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvvv:1000:…

  • モータースポーツを人気にするためには

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2011/01/02(日) 18:21:15 ID:lkAk37rQ0.net どうすれば良いのか 187 :ミスッター高橋:2022/01/23(日) 21:33:47.00 ID:8v…

  • 松本恵二さんの思い出

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 18:49:52.42 ID:5fvtecLY0.net 語りましょう 12 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 20:36:36.91 ID:Mt…

  • ■期待外れだったドライバーを語るスレ■

    元スレ 1 :音速の名無しさん:2009/12/11(金) 08:22:47 ID:bXK1BlQP0.net 本命 アレジ 対抗 フレンツェン  カペリ フェルスタッペン レート コマス マイケル・アンドレッティ 以下…

最近のコメント

匿名 : 著作権無視のF1-gate.comは訴えられないのか
 無断転載にコピペ、海外記事と日本の記事を文章組み合わせてあた... (7/09)
あぼーんアンテナ : 【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】
 初めまして、アンテナサイトの『あぼーんアンテナ』と申します。... (6/11)
ページTOPへ↑